2023年9月 freeeリリースノート
2023.09
freeeの新規リリースを紹介します。
freeeの新機能・既存機能の改善をみなさまにお届けすることで、freeeをご活用の一助となれば幸いです。
対象期間:2023年9月1日 ~ 2023年9月30日
freee リリースノート
2023年9月
2022年9月 リリース内容
新機能・リニューアル内容
新機能・リニューアル内容
3
2022年9月 リリース内容
4
freee会計のリリース内容
Section
01
5
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
✔︎ | スターター | ✔︎ | ミニマム |
✔︎ | スタンダード | ✔︎ | ベーシック |
✔︎ | プレミアム | ✔︎ | プロフェッショナル |
| | ✔︎ | エンタープライズ |
ファイルボックスで取引重複チェックが出来るようになりました!
「明細から取引登録済みであるが、証憑から同一取引を取引登録してしまう」課題の解決を狙い、ファイルボックス上で取引重複を検知できる機能を追加しました。
[会計] ファイルボックス取引重複チェックをリリース
ポイント①
ポイント②以下のような状況を防げる
6
[会計] 口座振替取引の手数料・受取利息にセグメントタグが設定できるようになりました
口座振替取引の手数料・受取利息にセグメントタグが設定できるようになりました!
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| スターター | | ミニマム |
| スタンダード | | ベーシック |
| プレミアム | ✔︎ | プロフェッショナル |
| | ✔︎ | エンタープライズ |
7
[会計アプリ] 一度にアップロードできるレシートの枚数が上限20枚にUPしました!
・レシート撮影機能のアップロード枚数上限を5枚から20枚にUPしました!
・フォトライブラリからのアップロードも1枚ずつから20枚にUPしました!
※料金プラン毎のアップロード可能枚数は変更ありません
こんな方に使ってもらいたい
こだわりポイント
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| スターター | ✔︎ | ミニマム |
✔︎ | スタンダード | ✔︎ | ベーシック |
✔︎ | プレミアム | ✔︎ | プロフェッショナル |
| | ✔︎ | エンタープライズ |
上限が20枚になりました!
フォトライブラリからアップする際に複数選択可能になりました
8
[会計] ファイルボックス機能の小アップデート
①「電子保存情報」欄がOCRで読み取られている際、編集ボタンを押さずとも推測結果が表示されるようになりました
②ファイルボックスにアクセスした際、デフォルトで未登録の証憑が絞られているようにしました
①
②
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| スターター | | ミニマム |
| スタンダード | | ベーシック |
| プレミアム | | プロフェッショナル |
| | | エンタープライズ |
9
[会計] freee会計に新たに手形管理機能を追加しました
手形記入帳のように振り出した手形の債権債務を一覧で管理したり、現実世界で振り出した手形を明細として登録することができるようになりました。
ポイント①
ポイント②
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
- | スターター | - | ミニマム |
- | スタンダード | ✔︎ | ベーシック |
- | プレミアム | ✔︎ | プロフェッショナル |
| | ✔︎ | エンタープライズ |
詳細については、ヘルプページをご確認ください
10
[会計] 経営ダッシュボードを法人ベーシックに全公開しました
日々のお金の経営状況把握に役立つレポートを一覧で見れる機能として、一部ユーザーにテスト公開を続けてきましたが、本日法人ベーシックプランユーザー向けに全公開しました!
ポイント①
ポイント②
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| スターター | | ミニマム |
| スタンダード | ✔ | ベーシック |
| プレミアム | | プロフェッショナル |
| | | エンタープライズ |
11
freee人事労務のリリース内容
Section
02
12
[人事労務]従業員詳細「その他の操作」改善
今回のリリースにより、従業員詳細の「その他の操作」ボタンが「在籍状況」「書類出力」の2つに分割されました
ポイント①
ポイント②
利用可能なプラン | |
法人プラン | |
✔️ | ミニマム |
✔️ | スターター |
✔️ | スタンダード |
✔️ | アドバンス |
13
これまで
これから
[人事労務] 申請時に書類の添付ができるようになりました
申請機能において、書類を添付できるようになりました。
管理者は設定時、書類添付を「必須」「任意」「不要」からお選びいただけます。
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| スターター | | ミニマム |
| スタンダード | | ベーシック |
| プレミアム | | プロフェッショナル |
レ | 人事労務全て | | エンタープライズ |
14
この度、freee人事労務のリリースをお知らせするページをリニューアルしました。
[人事労務] リリースページが新しくなります!
ポイント
15
これまで
これから
[人事労務] 雇用契約情報の一括更新機能リリース
雇用契約情報について、一括更新画面から追加/削除/更新をまとめて行うことができるようになりました。
16
freee販売のリリース内容
Section
03
17
[販売] 請求書の取引日を非表示できるようになりました
請求書の帳票テンプレートの表示項目設定で、取引日の表示についてオン・オフ設定ができるようになりました。
ポイント
利用可能なプラン | |
✔︎ | ベーシック |
✔︎ | スタンダード |
18
[販売] 今月・今年のデータを業務データの一覧で簡単にフィルタできるようになりました
業務データを「今月」「今年」という範囲で絞り込む際に、これまでは具体的な年月を入力する手間がかかっていましたが、かんたんに「今月」「今年」をフィルタできるようになりました。
ポイント①
ポイント②
利用可能なプラン | |
✔︎ | ベーシック |
✔︎ | スタンダード |
19
freee申告のリリース内容
Section
04
20
[申告] freee申告法人税 中間申告に対応しました
freee申告の法人税にて仮決算による中間申告書の作成、及び申告ができるようになりました。
ポイント①
ポイント②
詳細については、ヘルプページをご確認ください
【ご利用方法】
freee会計有料プランをご利用の方で、freee申告の法人税、または全税目パックをご契約頂いているアドバイザー様のみご利用できます。
21
freee工数管理のリリース内容
Section
05
22
[工数管理] 工数エクスポートの項目追加
工数の詳細エクスポートの中に、実績単価名、実績単価、および人件費が含まれるようになりました。
これにより、工数だけでなく人件費についても表計算ソフト等を利用した自由な分析が可能になります。
ポイント
23
freeeデータ化サービスのリリース内容
Section
06
24
[新データ化] 顧問先の一括インポート機能
新データ化(=他社会計ソフト利用者向け)サービスにおいて、顧問先の一括インポートに対応いたしました。
これまで
これから
利用可能なプラン | |||
個人プラン | 法人プラン | ||
| アドバイザー | | アドバイザー |
| | | |
| | | |
| | | |
25
スモールビジネスを世界の主役に