1 of 14

Do One Good

- 人に、犬に、猫に良くする -

動物と人が共存するマーケット

2 of 14

NEW!

Do One Good

- 人に、犬に、猫に良くする -

2024.2.3sat - 4sun

10:00-16:00

国際連合大学

Farmers Market @ UNU

〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-53-70

主催:NPO法人 Farmers Market Association

共催:一般社団法人 Do One Good

3 of 14

Do One Good

- 人に、犬に、猫に良くする -

“ペット”という言葉が少し、古くなってきたように思う。

それは時が経つに連れて、互いに学び合い、リスペクト

し合っているからではないだろうか。

多くのことを分かち合い、同じ目線で学び合う、“仲間”や

“友達”と同じ存在であり、僕たちは、そんな彼らとの生活

のありがたさを考え続けています。

“犬や猫を飼う”というより、“犬や猫を友人として一緒に

暮らしたい”ということ。対等な感じで生きていく。

MY BEST FRIEND IS A DOG

MY BEST FRIEND IS A CAT

4 of 14

開催概要

2024.2.3sat-4sun

10:00-16:00

国連大学中庭

東京都渋谷区神宮前5-53-70

入場無料•荒天中止

キャンセル料

出店条件

・ 動物の譲渡会をされる方

・ 動物関連の商品や作品を作られている/販売されている方

  (ペットフード、おやつ、雑貨 / ファッション・インテリア雑貨等)

・ イベントコンセプトに沿った、食べ物や商品を販売される方

  (常温保存可能な食品、器、生活雑貨等)

・同業種の出店者と協力できる方

 └譲渡会も複数の保護団体が類似の活動内容で参加いたします。

  それに倣ってマーケットでも同業種同士で盛り上げ合う関係性をつくっています)

・ペット同伴のお客様と一緒に気持ちよく過ごせる方

 └マーケットには、ペットと一緒のお客様も多くいらっしゃいます。出店者や主催、

  お客様の立場に関わらず、互いに気持ち良い空間をつくるためのマナーアップに

  ご協力ください。

出店までの流れ

出店審査申し込み

出店可否の連絡

出店

申込期限 2024.1.28 (日)

【この期間にお送りする内容】

  • 支払いのお知らせ
  • 当日のご案内(集合/駐車場など)
  • 当日のレイアウト

お送りする時期 イベント1週間前(前後)

申し込み順に、順次ご案内いたします。

出店申し込み

新しくお送りする申込みフォームより

正式な出店お申込みを行ってください。

Do One Goodの活動にご賛同いただける方

【出店料支払い方法】�Do One Goodのウェブショップにて、出店日数に応じたチケットをご購入

いただきます。領収書は購入サイト内で発行いただけます。

出店料

1ブース

(1,800×900のテーブル1台分)

12,500円/日

出店決定後に、ご自身の都合によるキャンセルの場合、出店日の14日前よりキャンセル料が発生します。(*農家枠の出店キャンセルはキャンセル料はいただいておりません。)出店料の入金後のキャンセルの場合は、いただいている出店料からキャンセル料(*振込手数料も含む)を差し引いてご返金とさせていただきます。予めご了承ください�※出店キャンセルの場合は、担当黛(mayuzumi@doonegood.jp)までご連絡ください。

 

14日前〜8日前までのキャンセル 50%

7日前〜当日のキャンセル 100%

※Do One Goodへの事前払い

駐車場

1車両

2,000円/日

※Do One Goodへの事前払い

5 of 14

終了後、ブース周辺のお掃除をしてください

のぼりの使用はご遠慮ください

テントの足とテーブルの(お客様側の)端の間に1m弱ほどの空間をつくります。お客様の導線確保のため、ご了承ください。

些細なルール

販売可能な商品

動物保護団体のチャリティーグッズ

動物関連の商品や作品(フード、おやつ、雑貨 / ファッション・インテリア雑貨等)

イベントコンセプトに沿った、食べ物や商品(常温保存可能な食品、器、生活雑貨等)

その他の販売可能商品

○ クラフト (器 ・ 雑貨 ・ 本 ・ レコード等)   ○ 飲食 (お茶、コーヒー、ワイン、焼き菓子等)

※常温保存可能な加工品を除き、飲食物は保健所の指導により販売可能な品目が決まっております。

椅子

テーブルクロス

お釣り

領収書

文房具

価格や商品を表示するポップ

暖を取れるもの(季節による)

持ち物

テーブル:横1800mm×縦900mm

1テーブルに必要な什器

 ・天板→1枚� ・足組パーツ(コの字型)→2個� ・足組パーツ(三角形)→4個� ・横棒→1本

傾斜台:2台/テーブル(木箱設置用)

木箱:6個/テーブル

貸出備品

※写真はイメージです。 実物と若干異なる場合がございます。�※什器は各出店者様ご自身で組み立てを行っていただいております。

組み立て方については、お気軽にスタッフまでお声がけください。

送り先

当日、提供する商品の発送をご希望の方は以下の住所にお送りください。

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70

国連大学前ファーマーズマーケット事務局

ヤマト運輸にて『午前中」指定 ※1

送り主に出店者名を記入する

送り状の控えをご持参ください ※2

※1 ご好意により、午前9時頃に会場に到着します。

※2 万が一届かない場合にお問い合わせをするため

1m弱

6 of 14

レイアウト表で、出店位置を確認

テーブルを組み立てる

陳列棚を確保(必要な場合)

商品陳列を開始!

Say Hello!

Start

トラブルが発生した場合は、事務局スタッフまで連絡

早めに完売した場合、貸し出し品を片付けて、帰ってもOK!

9:30より会場内で朝礼を行います!

8:30

9:30

10:00

Finish

貸し出し品を片付ける

出店レポートに記入し送付

出店テーブル、荷物等を全て片付け

出店ブース周辺を綺麗にお掃除(ホウキ、モップ貸し出し)

配送する場合は、事務局に荷物を持ってくる。着払い伝票を準備していおります。

Back to home

16:00

17:30

Get ready

当日の流れ

7 of 14

イベントの様子

8 of 14

→ はい。ただし、マーケット側の出店者を優先するため、ご希望の日程には入れない場合がございます。

→ 10~15店舗店舗を考えています。� (ファーマーズマーケットは30店舗ほどあります)

→ いいえ。搬入搬出を行う際の臨時駐車場を設けておりますが、開催時間中は近隣駐車場をご利用ください。

→ 申し訳ありません。東京都渋谷区保健所の指導により、ファーマーズマーケットでは販売できません。

→ 生産過程や表現にこだわり、動物への愛を持って販売されている方を優先しております。また、テーマに共感し、共に面白くして楽しいマーケットを作っていける方を大切にしております。

→ 開催実績が少ないためまだわかりませんが、ファーマーズマーケットでの動物関連商品を販売している店舗の売上は、おおよそ4-5万円です。

→ あくまでも、動物に関連する商品がメインになりますが、ボトルでの販売は可能です。杯売りは保健所の指導により、提供はキッチンカーが必要です。

→ はい!SNSなどで予約を受付、当日の受け渡しが可能です。

→ いいえ。どうしても必要な場合は、事前にご相談ください。建物の電力に限りがあるため、調整させて頂きます。

→ 国連大学の建物を抜けた先にある中庭です。

ファーマーズマーケット側への出店は可能ですか?

何店舗くらい出店しますか?

駐車場はありますか?

焼き菓子の場合、貸し製造業の営業許可が取れている

調理施設がないのですが、出店できますか?

出店可否の判断基準はありますか?

平均売上はどれくらいですが?

飲み物の販売もできますか?

予約を受け付けることは可能ですか?

電気は使用できますか?

会場内の場所は、どちらですか?

何でも聞いてねー

担当の田中です

よくある質問

9 of 14

参考

10 of 14

11 of 14

12 of 14

13 of 14

・未来のペットショップが実感できる空間や情報を表現する�・人と同様、動物の個性を尊重し、個性の理解を深め続ける�・動物を飼っていない人や苦手な人への配慮を常に忘れない�・動物が社会と関わるさらなる可能性を探求し、行動する�・我々の生活が多くの動物によって支えられていることを忘れない�・人や動物から搾取せず、その能力や才能を活かし喜びを共有できる環境を創造する�・複雑な課題に立ち向かうとき、人と動物にとって健全な行動を選択する�・他の業界や海外の変化に耳を傾け、新たな刺激とインスピレーションを取り入れる�・飼い主、活動家、ブリーダー、獣医師、トレーナー、トリマー、メーカー、クリエーター、

イベンター、政治家など様々な分野の専門家と共に力を合わせ人が動物と共生できる社会と

文化を創り続ける。

MY BEST FRIEND IS A DOG�MY BEST FRIEND IS A CAT

Our Manifesto

私たちの活動が、人にも動物にも、良い未来を作り続けるための指針と方針

14 of 14

今後の流れ

お問い合わせ先

ご不明な点、相談などある場合はお気軽に

お問い合わせください。

Farmers Market 事務局

メールアドレス:

電話番号:

担当: 

Do One Good 担当

mayuzumi@doonegood.jp

080-4722-1024

黛(まゆずみ)