1 of 23

2 of 23

自己紹介 江尻俊章

福島県いわき市生

2000年株式会社環 創業

2012年一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)代表理事

2013年ソフトバンク・テクノロジー
と業務資本提携

FB facebook.com/ejtter/

Email toshieji@gmail.com

2

12/17� 発売

3 of 23

来年初受注GETする�3つの提案

江尻 俊章

toshieji@gmail.com�Twitter @ejtter

Facebook /ejtter

4 of 23

ウェブ解析はこれからどうなるの?

オープン化

  • マルチデバイス
  • タグマネ
  • DMP

クローズ化

  • 自然検索
  • クッキー
  • SNS

4

5 of 23

2014年はオムニチャネルの年

5

2012年売上44%は�Onlineだが、2013年�から分解をやめた

デバイス数は2017年に3.2個使いこなす

複数デバイスユーザの売上は2倍

6 of 23

Google アナリティクスで�スマホのサイトの表示速度をチェック

デバイス別の表示時間をチェック、改善箇所もアドバイス

6

7 of 23

マルチデバイス解析にはログイン機能が必須!

7

バラバラ

スマホ用

ウェブ�サイト

PC用

ウェブ�サイト

Login�ID

商品Aいいなぁ

見積もりとっておこう

これ注文します

見積

ID

Login�ID

ユーザ

ユーザ

ユーザ

8 of 23

8

提案1

ユーザログイン機能で�マルチデバイス解析�をしましょう!

9 of 23

2014年はタグマネ上陸の年�タグマネ=タグマネージメントツール

Google Tag Manager

Yahoo! タグマネージャー

タグマネージメントツール=タグマネ

アクセス解析やアフィリエイト等のタグを�一元管理できる。管理画面上でタグをアップできる

9

10 of 23

タグマネージメントツールは�マーケティング自動化ツール

10

広告

表示切替

購買履歴

顧客属性

メール

配信

タグ

マネ

タグマネ

タグマネ

会員で商品を

カートに入れたが

購入していないユーザ

カートに入れた

商品の割引クーポン

メール配信

アクセス解析�アフィリエイト

アクション

解析

解析結果表示

11 of 23

11

提案2��タグマネ入れて�マーケティング自動化�しましょう!

12 of 23

2014年はDMPが上陸した年�DMPと施策の自動化

DMP: Data Management Platform

12

DMP

プライベート�DMP

ポイントカードデータ

気象情報データ

アクセスログ�データ

来店POS�データ

DSP

CMS

コール�センター

1.トラフィクの最適化

2.コンテンツの最適化

3.接客の最適化

お店でシャンプーを買った

詰替えシャンプーを告知

ネットショップに訪問

13 of 23

Google アナリティクスの�カスタムデータソースでDMP的な運用

13

検索

フレーズ

ログイン

LP

A

TOP

Page

商品

C�5万円

商品

B�10万円

会員番号

蓄積ポイント

性別1:男性2:女性

居住地

商品売上

A001022E

1000

1

東京都

0

B001010F

3500

1

岐阜県

¥2,100

A100200B

150

2

神奈川県

¥6,300

A102304E

20000

1

福岡県

¥80,000

福岡で�8万円以上�売上

高額商品B�福岡限定割引�広告表示

14 of 23

14

提案3

カスタムデータソース入れて�DMP太いお客様

捕まえましょう!

15 of 23

2015年初受注のために

1月中ウェブ解析�使いこなして�おきましょう^^

16 of 23

ウェブ解析士を年初講座のご案内

来年から認定時に�レポート必須

1月4日 西新宿

1月10日 高田馬場

来年から動画(6h)を�見ての予習必須

1月7日 東新宿�1月21日

�1月11日 西新宿�1月25日

web-mining.jp でチェック♪

16

1万人�突破

17 of 23

17

18 of 23

クローズ化の流れ

19 of 23

検索エンジンのキーワード非公開

Googleオーガニックサーチワードの非公開

  • プライバシー
  • 広告収益

リスティング公開、オーガニックサーチ非公開は時代の流れ

19

20 of 23

Ghostery 無料Cookie監視ツール

  • ブラウザプラグイン

  • トラッキング企業を確認
  • Cookie内容を確認、ブロック
  • モバイル向けブラウザも登場

20

21 of 23

Ghostery 法人向け有料分析防御サービス

ウェブサイトのCookieを分析ブロックするサービス

  • 表示速度遅延
  • 競合データ漏えい
  • プライバシー侵害
  • セキュリティ�(→SEO)

21

22 of 23

クローズドでシンプルなSNS

Facebook

Twitter

PC中心ウェブ中心のSNSだったためウェブと不可分だった

LINE�

モバイル中心、�アプリ中心のSNSのため

何も取れない

22

23 of 23

23