1 of 10

たのしいWorks

Podcast 紹介

つくったひと:@nagashi_ma_w

2 of 10

ロゴ

3 of 10

たのしいWorksのPodcastとは

  • 3人のパーソナリティが、最近気になったIT業界にまつわるトピックについてディスカッションするPodcast
  • 意図してそうしているわけではないのだが、居酒屋でお酒を飲みながら会話しているような内容に仕上がってしまっている
  • 最近は雑談に時間を割いていることが多い
  • パーソナリティが楽しめているので何も問題はない

4 of 10

メンバー紹介

りょー(Twitter:r_karotou)�

  • CIerのAWSコンサル / アーキテクト
  • 理想の髪色を追求するためなら金で動く
  • その他、光るキックボードで通勤しているなどネタに困らない
  • SIer出身かつ、コンサルで培った幅広い視野の持ち主

5 of 10

メンバー紹介

かめねこ(Twitter:kameneko1004)�

  • 国内大手のホスティング事業会社のエヴァンジェリスト
  • かめねこ」だけどペンギン自転車が好き
  • 3人の中で一番若いが、商業誌を執筆するなど能力はとても高い
  • Podcastの編集を一手に担ってくれていて、言い出しっぺは頭が上がらない

6 of 10

メンバー紹介

ながしー(Twitter:nagashi_ma_w)�

  • とあるSaaSベンダーのインフラエンジニア
  • 3度の飯よりボードゲーム好き
  • Podcastの言い出しっぺで、感想Tweetを見つけたらfavをつける
  • 言い出しっぺゆえ、AnchorやTwitterのアカウントの管理をしている

7 of 10

たのしいWorksはどこで聴けるのか

  • Anchor.fmで配信している
  • 更新情報等の告知は、Twitterアカウントにて行っている
    • 今のところ、ながしーだけで運用しているので多重人格にはならない
  • Google PodcastとApple Podcastでも聴けるようになった

8 of 10

たのしいWorksはどう楽しむのか

  • あくまで個々人の意見であるという前提で聴くべし
  • 「hogeというものに対して、こういう風に考えるのかあ」程度でOK
    • カッチリした内容ではないので
  • 一歩踏み込んで「自分ならこう考える」とか、そういうことを考えながら聴くのもあり
  • 「こいつら楽しそうやなあ」と思われたら、我々は大勝利

9 of 10

たのしいWorksを聴いたらどうすべきか

  • ハッシュタグ #たのしいWorks をつけて、Twitterでつぶやくべし
  • 我々に限らず、アウトプットする人はフィードバックが大好物である

10 of 10

その他

  • 今のところ、ゲストを呼ぶことは考えていない
    • ノリと勢いと思いつきで呼ぶかもしれないが
  • Podcastの内容は、適宜変更の可能性がある
    • 今のお題目で、メンバーの誰か1人でも「楽しくなくなったら」すぐ変更する
  • 実は、各自がアジェンダを作ってから収録している
    • けっこう大変だったのでep06からやめた
  • とりあえずEp.100までは続けたいと思っている