日帰り釣りの旅
予定表
能生までのルート
(高速+一般)自宅===3:00===能生漁港
(高速)== 自宅===2:30===能生漁港
熱海までのルート
(箱根経由) 自宅===3:30===熱海港釣り施設 ¥4,170
(朝霧高原) 自宅===3:16===熱海港釣り施設 ¥2,670
(御殿場経由)自宅===3:00===熱海港釣り施設 ¥5,130
熱海港釣り施設
入場料(釣り):大人 500円 小/中学生 300円�見学:大人 300円 小/中学生 200円
貸竿:ご利用の場合 1本 2,000円(2時間制)
(エサ、仕掛け、バケツ等を含むセット料金)
駐車料金:(前金制) ■普通車 1日500円
能生 釣り場
意外と釣り人が少ない港で、一日中釣りをしながら快適に過ごせる。駐車場はもちろんトイレもあるので女性や家族連れも安心して釣りを楽しめる。
漁港の西にある堤防と港内内向きが釣り場となる。東堤防は数年前までは人気の釣り場だったが、残念ながら現在は入り口に柵ができてしまい、関係者以外は立入禁止となってしまった。
漁港沖合約2キロ付近にスケソウダラの産卵場があると言われている。そのため冬場には、はらみダラが来る。
マリンドーム 能生
能生漁港で穫れた新鮮なベニズワイガニを選んで買って、その場で食べられる。
日本海側最大級のベニズワイガニ直売所。
9件の直売所が軒を連ね、美味しいカニを山盛りで販売しています。