1 of 9

回生フェスの予告

みんなが心から楽しめるフェスを作るために!

12226006 乾莉菜

2 of 9

1.最終制作物のビジュアル資料

⚪︎回生フェス予告ポスター

ライブハウスの壁をイメージして作った。

3 of 9

2.背景と目的

私は、ライブやフェスに行くことが好きで、年に多くて40回ほど行く年もあるのですが、

そんな私だからこそ思う問題点が、「ゴミ問題」です。

フェスやライブに楽しみに来ているのに、終わった後にゴミが散らばっているのを見るとせっかく楽しかった気分が台無しになってしまいます。

そんなゴミ問題をどうにかできないかと思いこのフェスの開催を考えました。

そしてそのフェス開催に向けた予告として、今回のプレ卒ではフェス開催に向けたポスターを作りました。

4 of 9

3.コンセプト

ゴミ問題が解決することによって今まで楽しかったフェスが、さらに楽しく感じられ、心から楽しめるフェスを作ること。

フェスの楽しさや厨二チックな雰囲気は出しつつ、しっかり社会問題を解決できるような呼びかけがされている。

5 of 9

4.ターゲット

⚪︎フェス、ライブハウスが好きな人

ライブやフェスを生きがいとしている人

6 of 9

5.作品概要

予告ポスター

17枚

7 of 9

6.ビジュアル案

メインポスター

オシャレ感を出しつつ、回生フェスの厨二病感を残した制作にした。

本当にいるアーティストをもじって書いたりして遊び心も取り入れた。

サブポスター①

無印良品のような静かな雰囲気を残しつつ、

わちゃわちゃとセール品を紹介する」ように回生ファスの宣伝をしているポスター。

サブポスター②

回生フェスの元である起死回生の意味を説明したポスター。英語のように見せかけてバリバリローマ字なのがポイント。

サブポスター③

回生フェスの目的であるゴミをどうするかのポスター。

8 of 9

7.メディアプラン

SNSやライブハウス、フェスが行われる会場付近でのポスター展示

9 of 9

8.テーマや制作に関する資料

フェスの調査(音楽フェス、フードフェスなど)

ライブハウスの壁の調査

(看板ナレッジより)

頂 フェス(https://www.itadaki-bbb.com/2024/)