本作品はBPRJ(日本語版ポケモンファイアレッド)のロムハック作品になります。ご注意ください。
本家のポケモンはもちろん、�オリジナルのポケモンも600種類も�新たに登場するぞ!�新しいポケモンたちとともに�冒険しよう!
今までとは違うタイプに変化した、�「δ種」「亜種(リージョン�フォーム)」が登場!
タイプが新しく「ケミカル�タイプ」「ケモノタイプ」が追加され、全部で20種類に!�本家のポケモンも新しいタイプに分類されたぞ!
今までのポケモンよりもマップがより広大でリアルになったぞ!
果てしないフィールドを駆け巡ろう!
ポケモン研究やバトルに関する施設も豊富だぞ!
本家ポケモンの操作感はそのままに、�視覚的でわかりやすいUIデザインに!
更に今まででは使いづらかった部分も�より使いやすくわかりやすく!
「探索ステータス」とは、主人公の空腹や眠気に関わるステータス。�探索しているとどんどん空腹になり眠気も溜まってくる。限界になると倒れてポケモンセンターまで運ばれてしまうので、探索の途中でこまめに特定のアイテムを使うと回復することが必要だ!�空腹や眠気が溜まった状態で戦闘になると、手持ちのポケモンたちにも影響が出るから要注意!
通常とは異なるタイプを持っていたり、通常とは違った姿をしたポケモンも登場。�その名も「δ種」と「亜種」!�本家のリージョンフォームも「亜種」として登場するぞ!
ポケモンの名前はそのままに、変異したポケモンを捕まえよう!
通常種
δ種 亜種(リージョン)
歩数を使い昼夜の概念を再現!
時間帯によっては出現するポケモンが変わったりイベントが起こったり、さらにきのみも育つようになるぞ!
フィールドを探索しているとアイテムとして入手できるポイントが存在するぞ!またポケモンを倒すとアイテムがドロップするようにもなるぞ!
入手したアイテムは戦闘に使ったりポケモンに使ったり、更には加工して更に強力なアイテムとして使うことができるように!
様々なアプリをインストールすることができる新しいナビが登場!
好きな音楽をかけたり、通販をしたりすることも!
δゴジラ
超古代ポケモンの一種で、体内に原子力のような半永久機関を持っている。一体どんなポケモンなのか……。
レックウザδ種
通常とは違うタイプになったレックウザのδ種。ストーリーではホロンシティに出現するが、はたして……。
その他にもたくさん!
ポケモンδはまだまだ企画段階……。
そんなポケモンδを実現させるための、開発協力者を募集中!
ドット、作曲、スクリプト、アセンブリ、マップ作成、イベント作成……できることはどんな小さなことでもOK!
詳しくは次ページを御覧ください!
参加申し込みはTwitterのDM(@BT13_poke)もしくは�Discord(TwitterへDMをいただけたら招待します)にて受付中!
ポケモン画像、トレーナー画像、手持ちアイコン、マップチップ、顔グラ、どうぐ、etc.
デザイン案提案(テキスト)
デザイン
ドット絵作成
チェック
OK!
チェック OK!
リテイク
実装!
デザインやドット絵はデザイン案ができてない状態でもいきなり作成してもOK!
BGM、SE、技のSE etc.
曲デザイン提案(テキスト)
作曲
試聴
OK!
リテイク
実装!
OK!
変異種、新タイプ、探索ステータス、歩数疑似RTC、
痕跡システム、オリジナルUI etc.
実装!
スクショの作成
新要素作成
デバッグ
デルタでは新要素がたくさん!
アセンブリをメインに制作します!
実装!
イベント作成
スプレッドシートを参考に
マップ完成
デバッグ
技、技アニメ、特性、どうぐ etc.
実装!
効果作成
スプレッドシートを参考に
技アニメ、どうぐ画像作成
デバッグ