つながり保育プロジェクト
2025年度
一時保育のしおり
学校法人 正和学園 25.7.29更新
預かり時間と対象年齢
2025 つながり保育プロジェクト
| 利用日 | 利用時間 | 対象年齢 |
つながり送迎保育・もりの | 月~金 ※土は要相談 | 9:30~16:00 | 0歳児~5歳児 ※完了食以上 (調乳・離乳食対応不可) |
つながりづくり保育園 ・原町田プラス | 月~土 | 7:00~19:00 | 生後8週以降~5歳児 ※10ヶ月未満は要相談 |
就労や通院以外にも、リフレッシュでの利用が可能です。
※ 市の規定によりご利用は週に3日までです。
■土曜日のご利用について■
お預かり場所は つながりづくり保育園・原町田αβとなります
もりの・プラスにお電話を頂いても対応はしかねますのでご了承ください
利用料金について
■保育料 料金は変動の可能性があります
2024.4.1改定
■その他の料金
●給食費 300円/1食 (11:30~12:00を含むご予約の場合)
●おやつ 150円/1食 (15:00~15:30/18:00~18:30含むご予約の場合)
※【プラス】離乳食・ミルクは持込のみ対応。市販の未開封のものをお持ちください
2025 つながり保育プロジェクト
※料金の適用は実年齢ではなく2025年4月1日時点の年齢です
※ご予約時間を超えての延長は、1.5倍の料金を頂戴いたします
■お支払・キャンセルについて
・ご入金後のキャンセルはできませんが、翌月末までの振替利用が可能です(1回のみ)
・振替をしない場合、1週間以内のキャンセルについては、食材費の都合上、給食費のみ請求いたします
・お支払は、enpay(LINEを活用した決済システム)を利用しています
・2日前までに請求いたします。当日の7:00までにお支払いください
もりの 9:30~16:00 プラス 7:00~19:00 | 町田市在住 | 市外 | 当日の延長 | ||
0歳児※ | 1歳児以上 | 0歳児※ | 1歳児以上 | ||
1時間~4時間 | 2,000円 | 1,600円 | 4,000円 | 3,200円 | 各料金の1.5倍 (4時間までは不要) |
4時間以降の追加 | 250円/30分 | 200円/30分 | 500円/30分 | 400円/30分 | |
2025 つながり保育プロジェクト
1日のすごしかた
7:00 | | 9:15 | | 11:30 | 15:00 | 15:15 | 17:00 | 18:15 | 19:00 | |||||||||
プラス | 随時登園 | あそびと 生活 | 午睡 | | | あそびと 生活 | | | | | | |||||||
開所 | | | 朝おやつ (水分補給) | | 給食 離乳食 | 目覚め | おやつ 離乳食 | | | おやつ | 閉所 | |||||||
● 朝おやつは飲み物のみの提供です(追加料金は頂きません)
● 天気の良い日はお散歩に行きます。靴下・運動靴をご用意ください
● 汚れても良い・動きやすい服で登園ください
● 0歳児さんは午睡の時間にかからない場合もタオルケットをお持ちください
7:00 |
| 9:30 | | 11:30 | 15:00 | 15:15 | 16:00 | 19:00 (20:00) | ||||||||
もりの | 送迎 ステーション 預かり不可 | | | あそびと 生活 | 午睡 | | | あそびと 生活 | 送迎 ステーション 預かり不可 | | ||||||
開所 | | | 朝おやつ (水分補給) | | 給食 | 目覚め | おやつ | | | 閉所 | ||||||
お持ち物
◆大きめのバッグに下記のものをご用意ください
・連絡ノート
・着替え2セット以上
・脱いだ服を入れるビニール袋
・紙おむつ
・おしり拭き
・タオルケット(バスタオルなど)2枚
(・ミルク、離乳食 市販のレトルトタイプで未開封のもの)
◆その他
・靴下
・運動靴(サンダル・ブーツ不可)
※上着はフードのないものをご用意ください
※スカート、ワンピースはご遠慮ください
※3~5歳児は紙おむつ・おしり拭きは必要に応じてお持ちください。
※すべての持ち物にはっきりと記名をお願いいたします。
2025 つながり保育プロジェクト
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
※予備 数枚
おしりふき
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
なまえ
×2
着替え一式をビニール袋に入れ、
2セットおもちください
れんらく
ノート
給食について
● 給食提供開始のおおよその目安は、満12カ月以降となります。
喫食の様子を見て離乳食のお持ち込みをお願いすることもございますのでご了承ください。
※ もりのでは離乳食・ミルクの対応はしておりません
● 給食・完了食は下記の通り対応いたします。ご確認ください。
□ 必ず、食材表と利用日の献立をご確認ください。給食は、保護者の方の了承を得たものとして提供いたします。
□ 始めて食べる食材は、体調に支障をきたす可能性があるためご家庭で複数回練習をしてください。
□ 食物アレルギーの診断がついていない場合も、疑わしい食材がある場合は必ずご相談ください。
※特定の食材の除去対応等が必要な場合は医師の発行する書類が必要です。
2025 つながり保育プロジェクト
一時保育登録資料
その他
● ご利用の当日は、必ず連絡がとれるようにしてください
● 熱性けいれんなどの既往歴がある場合は看護師が常駐していないためご利用いただくことができません
● 37.5度以上の発熱、嘔吐・下痢、などの症状がある場合はご利用をお断りしております
● 予防接種を受けた当日は、園でお預かりすることはできません
● 感染症については『学校保健安全法』に沿って対応いたします。
診断された時は、必ず園までご連絡ください。保育園は共同保育の場であることをご理解願います。
● 駐車場はありません。また、短時間であっても路上駐車はできません。
発見した場合はご利用をお断りさせていただきます。ご了承ください。
● 無断欠席があった場合、次回以降のご予約をお断りさせていただきます
2025 つながり保育プロジェクト
一時保育登録資料
お問合せ
2025 つながり保育プロジェクト
ご質問・お問合せは下記のフォームまたはお電話にて承っております。
つながり送迎保育園・もりの TEL 042-850-8596
つながりづくり保育園・原町田プラス TEL 042-850-8204
電話でのお問い合わせは 平日10:00~16:00の間でお願いいたします。
それ以外の時間はお電話がつながりにくいことがございます。