1 of 130

2.0

2 of 130

2

本資料は100ページ近くある[詳細版]です。

概要を30ページほどにまとめた[まとめ版]もございますので

ぜひあわせてご覧ください。

[まとめ版]

3 of 130

4 of 130

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

5 of 130

6 of 130

#TOKYOAI に届いた声で、�マニフェストをアップデートしました!

#TOKYOAI に届いた声、GitHub上での議論、他の候補者との対話、�街頭演説で直接頂いたご意見……

さまざまな声を受け止め、マニフェストのVer 2.0をリリースします。��本アップデートでは、数多くの改善提案・議論の中から、�政策インパクト・都行政における実現性・安野たかひろ自身のビジョン�等に照らして、優先したい施策を取り入れました。

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

7 of 130

テクノロジーで誰も取り残さない東京へ

Index / マニフェスト詳細版

7

東京への想い

安野たかひろの約束

「東京イノベーション」政策の5つの柱

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

都民の声で生まれたその他政策

選挙の歴史が変わる!3つの新しい試み

都民の皆さまへのお願い

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

8 of 130

8

東京への想い

1

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

9 of 130

東京は、世界を代表する都市

現状認識

Source: Kearney “2023 Global Cities Report” GCIとは、全世界156の都市を「ビジネス活動」「人的資源」「情報流通」「文化的経験」「政治的関与」の5つの観点から�29の評価基準をもとに総合的にランクづけしたもの。同調査の結果は、都市の国際度、パフォーマンス、発展水準の指標となる。

9

ランキング

2018

2019

2020

2021

2022

2023

1位

ニューヨーク

ニューヨーク

ニューヨーク

ニューヨーク

ニューヨーク

ニューヨーク

2位

ロンドン

ロンドン

ロンドン

ロンドン

ロンドン

ロンドン

3位

パリ

パリ

パリ

パリ

パリ

パリ

4位

東京

東京

東京

東京

東京

東京

5位

香港

香港

北京

ロサンゼルス

北京

北京

GCI (グローバル都市インデックス) ランキング

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

10 of 130

現在の東京は、ビジネス・人・文化にて高い評価

現状認識

Source: Kearney “2023 Global Cities Report”

10

ビジネス活動

人的資源

評価項目

東京の順位

文化的経験

政治的関与

情報流通

2

7

4

14

4

テクノロジーへの親和的感情�(ビジネス)

ドラえもんなどのアニメーションを通じ、技術に対してプラスのイメージがある

(notターミネーター)

幅広い文化・エンターテインメント(文化)

能・歌舞伎などから、�秋葉原に代表される�アニメ・漫画文化まで�幅広いコンテンツ力

東京都市圏は、世界一の人口集積地�(人的資源)

令和5年12月時点で�東京・埼玉・千葉・神奈川の人口合計が約3,694万人。

現在の東京は「ビジネス活動」「人的資源」「文化的経験」が特に評価されている

ほかにも、未来に向けて活かせる�東京のポテンシャルは数多くある

<Global Cities Index評価詳細>

<東京都が持つポテンシャル例>

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

11 of 130

一方、将来の東京への期待には陰りが見え始めた

現状認識

Source: Kearney “2023 Global Cities Report” GCOとは、全世界156の都市を、「個人の ウェルビーイング」「経済」「イノベーション」「ガバナンス」の4つの観点にまたがる�13の主要な評価基準の 変動率をもとに、各都市の将来的有望性を評価している。

11

ランキング

Global City Index

(現在の評価)

Global City Outlook

(将来性の評価)

1位

2位

3位

4位

東京

・・・

20位

21位

22位

23位

東京

東京は、現在の都市ランキングでは4位の評価だが、将来性評価では23位の位置づけ

東京の将来性評価は、2022年以降急落。

4-7位の順位から、一気に20位台に低迷する状況

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

12 of 130

技術的環境の変化から岐路に立つ東京

現状認識

12

AI技術の発展が技術的な環境を激変させ、グローバルな競争のルールが変わりつつある

技術的な環境の変化

競争環境の変化

様々な「不可能」が「可能」になる

  • 卓越したAI翻訳
  • 様々な作業の自動化
  • 汎用人工知能(AGI)の実現

競争の前提となるルールが�変わる

  • 言語圏の違う人材・企業が気軽に市場参入可能に
  • 新興企業が短期間で新しいビジネスの形を創出

東京は…

・勝ち上がるのか?

・衰退か?

東京の成長が止まれば、世界での日本の存在感が薄れてしまう。

日本の他地域への影響も計り知れない

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

13 of 130

社会と科学を横断した

「東京の未来ビジョン」

が問われている

14 of 130

安野たかひろの約束

2

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

15 of 130

15

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

1

16 of 130

安野たかひろのお約束

16

3つのキャリアを活かし

東京の未来を描きます

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

1

17 of 130

東京イノベーション

政策の5つの柱

3

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

18 of 130

「東京イノベーション」政策の5つの柱

強い技術企業の育成・ 誘致により、経済活性化

 ▶︎ 産業が集まるための    特区作り

 ▶︎ 世界中から優秀な    技術者・研究者が

   住みたいと思う�   東京作り

夜間休日オンライン診療/処方受取り方法の充実

認知症への備えを�アプリで支援 

先端技術を用いた医療従事者の働き方改革推進

テクノロジーを活用�した災害対策の推進

出産・子育てのインフラ整備

幼児教育・小学校の放課後を効率よく、豊かに

個性に応じた多様な�教育

世界トップ大学の東京誘致

便利さを実感できる行政サービスの実現

徹底した情報公開により東京を透明に

自治体連携の推進による便利さの底上げ

政策の質、実行力を担保するデジタルリーダー

都民の声を広く早く�聴くブロードリスニング

都政の情報をわかりやすく発信

都民が都政に参加できる場づくり

18

新産業で、�所得倍増

とことん安心の医療・防災

世界一の子育て・教育環境

行政をもっと�簡単、透明に

高速な�民意反映

【現役世代】

【先輩世代】

【未来世代】

【行政運営】

【民主主義】

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

19 of 130

19

【現役世代】

新産業で、所得倍増

例:東京西部・島しょ地域に自動運転特区を設置

経済活性化&多摩・島しょ地域のバス・タクシーの人手不足の解決

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

20 of 130

強い技術企業の育成・誘致により、都民の所得倍増

経済 | サマリ

20

現状認識・課題意識

  • 経済成長のドライバーは①人口増加、②天然資源の活用、③テクノロジーと言われているが、①と②は日本では�望みづらい�
  • 日本・東京の経済成長は技術産業にかかっているといっても過言ではなく、加えて、特定産業への選択と集中は、国ではやりづらいが、都ならできる
  • 一方で現状、強い技術企業の発展に�繋がる人材・産業を「集め、育てる」ことに課題あり

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

強い技術企業の育成・誘致による�経済活性化・所得倍増のため、

・産業が集まるための特区作り

  ▶︎例)東京西部に自動運転特区を設置し経済活性化&�  多摩・島しょ地域のバス・タクシーの人手不足を解決

・世界中から優秀な技術者・研究者が住みた いと思う東京作り

マニフェスト

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

21 of 130

世界の時価総額ランキングの上位は、★技術企業が占めている

経済 | 現状認識

21

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

2005年

2024年

1

🇺🇸ゼネラル・エレクトリック

2

🇺🇸エクソンモービル

3

🇺🇸マイクロソフト

4

🇺🇸シティグループ

5

🇬🇧BP

6

🇬🇧ロイヤル・ダッチ・シェル

7

🇺🇸P&G

8

🇺🇸ウォルマート

9

🇯🇵トヨタ自動車

10

🇺🇸バンク・オブ・アメリカ

1

🇺🇸アップル

2

🇺🇸マイクロソフト

3

🇸🇦サウジ・アラムコ

4

🇺🇸アルファベット

5

🇺🇸アマゾン

6

🇺🇸エヌビディア

7

🇺🇸メタ

8

🇺🇸バークシャー・ハサウェイ

9

🇺🇸テスラ

10

🇺🇸イーライリリー

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

22 of 130

強い技術企業を育成・誘致できると、経済が活性化し所得水準が向上

経済 | 現状認識

22

例えば

自動車産業...世界有数の大企業であるトヨタの本社周辺には「企業城下町」と呼ばれる都市が形成されている

ソフトウェア産業...米西海岸のベイエリアやインドのバンガロールには大学・研究機関が集積していたため、強い技術企業が拠点を置いたことで新しい街が生まれた

半導体産業...熊本県では半導体工場誘致に伴い、人口流入が顕著。TSMC直雇用は2000人程度だが、暮らしを支える産業が登場することでそのほかにもたくさんの雇用が生まれ経済効果も出ている

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

23 of 130

技術企業が集まると、既存産業のさらなる発展にも繋がる

経済 | 現状認識

23

AI

モビリティ�自動運転

サービス産業

多言語対応・自動化

伝統工芸品

技術継承・海外輸出

医療

医師の需給最適化

防災

避難所の情報収集

教育

AIチューター

一次産業

農業の効率化

不動産

バックグラウンドチェック

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

24 of 130

強い技術企業が東京に集まるポテンシャルは、すでにある

経済 | 現状認識

Source: QS Best Student Cities 2024 , 一般財団法人森記念財団 都市戦略研究所、「世界の都市総合力ランキング(Global Power City Index)」2023 年�Source: AI Index Report 2023「CHAPTER 8:Public Opinion」

24

AIに親和的な

法規制・文化

「AIを使った製品とサービスには欠点よりも恩恵がある」の質問に対して、日本は42%が「そう思う」と回答�イギリス38%、ドイツが37%、アメリカ35%、カナダ32%、フランス31%

OpenAI、Microsoft Research、Sakana AIなど、�強い技術企業の拠点が東京に置かれ始めている

学術都市として

東京の魅力

世界の都市総合力ランキングで

「研究・開発」部門4位にランキング�

東京は働きたい都市

  • Google等のエンジニアにも東京オフィスで働くことは人気

地政学観点

アジア太平洋地域において、東京が近年より重視されつつある

  • 日本は東アジア地域の中で�比較的地政学的リスクが低い
  • 日本の円安

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

25 of 130

「集め、育てる」機能をさらに伸ばす必要

経済 | 課題

Source: 東京都国際交流委員会 2018年「東京都在住外国人向け情報伝達に関するヒアリング調査報告書」、スタートアップ関係者へのヒアリング

25

産業を「育てる」ための課題

創業初期の支援制度は充実してきている

一方で、事業の成長期を支えるための環境整備は不十分

  • レイターステージのための大型資金(海外投資家)が不足
  • 社会インフラとなる事業を実装し、育てるためのフィールドが不足

1

人を「集める」ための課題

2

魅力はあるものの、海外の方にとって「暮らしやすい」とは言えない東京

  • 医療、お金の手続き、住居について困ったことがあると回答した在住外国人が半数以上
  • 役所手続きにおいては、申請用紙の書き方や行くべき窓口、職員の説明がわからない等の課題がある
  • 子育て世帯においては保育/幼稚園の入園方法やその仕組みの難しさが課題として存在

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

26 of 130

強い技術企業を育成・誘致すべく、

①産業が集まるための特区作り

経済 | マニフェスト

26

東京区部エリア

「集積・交流の場」

東京西部エリア・島しょ地域

「実装&課題解決の場」

研究開発機関/スタートアップ拠点を集積

  • スタートアップ企業向け法人都民税の一定期間減免
  • 東京都内の既存の大学や研究機関と連携
  • スタートアップグローバルキャンパス構想@恵比寿との連携

東京を国際的な技術革新の中心地とする

  • スタートアップや成長産業の関係者が、世界中から東京に集まるイベントの開催

上記の結果として、都内の企業の全体的なレベルアップ&海外投資家の誘致(ミドル/レイターステージでの資金注入)を実現

多摩地区にスマートシティにまつわる企業を集積・サービス実装し、自動運転先進都市とすることで、産業発展と課題解決を実現

  • 多摩地区では既に自動運転の実証実験等が行われている
  • 自動運転の実装により、バス・タクシーのドライバー不足問題を解決する�

島しょ地域で積極的に自動運転レベル4の実証実験&実運用化を�行い、自動運転先進都市にすることで、課題解決を実現

  • 島しょ地域では、住民の高齢化も進む中で、交通の足が�ないという課題が実際に聞かれる
  • 島しょ地域では、主要道路への実装ハードルが比較的低い
    • 住民の生活における主要道路が複雑すぎない
    • 経路や場面のパターンが少ない
    • 他地域と比較すると人の交通量が�多すぎず、事故リスクが低い

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

27 of 130

東京西部・島しょ地域では「新しいモビリティのあり方」が喫緊の課題

経済 | マニフェスト ーなぜ自動運転特区? <現状課題>

27

バスやタクシーの

担い手が不足

多摩・島しょ地域を中心に、人手不足でバスの減便が相次いでいる

バスやタクシーの担い手の皆さんの業務をサポートする仕組みが必要

バス運転手の平均年齢は53.4歳*と�高齢化が進んでいる

*令和5年版 国土交通白書(国土交通省)

人口減少で難しくなる

公共交通の維持

東京都の人口は2025年〜2030年をピークに減少

人口減少と、高齢化で外出が減ることで、公共交通が利用されなくなると、バスやタクシーのサービス水準の維持が困難に

東京都の後期高齢者の増加数(2015年→2025年)は54.0万人*(推計)で�全国1位!

*高齢者の居住安定確保プラン(平成30年3月/東京都住宅政策本部)

交通が不便な地域では

免許返納が不安

東京都の交通不便地域には、23区で66万人、多摩地域で145万人の方が暮らしている*

高齢者の方々からは、免許返納したら外出が減り、健康的な生活が送れなくなると不安の声がある

※交通不便地域:平均傾斜角度が2%以上の�急峻な地形のエリア、又は、鉄道駅800m、�バス停(30本/日以上)300m圏域外のエリア

*東京都における地域公共交通の在り方検討会

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

28 of 130

世界では自動運転は実用化され始めている

経済 | マニフェスト ーなぜ自動運転特区? <現状>

28

アメリカ・サンフランシスコや中国・北京で無人タクシーのサービスが始まっている

Google系列のWaymoなどが実施している

日本でも2023年4月に改正道路交通法が施行され、特定条件下では、遠隔監視のみで、運転手が乗車しない無人自動運転の路線バスなどを運行できるようになった

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

29 of 130

自動運転で、誰もが自由に外出できる社会を実現!

経済 |マニフェスト ー なぜ自動運転特区?

⚫︎

29

東京西部・島しょ地域をレベル4の実証実験を行う自動運転先進地域として、自動運転サービスの実用化を実現

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

▶︎ 23区で生まれる技術者・研究者の交流やスタートアップの集積を�  多摩・島しょ地域の課題解決に活用�

▶︎ まずは10地域を選定してレベル4の実証実験を行い、翌年度以降� 5地域での実運用化を目指す

▶︎ バス・タクシー運転手の労働環境改善/交通空白地帯の解消

▶︎ 商業や観光、医療などの周辺領域と自動運転を組み合わせた�  収益化や社会的インパクトを支援

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

30 of 130

強い技術企業を育成・誘致すべく、

②世界中の優秀な技術者・研究者が住みたいと思う東京作り

経済 | マニフェスト

30

⚫︎ 日本語の不自由さによる言語障壁/暮らしのインフラ整備の難しさ� →生成AIを活用し、行政・暮らしのDXにより解決

⚫︎ 外国語で診療を受けられる医療体制の欠如� →「医療」政策パートで後述

⚫︎ 子供の教育環境の手薄さ

 →中高一貫の都立インターナショナルスクールを誘致

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

31 of 130

生成AIによる言語障壁/暮らしのインフラ整備の課題解決

経済 | マニフェスト

31

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

これまで

これから

生成AIを活用して「東京に住むために必要なこと」が一目でわかり、手続きがスムーズに

⚫東京での暮らしを始める上で必要な手続きが一目でわかり、スムーズに

⚫行政手続きはもちろん、住宅や生活インフラ申込など民間事業者にまつわる手続きのワンストップ化の方策も検討

「東京で住む」ための手続きは大変。それぞれのDXは進んでいるが行政手続・住居・銀行口座開設という3つの準備を整えるまでに労力がかかる

  • 初めて東京に引っ越してきた際に「手続きの手戻りが繰り返し発生して『悪魔の循環』が発生した」と言う声複数(ヒアリングによる)

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

32 of 130

中高一貫の都立インターナショナルスクール誘致・増設

経済 | マニフェスト

Source: 金融庁 令和3年度「日本及び主要国におけるインターナショナルスクールに関する調査」及び有識者インタビューより

32

【経済】

強い技術企業の育成・誘致

東京に住みたいと思う技術者・研究者は多いが、�トップレベルのインターナショナルスクールが少なく「子供を育てられない」と諦めることが多い

優れたインターナショナルスクールの東京誘致により世界の技術者・研究者が「家族で住める」東京へ

※合わせて都内公立中高のインターナショナルスクール化支援を実施し、東京近郊の中高生に最高峰のグローバル教育環境を提供

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

33 of 130

33

【先輩世代】

とことん安心の医療・防災

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

34 of 130

とことん安心の医療・防災

サマリ

34

現状認識・課題意識

  • 医師の働き方改革と、高齢化社会のピークを迎える社会の医療体制維持の両立に対して、首都として解決策を示さなければならない

  • 東京の人口は、発災時のリスクになる。一人ひとりの力を合わせれば、大きな備えになる

マニフェスト

  • 夜間休日オンライン診療/処方受取り方法の充実

  • 認知症への備えをアプリで支援

  • 先端技術を用いた医療従事者の働き方改革の推進

  • テクノロジーを活用し、公助を補完する分散型・自助の災害対策を進める

【医療・防災】

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

35 of 130

医師が一番多い首都として、新しい医療のモデルを�高齢化していく日本に向けて提示する責任がある

医療 | 現状認識

Source: ※三井住友信託銀行調査月報2022年5月号 「経済の動き~膨らむ認知症高齢者の保有資産」

35

【医療・防災】

医師の数は日本1の東京

しかし、夜間休日に医療にアクセスすることは難しく、育児や仕事の負担になっている

夜間・休日の

医療体制

認知症大国となる日本。認知症の高齢者が保有する資産は東京だけで19.2兆円

自分の意図した通りの財産の管理や治療の方法を周囲に正しく伝える機会がない

認知症リスク

労働時間の上限が設定された中、患者の数は増加予測

具体的な働き方改革実現の方法論がないまま目標だけがさきばしってしまう

形式ばかりの働き方改革

共働き家庭

高齢者

医療従事者

技術を使い、現役世代・高齢者の安心と�医療従事者の働き方改革を両立させることはできないか?

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

36 of 130

東京の高齢者のピークは2050年。

医師が安心して働ける環境作りはまだ途上段階

医療 | マニフェスト

Souce ※1東京都保険医療計画(令和6年3月改定)、※2 第9回医師の働き方改革の推進に関する検討会「医師の勤務実態について」、※3 令和5年度医師の働き方改革に係る準備状況調査結果

36

【医療・防災】

XXX

【医療・防災】

2050年都民3人に1人�が高齢者※1

高齢化のピーク

24%

診察以外の勤務時間の割合が多い※2

医師の病院勤務時間における�”診療外”の割合

医師の勤怠状況を把握(副業含めて)している都内病院の割合

55%

45%の病院は自院の医師の勤務状況を把握しきれていない※3

来る高齢化社会に向けて

東京が十分な医療体制を整備できているかは不明瞭な点が多く、

医師の働き方改革に具体的な推進策を示さなければならない

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

37 of 130

現役世代・高齢者が安心して一生を過ごすために、�医療従事者の働き方改革に具体性のある解決策をAIで示す

医療 | マニフェスト

37

【医療・防災】

XXX

【医療・防災】

子供の発熱にも夜間休日の間に�対応できて安心して暮らせる東京

  • 夜間・休日オンライン診療と処方受け取りの充実
  • #7119(東京消防庁救急相談センター)/#8000(子供の健康相談室)からオンライン診療窓口を含む医療機関紹介
  • オンライン診療とバックアップ医療機関の情報連携の動線整備
  • 24時間調剤薬局の充実、コンビニでの処方薬受け取りが可能な特区の設立に向けた手上げ
  • ”自分らしい生き方”をアプリで定期的に振り返り周囲の人と共有
  • 認知症になった場合も含めて、自分の思いの通りに健康・財産の管理ができる安全な仕組みを技術で作りあげる
  • 自身の治療方針をアプリに登録・定期的な更新を行うことで、意図しない治療・延命が行われることを防ぐ

現役世代

高齢者とその家族

医療従事者

自分らしい一生を家族と共有しながら安心して暮らせる東京

医師本来の仕事に集中し、安心して働ける東京

  • 病院や介護施設の利用状況をデータベースとして最新化し、患者属性と掛け合わせ転院調整の自動マッチングし、”下り搬送”に関する医師の手間を圧縮
  • 生成AIを用いた入退院サマリの作成補助。七尾市の恵寿総合病院における実証実験では1/3の業務を自動化した実証実験結果あり
  • 医療政策検討・議論の前提として基礎データの収集(コロナ後遺症・認知症初期症状の発症に関連したデータ等)

ブロードリスニングの結果、男性のHPVワクチン任意接種に対する全額助成

を現役世代向け政策として追加

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

38 of 130

人口が多い東京ならではの、災害リスクがある

一人ひとりの力を合わせれば、大きな備えになる

防災 | 現状認識

Source: 東京都統計。障がいのある方の人口は、身体障害者手帳、知的障害者「愛の手帳」、精神障害者保健福祉手帳の交付者の合計

38

【医療・防災】

迅速な避難や、きめ細かい支援の提供の難易度が高い

6,400人/km2

多様なニーズを踏まえた、適切なケアを届ける必要がある

73万人・�311万人

災害時でもインクルーシブな東京になることは、移住の後押しに

63万人

人口密度

障がいのある方の人口�高齢者人口

外国人人口

デジタルを活用し、一人ひとりの力を災害時に発揮することで、�迅速・きめ細かい支援を実現できないか?

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

39 of 130

テクノロジー活用の前提として、対策状況を検証する。加速すべき点と優先順位を明らかにし、重点投資を行う

防災 | マニフェスト

39

【医療・防災】

ハード軸

地域軸

主体軸

避難所・在宅避難�・備蓄状況の可視化等

通信インフラ�・衛星通信整備等

電力インフラ

・蓄電池整備等

まちづくり�・建物不燃化�・水害対策� (調節池/放水路) 等

中心業務地区�・業務継続能力向上�・帰宅困難者対策 等

郊外地区

・被害抑制�・罹災時生活の質担保 等

島嶼部

・一定期間自立可能な� 地域づくり�・ヘリ等を活用した迅速� な救助体制の整備 等

住民・通勤者

国・近隣県

事業者

都・消防

主体間連携

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

40 of 130

テクノロジーを活用し、公助を補完する�分散型・自助の災害対策を進める

防災 | マニフェスト

40

【医療・防災】

デジタル技術を活用した、�避難訓練の実効性強化

スマホを活用して、自宅やオフィスから避難訓練を「いつでも」行える仕組み

事前の備え

発災直後

避難・復旧

住民が自ら情報提供できる�分散型情報インフラの構築

避難所運営・在宅避難者支援を技術でスムーズ化

行政の支援が届く前に、現場の情報を共有できる仕組み(AIによる誤情報対策も実施)

避難所での住民登録(チェックイン)や、医薬品の配送にマイナンバーカードや処方情報を活用

発災直後の対応や一次避難に活用できるよう、備蓄・非常用電源の可視化、�避難行動要支援者の事前把握(プライバシーに配慮しつつ)を推進する

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

41 of 130

デジタル技術を活用した、次世代の避難所運営(イメージ)

防災 | マニフェスト

41

【医療・防災】

これまで

これから

  • 入所時に、避難者が紙で情報を登録
  • どのようなケアが必要な人が、どこにいるのか分からない
  • 運営者の負担増加、ケアが届かない
  • マイナンバーカードで入退所管理
  • 言語や医療の支援が必要な方も一元的に把握し、迅速なケアを提供
  • スマホで体調や状況を登録

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

42 of 130

42

【未来世代】

世界一の子育て・教育環境

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

43 of 130

世界一の子育て・教育環境の実現へ

サマリ

43

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

出産・子育ての�インフラの整備

幼児教育・小学校の放課後を効率よく、豊かに

個性に応じた�多様な教育

世界トップ大学の東京誘致

重点

テーマ

具体施策

不妊治療の促進

住宅費・教育費の支援

新世代児童館の設置

学童・保育業務のDX�推進

学校内外の多様な学びの場の提供

教員の働き方改革と

リスキリングの促進

海外一流大学の�キャンパス誘致

都立大学でのデュアル・ディグリー推進

出生率0.99

「子どもを産む、育てる」への不安

保育・学校外の

学びの質向上

一人ひとりに�合わせた学びへの�アクセス

学術都市としてのポテンシャルを生かしきれていない

課題

【子育て・教育】

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

44 of 130

東京都の出生率は歴史的に低いが、夫婦はより多くの子どもを期待

出産子育て|現状認識

東京都の合計特殊出生率は低迷

2023年についに1を下回った

夫婦の理想子ども数と現存子ども数には大きな差があり、理想実現に向けたサポート余地が存在

Source: 東京都統計情報(左)、第16回 出生動向調査(右)より、それぞれ筆者作成

44

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

2023年 0.99�(出生者数:8万6347人、�前年比 - 4750人)

夫婦の理想子ども数、予定子ども数、出生子ども数の推移(全国)

2.25

1.73

2.01

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

45 of 130

「1人目の子どもを持つ」、「3人以上の子どもを持つ」の2つの課題が存在

出産子育て|現状認識

「一人目が生まれない」、「金銭的負担が重たい」が重要な課題

東京23区では教育費がかかる

2023年は全国平均比で2.3倍

Source:第16回出生動向基本調査(左)、家計調査統計(右) より、それぞれ筆者作成

45

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

24,160円

10,446円

欲しい人数の子供を持たない理由上位3位

約2.3倍

1世帯あたり教育費推移(2人以上の世帯)

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

46 of 130

東京都での少子化は、有配偶率要因が影響し、経済支援が効果的

出産子育て|現状認識

東京都は、出生率の押し下げ要因として、有配偶率要因の影響が大きい

Source:令和5年度年次経済財政報告(左)、家計調査統計(右) より、それぞれ筆者作成

経済的要因が有配偶率要因の押し下げに寄与しているため、経済支援が少子化対策に

各都道府県の有配偶率要因は、以下の要因で押し下げられる

  • 非正規雇用者割合
  • 教育費の高さ
  • 家賃の高さ

46

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

※内閣府「令和5年度 年次経済財政報告」より

雇用の安定と、子育てにかかる費用が少子化対策として有効に。

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

47 of 130

安心して子どもを産み育てるための2つの支援

出産子育て|マニフェスト

47

子どもが欲しい方に

向けての支援

  • 自費で実施される「先進医療」に係る費用の助成額の上限を取り除く
  • 無痛分娩に対する助成などさらなる負担低減を広げていく
  • 不妊治療の夜間診療の拡充を図るなど、より多くの人が受診機会を得られるよう提言する
  • 通院回数を1回でも減らすため、不妊治療に必要な各種書類(戸籍謄本・同意書等)のオンライン提出や病院ごとの統一フォーマット推進
  • 不妊治療に向けた休暇をとりやすい制度や柔軟な働き方の実現に向けて提言する
  • フリーランス・起業家など、育休が取れない方への支援も

1

子育ての経済的負担に�向けての支援 

2

  • 子育て世帯に向けて、家賃の一部を割引する制度を拡充
  • 教育費(塾代・受験料) を支援する制度を整備

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

48 of 130

不妊治療の3つの負担をサポート

出産子育て|マニフェスト

48

経済的負担

時間的負担

心理的負担

  • 自費で実施される「先進医療」に係る費用の助成額の上限を取り除く
  • 無痛分娩に対する助成などさらなる負担を広げていく
  • フリーランスや起業家の方向けの出産手当金・出生時育児休業給付金を手配

  • 不妊治療の夜間診療の拡充を図るなど、より多くの人に受けられるように提言する
  • 不妊治療に向けて非開示休暇をとりやすい制度や柔軟な働き方を取り入れるよう企業へ提言する

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

49 of 130

子育てにかかる経済的負担への支援をより手厚く

出産子育て|マニフェスト

49

  • 40歳代までの夫婦世帯の方に対して、 市部の一部空家を対象に、入居から3年間、毎月の家賃を20%割引する(JKK東京|ペアさぽ)
  • 018サポート、第二子の保育無料化
  • 中学3年生・高校3年生(またはこれに準ずる者)を対象に塾費用や受験料の無利子での貸付

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

  • 優遇期間を第一子義務教育修了年限まで拡大
  • 現存する支援策は踏襲
  • 民間教育費負担(塾代や課外活動など)に対するバウチャー(5000円/月)
  • 高校受験料を支援
  • 第一子保育料を無償化

住まいの費用

教育の費用

既存政策

提案

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

50 of 130

安心の子育てのため、妊婦へのRSウイルスワクチンの公費助成を進める

出産子育て|マニフェスト

乳児にとってRSウイルスは脅威だが、母子免疫ワクチンの効果は認められている

価格面の懸念から接種を断念するケースがあるため、公費での助成へ

50

  • RSウイルスは生後1歳までに50%以上、2歳までにほぼ100%がRSウイルスに感染する
  • 生後6ヶ月までの乳児が罹患すると重症化の可能性がある
  • 重症化すると気管支炎、肺炎、無呼吸、急性脳症などを起こすことがあり、最悪の場合死に至る

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

  • 2024年5月末より、妊婦が接種することで胎児に抗体が移行するワクチン「アブリスボ」が登場
  • 総合的に見て、基礎疾患のない乳児に対するRSウイルスの予防に寄与するとの日本小児科学会の見解あり

危険性

ワクチンの効果

  • 任意接種のため、30,000円以上の個人負担が発生
  • 接種したくても価格面の懸念から接種を断念するケースがあり

公費でのワクチン助成を進める

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

51 of 130

保育・学童クラブでは、量より質の議論へ

幼児・小学校教育|現状認識

「量」は大幅に改善

・世界の子どもたちの放課後体験は更に充実

Source: 2023年07月26日 東京都福祉局報道資料「表3 保育所等利用待機児童等の状況」より作成   

保育所等の利用待機児童数の推移

「質」はまだまだ改善の余地がある

・働き方に改善が要される部分が残存

51

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

※ 2023年03月30日 東京都福祉保健局「令和4年度東京都保育士実態調査」より

「子ども」の体験

「保育・学童で働く方」の体験

東京都で働く保育士の方のうち...

 40.1%が「事務、雑務の軽減」を希望

 60%超が「特別な支援を必要とする子どもへの接し方」「発達心理学」「実技」をより学びたいと回答

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

52 of 130

幼児教育・小学校の放課後を効率よく、豊かに

幼児・小学校教育|マニフェスト

52

STEAM (Science, Technology, Engineering,� Art Mathematics)活動に触れられる

新世代児童館の設置

  • 児童館等、子どもの放課後施設でSTEAM活動に触れられるようなハード(3Dプリンターなど)・ソフト(コンテンツ・スタッフ)を整備し児童生徒がテクノロジーに触れられる環境を作る
  • 基礎自治体が新世代児童館に拡充する際に助成し、転換を促進する

1

学童・保育業務のDX推進

  • 学童・保育業務の中で共通してDX化できる部分のDX化支援を都が行う(情報発信プラットフォームの共通化など)
  • 保護者向け子育て講座など、必ずカバーする必要があるものについては都でフォーマット化し、各区・施設の負担を軽減する
  • 効率化された時間を用いて学童・保育スタッフが「子どもに向き合う」時間とスキルの質を高める

2

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

53 of 130

最先端の学びに触れられる機会を作る

幼児・小学校教育|現状認識

海外・国内ともでは英国・米国では子どもが最先端テクノロジーに触れられる公設機関が存在

国・自治体とハイテク企業・財団が開設した、最先端の科学が学べる幼稚園・放課後学習支援施設が存在(米・英など)

子どもが放課後に最新のテクノロジーに触れられる公設民営型施設が存在(石川県加賀町・徳島県松茂町など)

STEAM活動に触れられるハードを設置し、企業連携から良質なコンテンツを集めていく

53

最先端の

ハード

社会資源

へのアクセス

良質な

コンテンツ

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

54 of 130

多様な学びの選択肢へのニーズは広がっているが、

親の負担や情報不足から十分にリーチしていない

個性に応じた多様な教育|現状認識

小・中学校における不登校児童数は30万人に迫る勢い。現時点でも公教育の学び方にあっていないお子さんが増えてきている

Source:令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査(左)、青少年の体験活動等に関する意識調査(令和元年度調査)(右)より、それぞれ筆者作成

校外の学びの機会に参加しなかった割合が多く、保護者が関わらなくてよいプログラムの充実と情報格差が課題に

54

299,048人

3.2%

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

55 of 130

STEAMへの就職・進路には�いまだにジェンダーバイアスが強く働いている

個性に応じた多様な教育|現状認識

ITエンジニアとして働く就業者のうち、女性が占める比率を集計したところ、OECD加盟国の平均を割り、下位に低迷

Source: 「データで見る世界のITエンジニアレポートvol.12」(左) 学校基本調査(右)より、それぞれ筆者作成

男女間での分野別の進学の偏りは改善しつつも残存、女性比率は理工系を中心に低水準

55

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

56 of 130

教員の働き方改革とリスキリングを並行して進める必要

個性に応じた多様な教育|現状認識

教員の1週間あたりの勤務時間は引き続き長く、国の残業上限を超える層が大半を占める

Source:教員勤務実態調査(令和4年度)【確定値】(左) 令和2年度学校における教育の情報化の 実態等に関する調査結果(概要)(右) より、それぞれ筆者作成

教員のICT活用指導力には自己評価でもまだ伸び代があることが判明しており、リスキリングの機会が求められている

56

国の残業上限

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

指導力の伸び代あり

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

57 of 130

個性に応じた多様な教育を推進する

個性に応じた多様な教育|マニフェスト

57

学校内外の

多様な学びの場の支援

  • ジェンダーに関わらず学びたいことを学べるようになるための支援
  • STEAM教育を根幹に据えた学校を公立の中高一貫校として設置
  • 一部は「学びの多様化校」として設置して、より幅広いニーズに対応する
  • 学校外の学びを検索できるプラットフォームを作る

1

教員の働き方改革と

リスキリングの促進

  • 校務DXを進めて業務改善を図る
  • 先端教育実践校による研修など、教員のリスキリングを実施
  • 教員採用試験の問題を改訂し、これからの時代にあったものに変えていく

2

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

58 of 130

多様な学びへのアクセスを広めるために幅広くアプローチ

個性に応じた多様な教育|マニフェスト

58

構造・仕組み

  • ジェンダーに関わらず学びたいことを学べるようになるための支援を促進。特に、文理決定前に注力する
  • 小学生・中学生向け職業体験(日本版Girs’ day)実施

  • 先端的STEAM教育を実践する実験校を�設置する
  • 学びの多様化校の仕組みを活用し、多様な特性の生徒が通学できるようにする

学びの内容・コンテンツ

  • 大学等で提供される先取りプログラム�(AP|Advanced Placement)に対して、都立高校で受講を推奨・支援する(大学進学後には単位認定)
  • NPOなど多様な講座提供も促進
  • 校外での学びプログラムを、関心や認知特性に合わせてマッチングするプラットフォームを設立
  • 体験格差を助長しないためのバウチャー制度を検討

ジェンダーバイアス

マッチング

先取り

公立実験校の設置

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

59 of 130

学びの担い手である教員の働き方改革とリスキリングの促進

個性に応じた多様な教育|マニフェスト

59

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

校務DX

  • 家庭との連携や校内業務、採点・成績管理をDX推進する
  • 校務系・学習系のネットワークの統合を促進

リスキリング

  • 海外の最先端教育メソッドを派遣/招聘して学べる機会づくり
  • 教員のネットワークを、多様な学びの担い手にも開き、公教育・民間教育での知見交流を活性化する

教師採用試験の

アップデート

  • これからの教師の求められている人物像に合わせて、試験問題を改訂する
  • ICT機器、AIを活用可とする試験形式や、探究学習の要素を導入

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

60 of 130

東京は学術都市としてポテンシャルがある

世界トップ大学の東京誘致|現状認識

QS Best Student Cities 2024において、�ロンドンについで学生にとって生活しやすい街�として2位にランキング

世界の都市総合力ランキングでの�「研究・開発」部門では4位に位置する

Source: QS Best Student Cities 2024(左) , 一般財団法人森記念財団 都市戦略研究所「世界の都市総合力ランキング(Global Power City Index) 2023」より、それぞれ筆者作成

研究開発部門は、研究者数・世界トップ大学・研究開発費・留学生数・学力の高さ・�特許登録件数・主要科学技術賞・スタートアップ数が指標となっている

指標としては、大学ランキング・学生人口(人口割合・留学生の割合etc)・学生から見た�魅力・労働環境・コスト・学生からの評価から構成されている

60

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

順位

都市

合計スコア

1

ロンドン

100

2

東京

99.2

3

ソウル

97.8

4

ミュンヘン

97.7

5

メルボルン

97.1

順位

都市

スコア

1

ニューヨーク

206.6

2

ロンドン

181.4

3

ロサンゼルス

154.9

4

東京

143.4

5

ボストン

137.7

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

61 of 130

東京をグローバルな知の還流拠点とする

世界トップ大学の東京誘致|マニフェスト

ニューヨーク大学は、アブダビ(アラブ首長国連邦)、上海に分校を設置

イェール大学は、シンガポール国立大学と共同で「Yale-NUS大学」を設立

※ 2025年に閉校予定

61

海外一流大学の

キャンパス誘致

1

都立大学での

デュアル・ディグリー制度

(複数学位取得制度)の推進

2

  • 東京都立大学と海外大学との共通単位を実現していく
    • 日本と海外の両方の学位を、それぞれ個別に取得するよりも短い期間で取得できるプログラム
    • 海外大学の学生が東京都立大学の学位取得のため東京に訪れる機会を創出し、人材交流を図る

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

都知事のリーダーシップのもと、キャンパス誘致を強化

大学間のネットワークの拠点となる

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

62 of 130

62

【行政運営】

行政をもっと簡単、透明に

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

63 of 130

行政をもっと簡単、透明に

サマリ

63

現状認識・課題意識

  • 都の構造改革・DXの取組は近年大きく進展

しかし・・・

  • 生活者の満足向上につながっていない
  • 行政の高度化には取り組むべき課題が山積

マニフェスト

  • 便利さを実感できる行政サービスの提供

  • 徹底した情報公開により東京を透明に

  • 自治体連携の推進による便利さの底上げ

  • 政策の質、実行力を担保する組織作り

【行政運営】

身近で便利な行政

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

64 of 130

現体制の下、東京都の構造改革・DXは一定進展

現状認識①構造改革・DXの取組

行政手続きや内部事務のデジタル化の

取組は確実に進展

各行政分野でもデジタル化の取組が

進められている

Source:東京都「 東京のDX推進強化に向けた新たな展開(本編)」、シン・トセイHP「https://shintosei.metro.tokyo.lg.jp/」

64

行政手続のデジタル化

  • 主要169手続のうち都の権限で対応可能な119手続中112手続(94%)のデジタル化を完了
  • 内部手続きを除く全行政手続(約28,000プロセス)のうち約22,200プロセスのデジタル化を達成

その他

  • デジタルサービス開発時のユーザーテスト実施状況:190件
  • スタートアップとの協働件数:153件
  • 2023年12月末時点のオープンデータカタログサイトのデータファイル数:約63,300件

【行政運営】

身近で便利な行政

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

65 of 130

他方、行政運営上の課題は残っている

現状認識①構造改革・DXの取組

組織上の課題

必要なところに十分な人員配置ができていない

意思決定上の課題

65

【行政運営】

身近で便利な行政

行政DX

意思決定プロセス

様々な取組が実施されているものの課題は残存

都庁職員A

GovTech全体の組織は大きくなっているが、エンジニアの比重は少なく、絶対数が足りていない

都庁職員B

整備された基盤に都政のトップの理解が追いついていない

  • 住民意思の汲み取りは4年に1回の選挙が中心
  • 住民の思いを幅広く拾い意思決定に反映する仕組みはない

予算や人員の配分

  • 現都政では行革により財源をねん出。子育て施策をはじめ様々な施策を実施
  • 他方、都民の満足度、実感には上手く繋がっていない

都庁職員C

デジタル化は進んでいるが、決裁・レクなど内部手続の負担が大きい

都庁職員D

組織階層が深く(局の下に部がある構成)意思決定のスピードが遅い

都庁職員E

政策立案に十分なリソースを割けていない。政策立案自体よりもバックデータ作りや裏付け(都民の声、報道など)探しの作業に忙殺。

東京都の採用試験の応募者も大きく減少

2,044人

697人

(2015年)

(2022年)

政策立案や住民福祉の向上など必要な部門に十分な人員配置ができていない可能性

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

66 of 130

これまでの取組を前に進め、住民満足を更に高めることが重要

現状認識①構造改革・DXの取組

デジタル化を更に進める上での課題

取り組むべきこと

66

【行政運営】

身近で便利な行政

  • デジタル化による都民満足度
  • DXの担い手となるデジタル人材の不足
  • 今後爆増するデジタルサービスの品質確保
  • 都庁の仕事を支えるシステム基盤の連携と効率化
  • 区市町村での人材・ノウハウの充実
  • デジタルサービスの使い勝手の改善の徹底
    • デジタルネイティブ以外の世代にも使いやすく便利なサービスを
  • デジタルの恩恵をより広く
    • 行政手続のみならず、各種政策や情報公開についてもデジタル化でアップデート
    • 市区町村や近隣都道府県との連携により都民の生活圏をカバー
  • 政策の質・実行力の確保
    • デジタル人材の充実確保
    • 知事自らデジタル化によるアップデートを推進するとともに意思決定支援体制の充実

デジタルに精通したリーダーの下、取組を加速

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

67 of 130

後ろ向きな情報公開から前向きな情報公開へ

現状認識②情報公開・透明化

民間では・・・

関係者に企業の価値を理解してもらうための前向きな�手法として積極的な情報開示が進められている

行政では・・・

67

【行政運営】

身近で便利な行政

有価証券報告書

統合

報告書

  • 企業が株主や投資家、関係者に対して財務状況や業績に関する情報を提供するための報告書
  • 主に年次決算に基づいて作成され、経営の状況や将来の展望、リスクをはじめ企業活動に関する情報を幅広く開示
  • 企業が株式や債券などの有価証券を発行する際に提出する報告書
  • 主に金融庁に対して提出され、企業の財務状況や業績、リスクなどが開示
  • 情報開示=不正を暴くというようなネガティブな文脈で使われることが多い
  • そのため、後ろ向きで受動的な情報開示になる傾向があるのではないか
  • 情報公開を住民とのコミュニケーションのための前向きな手段と捉え直し、公開する情報の範囲のみならず、利便性や伝え方を工夫していくべきではないか

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

68 of 130

国や地域のため東京都が果たすべき役割は大きい

現状認識③東京都の役割

制度上の国・都・市区町村の役割分担(例)

東京都ができること

広域自治体・首都として国・地域をけん引

Source:役割分担は一例、カッコ書は特別区制度などによる東京都特有のもの

68

【行政運営】

身近で便利な行政

市区町村

防衛、外交、全国で統一すべき基準など

  • 国際社会における国家としての存立に関わる事務
  • 全国で統一的に定めることが望ましいものに関する事務
  • 全国規模で行うべき施策・事業

広域的な行政サービス

  • 福祉:保育士・介護支援専門員の登録、児童相談所の登録 など
  • 教育:私立学校等の設置認可 など
  • 環境:(廃棄物処理施設の設置許可) など
  • 治安・安全・防災:警察、(消防)

身近な行政サービス

  • 保健衛生:保健所の設置、市町村保健センターの設置 など
  • 教育:小中学校・幼稚園の設置・運営 など
  • 環境:一般廃棄物の収集や処理 など
  • 治安・安全・防災:戸籍、住民票 など

東京都

都民

他団体

市区

町村

具体的事例やニーズを基に規制改革提案、分権提案を実施し枠組みの変革を主導

自治体のトップランナーとして先進事例の提供、

ノウハウの共有を目指す

財政・情報提供・

ルールメイクなどにより

自治体運営・地域住民の生活向上支援

都の持つ権限や予算、資産を最大限活用し

住民福祉の向上

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

69 of 130

都民にとって使いやすい行政に

マニフェスト①便利さを実感できる行政サービス

69

行かせない

書かせない

待たせない

迷わせない

1

2

3

4

  • 行政手続のオンライン申請の拡大
  • 区市町村との連携を含めたリモート窓口の整備
  • オンラインでの事前入力
  • マイナンバーカードの読み込みによる入力自動化
  • AIを活用した応答型の入力システム
  • 混雑状況のリアルタイム配信
  • 窓口のオンライン予約
  • キャッシュレス化、内部手続のデジタル化などによる処理スピード向上
  • AIを活用した総合案内
  • 同時通訳化による外国人対応の充実
  • 窓口のワンストップ化

【行政運営】

身近で便利な行政

内部プロセスも含めあらゆる行政手続で徹底

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

70 of 130

誰も取り残さないプッシュ型の政策提供

マニフェスト①便利さを実感できる行政サービス

これまでの行政サービスのつかいかた

今後は・・・

プッシュ型で必要な政策情報を取得

70

【行政運営】

身近で便利な行政

介護

子育て

教育

医療

防災

産業

雇用

インフラ

大量の情報から自分に合った

サービスを探す必要

=面倒・サービスの漏れ

子育て

教育

医療

防災

産業

雇用

インフラ

介護

本人情報や事前に入力した

興味・関心から

関連する政策をプッシュ型で提案

(アプリやメールでの通知を想定)

前向きなメッセージとともに提案を行うことで、

行政サービスの利用への抵抗感を軽減

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

71 of 130

見やすい・わかりやすい情報公開により東京都の透明化

マニフェスト②徹底した情報公開による東京の透明化

71

【行政運営】

身近で便利な行政

都が持つ

情報

の公開

アクセス

手段の

多様化

東京都の指標

行政情報

政策検討状況

  • 財政状況や都の現状に関する各種統計情報

例:基金残高、待機児童数、犯罪被害数、救急搬送件数、観光客数、健康寿命 など

  • 都の行政運営上の各種決定事項・データ

例:補助金支出先、各種契約の締結先 など

  • 各種政策の検討段階での議論状況

例:都議会議事録、予算検討段階での重点事項 など

政策ダッシュ

ボードの充実

元データ

(CSVなど)

の公表

AIを活用した

わかりやすい情報提供

情報公開制度などこれまでの提供手法

SNSも活用した広報活動の充実

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

72 of 130

自治体が連携する枠組み/システム整備

マニフェスト③自治体連携の推進による便利さの底上げ

自治体連携の枠組みはあるものの

生活において実感をもてない状況続く

協定等の政治的な枠組みだけでなく

システムとして連携を強め

生活の利便性向上につなげる

72

【行政運営】

身近で便利な行政

災害対応

交通

  • 非効率的な避難所/避難ルート
  • 都内部での地域格差
  • 国への要望提出主体の分散
  • 東京への一極集中による交通渋滞、満員電車
  • 災害時に一律で被害状況/帰宅ルートが把握できるシステム整備
  • 道路交通機関のダイナミックプライシングによる混雑の軽減
  • バスなどの移動手段の設計についても広域で連携

行政サービス

  • GovTech東京による区市町村支援は行われているが、満足度の実感向上は道半ば
  • GovTech東京による区市町村支援の一層推進
  • 子育て・介護をはじめとする住民に身近な行政サービスでの区市町村との連携強化

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

73 of 130

技術に精通したリーダーによる行政運営の高度化のため

デジタルに精通したリーダーだから取り組めること

マニフェスト④政策の質、実行力を担保する組織作り

+各種アドバイザリーボードの設置などによる意思決定の高度化

73

【行政運営】

身近で便利な行政

  • テクノロジーの実装は大きな変革を生む
  • テクノロジーのに精通したリーダーだからこそ一層の社会実装が可能に
  • デジタル人材の活用充実も図る必要

例:元都庁職員の出戻り推進

テクノロジーの実装

意思決定プロセス

の変革

「誰も取り残さない」

を中心に

  • 政策の決定方法(=意思決定プロセス)の見直しはトップだからこそ可能
  • ブロードリスニングによる住民意思の汲み取りと政策決定への反映の仕組み化
  • データに基づいた政策決定(EBPM)の徹底
  • 既存政策の見直し、テクノロジー活用などによる構造改革の徹底により財政や人員の余白をねん出
  • 子育て・教育・福祉・防災など「誰も取り残さない」ための施策やテクノロジーによる社会改善に重点配分

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

74 of 130

構造改革の推進による実行力のある組織づくり

マニフェスト④政策の質、実行力を担保する組織作り

構造改革・働き方改革の更なる徹底

構造改革の成果を住民福祉の向上に配分

74

【行政運営】

身近で便利な行政

情報の流れの

見直し

組織の見直し

内部手続

デジタル化

データ基盤の整備やブロードリスニングによる恒常的な住民意思の汲み取りにより突発的ななリサーチ業務を減らす

業務状況の可視化を行った上で、組織・権限範囲の見直しを行うことによる意思決定のスピード向上

デジタル化、ペーパーレス化の徹底による内部手続の効率化推進

教育・子育て

福祉

災害

対応

住民

対応

など「誰も取り残さない」施策に

人員配置・処遇改善

改革前

改革後

イメージ

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

75 of 130

75

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

76 of 130

より良い都政を、皆さんとともに

サマリ

76

現状認識・課題意識

  • 「もっと都民の声を聴いてほしい」という想いに十分に対応できる仕組みが整っていない

  • デジタルを活用することで、広く・早く都民の声を集め、民意を都政に反映していけないだろうか

マニフェスト

  • 都民の声を広く・早く聴く�「ブロードリスニング」

  • 都政の情報をわかりやすく発信

  • 都民が都政に参加できる場づくり

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

77 of 130

都民の声は、もっと都政に活かせる

現状認識

Source: 「都民生活に関する世論調査」令和6年1月 東京都政策企画局を基に、令和5年の上位5項目をグラフ化

77

都政への要望のトップは3年連続で「都民の意見や要望をよく知る」

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

78 of 130

しかし、現状のやり方では限界がある

現状認識

Source: 「令和6年度職員定数等の概要」東京都総務局、「令和4年度年次報告 都政への提言、意見、要望等の状況」東京都政策企画局

78

都民の声が集まるのはメールに次いで電話経由が多く、

いずれも一件ずつ職員が個別対応するのには多大な時間を要する

1,400万人超の都民に対し、約2万人の都職員で現状の方法で広く声を聴くのは困難

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

79 of 130

「都民の声」をデジタルの力で�より広く・早く集め

都政に反映できないか?

80 of 130

①都民の声を広く・早く聴く「ブロードリスニング」

マニフェスト

80

  • 都から情報を広く知らしめる「ブロードキャスト」だけでなく、都民の声を広く聴く「ブロードリスニング」をテクノロジーで実現する

  • 集める声の広さを担保するため、既存の「都政への要望・提言」手段に加え、意見表明のハードルを下げるような新手段を提案する
    • LINEの活用、「東京都スマホアプリ」の開発、AIアシスタントの活用など

  • 集まった声は技術を活用しわかりやすくレポート化したうえで公開。都としての政策検討に活かすのみならず、都民自身が都政を知り考える材料とすることを可能に

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

81 of 130

「ブロードキャスト」ではなく「ブロードリスニング」を

マニフェスト①ブロードリスニング

Source: 「主観か客観かではなく、一人の主観から大勢の主観へ」西尾泰和 This work is marked with CC0 1.0 (この図はCC0ライセンスのもの)

81

【民主主義】

高速な民意反映

ブロードキャスト

一人の声を多数へ発信

ブロードリスニング

多くの声を上手に収集

テクノロジーを使って、「発信」だけでなく「受信」をアップデート

既存の意見募集

受け取り側がパンク

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

82 of 130

意見表明のハードルを下げる新手段を提案

マニフェスト①ブロードリスニング

82

【民主主義】

高速な民意反映

LINE・スマホアプリなどの活用

LINEを送るだけ・アプリの通知に答えるだけ・SNSにつぶやくだけなど、既存の手段より手軽に利用できるデジタルチャネルを拡充

現在は不定期開催のパブリックコメントの定例化や、都から積極的に都民の皆様へ問いを投げかける活動を通じ、都政への参加を�「新習慣」として根付かせます

公共施設に設置するタブレットや電話口でAIアシスタントが対応。

音声で伝えた皆さんの要望を、�漏れなくしっかり受け止めます。

効率化された時間で、外出できない方向けの出張聞き取りも実施!

1

意見表明を習慣化�できる仕掛けづくり

2

既存手段とデジタルを掛け合わせ利便性向上

3

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

83 of 130

集まった声をわかりやすく公開

マニフェスト①ブロードリスニング

83

【民主主義】

高速な民意反映

実際に本選挙期間において安野の出馬に関する人々の意見をレポート化し公開

声を集めるだけでなく、如何に都政に�活かせる形に加工し活用するかがカギ

  • 集めた声は、テクノロジーを�使ってわかりやすい形式に編集
    • 似た意見同士をグループ化
    • 主な意見を要約し、短時間でも理解しやすく

  • プライバシーに配慮した形で、可能な限り全ての声を公開
    • 「みんなの声」を見る権利は�「みんな」にある
    • 都民とともに考える都政へ

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

84 of 130

②都政の情報をわかりやすく発信する

マニフェスト

84

  • 現行の取り組みで政策の進捗などが見える化されつつあるが、いまだに都民の皆様からの「もっと情報発信してほしい」ニーズは根強い

  • 政策の結果だけでなく、議論過程も透明化するため、都議会の議事録などを技術を用いて加工しわかりやすく発信していく

  • 「都議会AI」を作成。都民の皆様がテキストや音声で質問をすることで、気軽にご自身の知りたい内容を把握できるような仕組みを作る

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

85 of 130

「もっと情報発信してほしい」というニーズは今も根強い

マニフェスト②都政の情報をわかりやすく公開

Source: 「都民生活に関する世論調査」令和6年1月 東京都政策企画局を基に、令和5年の上位5項目をグラフ化

85

【民主主義】

高速な民意反映

都政への要望の3位・4位は情報発信について。ここ数年で�大きな前進がみられるが、まだまだ歩みを止めてはいけない

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

86 of 130

都議会議事録などをわかりやすく発信し議論過程も透明化

マニフェスト②都政の情報をわかりやすく公開

Source:都議会議事録から安野チームでレポートを作成

86

【民主主義】

高速な民意反映

政策の結果だけでなく、議論過程も透明化し、都民が納得できる都政へ

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

87 of 130

「都議会AI」を作成し、都民が気軽に質問できる環境を

マニフェスト②都政の情報をわかりやすく公開

87

【民主主義】

高速な民意反映

そんなにたくさん�情報公開されても…興味があるところだけまずは知りたい!

うーん、専門用語でピンとこない。誰かわかりやすく解説してくれたらな…

想定される都民の悩み

提案したい解決策:都議会AIの開発

子育て政策って都知事選の後どうなってる?

行政がAIを活用ってどういう意味?

お答えします!�今都議会では…

ご質問ありがとうございます!具体的には…

都民の皆様

都議会AI

24時間あなたの質問に答え、都政の今を伝えます

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

88 of 130

③都民が都政に参加できる場づくり

マニフェスト

88

  • 都民参加型予算編成や、都民からの政策提案・意見収集を受け付けられる「都政参加プラットフォーム」を構築・活性化する
    • ニューヨーク、台湾、バルセロナなどで既に多くの先行事例あり

  • 現行の各種政治参加の取り組みの課題である「参加率の低迷」の打破のため、周知活動を行ったり、参加方法の幅を広げる

【民主主義】

高速な民意反映

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

89 of 130

都民向け「都政参加プラットフォーム」を構築・活性化する

マニフェスト③都民が都政に参加できる場づくり

89

【民主主義】

高速な民意反映

都民参加型予算編成

世界3,000以上の都市で実施されている「参加型予算編成」を東京で本格展開。現在の「都民提案」を改善していく。Quadratic Votingなど必要な仕組みを取り入れ、納得感をあげていく

様々なイシューに対し、選挙期間に限らず都民が自由に政策提案できるプラットフォームを。都民からの賛同を一定得たものは、都議会での議題に挙げる

都議会の論点に対し都民から広く意見を募集。都のWebサイト等、公的な情報発信の場に意見投稿の導線を追加し、気になったことは即フィードバックできるように。都民の視点を取り込んでよりよい政策決定へ

1

都民による政策提案

2

都民による政策議論

3

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

90 of 130

政治参加の課題である「参加率の低迷」を打破する

マニフェスト③都民が都政に参加できる場づくり

Source:「令和5年度都民提案」東京都財務局、「「市民参加型予算」は日本に広がる?…市民の声が届く一方で課題も」TOKYO MX

90

【民主主義】

高速な民意反映

参加型予算の「参加率」が課題

  • 東京都の「都民提案」への参加率は都民人口の約0.5%以下に留まる
    • 令和5年度の合計投票数は73,094票

  • 過去に三重県では、投票数の少なさから「取りやめ」となった例も
    • 2020年度6,505票、2021年度4,361票
    • 「少ない票による多数決で、事業を決めていいのか」という住民の声で、2022年度の投票が取りやめに

参加率向上の打ち手

想定される

要因

そもそも

知らない

興味が

わかない

ハードルが高い

  • 認知度向上のための周知
  • 政治への関心が高まる時期に抱き合わせ実施

  • イベント性を持たせる
    • ビジネスコンテスト化、ハッカソン化

  • 身近に出向いて意見募集
    • 出張予算会議
  • 公共施設に専用端末設置
  • 事業提案を気軽に

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

91 of 130

人間の苦手をデジタルで補い、

より広く・早い民意反映で、

東京都をアップデートする

92 of 130

情報の質・場の質を、テクノロジーで担保する

デジタル民主主義における懸念点への対応

【民主主義】

高速な民意反映

Q.都民以外の意見が

混ざってしまうのでは?

Q. 都民の何割が賛成しているか、数をしっかり知りたいときには?

Q. 攻撃的・差別的など著しく不適切なコメントはどうするの?

ブロードリスニング・政策提案において、都民であることを厳密管理はしません

  • 集まった意見を基に、きちんとファクトを集め、エビデンスベースで政策を決定します
  • 意見表明の段階では、身分確認などでハードルを上げるよりも、広く参加しやすい場を提供することを優先します

マイナンバーカードなどのテクノロジーを活用し、東京都民を正確に・効率的に絞り込みます

  • 「有権者の●%が賛成」など、数の確からしさが重要な場面においては、テクノロジーにより都民であることを正確に・効率的に判別する仕組みを作ります

AIによるフィルタリングを用いて、著しく不適切なコメントはフィルタリングします

  • 参加する皆さんが安全に意見表明できる場であることは重要です
  • 今回のキャンペーンで用いたGitHubでもAIにより攻撃的・差別的コメントをフィルタリングしました

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

93 of 130

政策の5つの柱実現に向けた

概算予算案

4

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

94 of 130

政策の5つの柱 概算予算案サマリー

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

  • 今回政策の5本の柱で掲げている各種新規施策は、現行の都の年間予算約8.5兆円の1%未満・540億円程度で実現可能な見込み
  • 東京都の税収は年間およそ1,600億円程度伸長。経常収支比率を考慮しても使える予算は毎年373億円程度増えている
  • 都知事任期の前半2年に分けて新規政策を実行すれば、税収増分で増えた予算内で全ての新規施策の実現が可能
  • 加えて、デジタルの活用による様々な無駄削減、既存政策の見直し(都庁プロジェクションマッピングの取りやめなど)により、更なる財源の捻出・余裕を持った財政運営を目指す
    • 大枠の予算配分は変えず、既存政策の良い部分はしっかりと踏襲していく

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

95 of 130

政策の5つの柱実現にかかる予算規模概算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

539億円

190億円/年

施策導入(初年度)

施策継続(2年目~)

合計

政策の柱別(施策導入初年度)

経済

医療・防災

子育て・教育

行政運営

民主主義

その他

32億円

275億円

191億円

14億円

14億円

13億円

追加予算は東京都の現在の予算(一般会計)の1%未満で施策の導入が可能

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

96 of 130

経済政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

都立インターナショナルスクールの誘致

4億円

3億円/年

スタートアップ支援

10億円

10億円/年

自動運転特区

18億円

3億円/年

その他施策は、現行の都の予算内で対応可能

-

-

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

97 of 130

医療・防災政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

夜間休日の医療体制構築

91.4億円

35億円/年

自分らしい生き方アプリの開発

25億円

1億円/年

施設利用状況のデータベース化

18億円

2億円/年

入退院サマリーの作成補助

34億円

1億円/年

避難訓練の実効性を強化するデジタル技術の実装

16.8億円

1.8億円/年

分散型情報インフラの構築

41億円

11.2億円/年

避難所運営のスムーズ化

49億円

0.5億円/年

その他施策は、現行の都の予算内で対応可能

-

-

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

98 of 130

子育て・教育政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

不妊治療の「先進医療」の費用額上限撤廃

13億円

13億円/年

無痛分娩に対する助成

11億円

11億円/年

RSウイルスに対するワクチン助成

3億円

3億円

住宅費支援

13億円

13億円/年

教育費支援

53億円

53億円/年

海外大学誘致

12億円

-

校務のDX化

86億円

-

その他施策は、現行の都の予算内で対応可能

-

-

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

99 of 130

行政政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

使い勝手改善

0.5億円

-

デジタル人材確保

2.5億円

最大10億円/年

リモート窓口の整備

1億円

1億円/年

AI活用の総合案内

10億円

10億円/年

その他施策は、現行の都の予算内で対応可能

-

-

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

100 of 130

民主主義政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

ブロードリスニングの整備

0.14億円

0.02億円/年

都議会AIの作成

11.8億円

-

都政参加プラットフォームの構築

1.8億円

-

東京都スマホアプリの開発

行政パート予算に内包

AIアシスタント・LINE等の活用

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

101 of 130

その他政策 施策別概算予算

政策の5つの柱実現に向けた概算予算案

施策

導入(初年度)

運用(2年目~)

エネルギー政策

現行予算内で実現

エッセンシャルワーカー待遇改善

1.8億

1.8億

住宅補助

3.9億

3.9億

DX支援

0.5億

-

障害者手帳デジタル化

6.5億

1.3億

データベース整備

0.5億

0.1億

ロールモデルとマッチング

0.1億

0.1億

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

102 of 130

直近では東京都は約1,600億円/年の税収増

予算ねん出のための財源の考え方

1,600億円/年程度のペースで税収増化

経常収支比率を考慮すると、毎年約373億円程度は税収増による財源増が見込める

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

103 of 130

段階的な政策実行とテクノロジーによる効率化で無理のない財政運営を

予算ねん出のための財源の考え方

段階的な政策実行

テクノロジーで

徹底的な効率化

良いものは変えず

しっかり踏襲

訴えている政策を任期前半の2年間で段階的に実行

  • 総額約500億円の政策に対し、税収増で生まれる追加財源は約373億円。2年に分けて実行することで、維持費を踏まえても着実な実現が可能です

テクノロジーの力で、徹底的に効率化を進め、無駄な予算を削減

  • 今回の選挙でも、既存の非効率なやり方をテクノロジーでアップデートしてきました
  • これからもテクノロジーの力を使い、徹底的に効率化を進め、本当に必要なものに予算・人手を配分していきます

改革だけでなく、良いものをしっかりと引継ぎ根付かせます

  • 現行都政の中でも、子育て支援の取り組みなど、良い政策については予算割り当ては変えず着実に継続していきます
  • 逆に効果が薄いと思われる政策は、迅速な意思決定で取りやめ予算を削減していきます

<予算ねん出 3つの方針>

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

104 of 130

都民の声で生まれたその他政策

5

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

105 of 130

エネルギー政策

クリーンな電力で

未来の東京を支える

106 of 130

ゼロエミッション東京に基づいて、2030年までの温室効果ガス排出量50%削減1を目指すが、必要電力量は増加の可能性

エネルギー政策|現状認識

東京都は、環境基本計画に基づいて「ゼロエミッション東京」を目指している

1. 2000年比�Source: 東京都 環境基本計画2022; 経済産業省「「電動車等省エネ化のための車載コンピューティング・シミュレーション技術の開発」「スマートモビリティ社会の構築」プロジェクトに関する研究開発・社会実装の方向性」

一方、AIの普及やテクノロジー活用による社会変化は、東京の電力消費量を長期的に増大させる可能性

2030年目標:

  • 都内温室効果ガス排出量 50%削減(2020年比)
  • 都内エネルギー消費量 50%削減 (2020年比)
  • 再生可能エネルギー電力利用割合 50%

2050年のあるべき姿:

  • 気温上昇を1.5℃に抑えることを追求し、ゼロエミッション東京の実現を目指す。
  • あらゆる分野の取組を気候変動対策と進化させ、都内からのCO2排出量ゼロを目指すとともに、都外でのCO2削減に貢献。

例) 自動運転の普及に伴う消費電力量増加のイメージ(経産省資料より作成)

2030年

2020年

エッジデバイス

ネットワーク

クラウド・データセンター

消費電力量

データ量

データ量

106

2050年のあるべき姿

2030年目標

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

107 of 130

電気消費量の長期的増大可能性を踏まえて、長期ビジョンに�基づいたエネルギー政策強化を行う

エネルギー政策|マニフェスト

107

再生可能エネルギー�導入促進

原子力発電再稼働�検討の推進

テクノロジーによる電力消費・販売最適化

クリーンテック�技術革新

・ 宅地への太陽光設置助成・新築時義務化政策の継続

・東京及び系統地域内での洋上風力発電実現検討推進

・再エネ導入後の系統安定性確保に向けた蓄電手段導入の支援

・ ディマンド・リスポンス(消費者が賢く電力使用量を制御することで、電力需要パターンを変化させ、電力需給バランスを改善する取組)の仕組みの拡充・導入を支援

・電力市場の最適化に向けたAI技術開発・導入を支援

・ 新しい発電・蓄電の仕組みやAIを通じた最適化など、ゼロエミッションを実現する民間での技術開発を支援

・安全性を確認した上での、手続きに基づく、原子力発電再稼働に向けた検討の推進・都としての働きかけ

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

108 of 130

電気を「つくる・とどける・つかう」をテクノロジーで改善

エネルギー政策|マニフェスト

※消費者が賢く電力使用量を制御することで、電力需要パターンを変化させ、電力需給バランスを改善する取組

つくる

とどける

つかう

再生可能エネルギー導入促進

原子力発電再稼働�検討の推進

テクノロジーに�よる電力消費・�販売最適化

クリーンテック�技術革新

太陽光設置補助・�洋上風力推進

系統安定化のための蓄電手段導入

電力市場最適化に�向けたAI技術開発

ディマンドリスポンス※の仕組み拡充

安全性を確認した�うえでの検討推進

新しい発電方法の�技術開発支援

新しい蓄電や市場最適化の技術開発支援

新しい節電方法の

技術開発支援

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

109 of 130

福祉政策

人の力とテクノロジーの相乗効果で

自分らしく生きられる東京へ

110 of 130

特別な配慮が必要な児童の数は増えてきている

障害福祉|現状認識

小中学校で通級指導教室(通常の授業のなかで困難を感じる児童に対し、特性などに配慮した指導を受けることができる制度)に通う生徒は増加し続け、現在は164,697人いる

Source:令和2~3年度 特別支援教育に関する調査の結果(左)、通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果(令和4年)(右)より、それぞれ筆者作成

学習や行動に困難のある発達障害の可能性がある小中学生の割合は増加し、2022年には8.8%に。

35人学級に3人いる計算に。

110

164, 697人

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

111 of 130

社会側の障害をなくすために、人・テクノロジーの相乗効果を目指す

障害福祉|マニフェスト

一人ひとりの特性やお困りに合わせた支援の見立てや、心理的支援に専門職の力が不可欠

福祉に閉じず障害のある子を支えるステークホルダーの連携を強化することで、より効果的な支援を実現

困りごとを減らしたり、自分の興味を追求するために効果的なテクノロジーとの出会いの実現

111

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

専門職の方々の

生産性向上

ステークホルダーの

連携強化

テクノロジーの活用

  • エッセンシャルワーカーの方の待遇改善
  • 手続き面でのさらなるDXの検討
  • 学校現場での支援者を増やすため、「特別支援教育支援員」の採用に対して補助
  • 学校・福祉事業所・医療機関等、関係機関間での連携強化を支援
  • 障害者手帳のデジタル化
  • 効果的なツールのデータベース化
  • 活用方法や、キャリアづくりのためのロールモデルとのマッチング

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

112 of 130

福祉事業者を含むエッセンシャルワーカーの待遇改善を進める

障害福祉|マニフェスト

112

待遇改善への

インセンティブ

住宅補助の拡充

DX推進

  • 処遇改善加算算定時に、都からさらに助成金を追加する

  • 都内の住宅費用に対応すべく、住宅補助を拡充する
  • DXの一層の進展のために、導入時にICT支援員を派遣する

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

113 of 130

テクノロジーはマッチング・ロールモデルとセットで届ける

障害福祉|マニフェスト

113

出産

幼児・小学校

中学・高校

大学

障害者手帳の

デジタル化

効果的なテクノロジー

データベース化

ロールモデルとの

マッチング

  • 障害者手帳等のマイナンバーカード搭載を目指す
  • 医療費助成(指定難病・自立支援医療等)に係る医療証等のマイナンバーカード搭載を早期に実施
  • 都営交通無料乗車券のスマートフォン搭載
  • 以下のようなツールを、それぞれの特性・困りごとに応じて検索できるようにする
    • 場面緘黙の方に向けて会話支援AIツール Be Free
    • 発達障害の方に向けたサポートツール goblin.tools

  • 「特性に応じて、どのようなツールを使うといいか」「どうやって自分の関心を深めたか」について相談できるロールモデルとのマッチング
  • オンラインでのメンタリングを支援していく

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

114 of 130

選挙の歴史が変わる!

3つの新しい試み

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

115 of 130

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

115

AIタウンミーティング

選挙の在り方を変える、新キャンペーン

YouTubeで24時間配信!

皆さんからの質問や意見を

「AI安野」がお伺いします。

お電話でも受付中!

#TOKYOAI のXポストや�政策への直接投票などから�幅広く都民の声を聴き�見える化していきます

GitHubで政策を公開

改善提案を皆さんから募集し�政策を良くしていきます

1

ブロードリスニング�で民意の見える化

2

オープンソースで

双方向での政策改善

3

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

1

116 of 130

①AIタウンミーティング

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

116

YouTubeまたはお電話から、ご質問やご意見を聞かせてください!

東京の防災対策についてどう考えているの?

私は、テクノロジーを活用することで、公助を補完する�分散型・自助の災害対策を�進めることを考えています。例えば…

または

「安野たかひろ YouTube」

で検索!

YouTubeライブのコメントに、AIあんのが可能な限り答えます!

お電話でもAIあんのと話せます!

050-1720-9295

●通話料は有料です●「AIあんの」はベータ版です

●回線の混雑により繋がらない場合がございます

※「AIあんの」の回答精度も、この期間に改善をかけていきます。上手く答えられない場面などもあるかと思いますが、ご容赦ください

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

117 of 130

YouTubeのAIあんの

電話のAIあんの

14日間(6/21-7/4)

6,200を回答

10日間(6/25-7/4)

830以上

を回答

※寄せられた質問8,100件のうち、答えられたもの。� 有効回答率は77%

※通話時間合計は約37時間

①AIタウンミーティング - 実績

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

117

AIあんのの実績

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

118 of 130

②ブロードリスニングで民意の見える化

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

118

様々な形で、皆さんの声を聴かせてください!

安野の政策について、意見をください!

Xで#TOKYOAI

をつけてポスト!

Youtubeや電話に寄せられた声も参考にします

アプリで政策投票も

実施中!

(本アプリは当陣営とは独立の

企業による取り組みです。)

詳しくは

こちらからチェック!

皆さんの意見を可視化し、�政策改善に活かします!

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

119 of 130

③オープンソースで双方向での政策改善

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

119

政策改善のため、意見や変更提案を寄せてください!

アクセスはこちら

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

120 of 130

③オープンソースで双方向での政策改善 - 実績

選挙の歴史が変わる!新たな3つの取り組み

120

6/21-7/4の14日間で、

208個の課題提起

80個の変更提案があり、

65個が反映されました。

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

121 of 130

都民の皆さまへのお願い

7

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

122 of 130

一緒に未来の東京に参加しませんか?

122

AIタウンミーティング

皆さんの声を、お待ちしております

YouTubeで24時間配信!

皆さんからの質問や意見を

「AI安野」がお伺いします。

お電話でも受付中!

#TOKYOAI のXポストや�政策への直接投票などから�幅広く都民の声を聴き�見える化していきます

GitHubで政策を公開

改善提案を皆さんから募集し�政策を良くしていきます

1

ブロードリスニング�で民意の見える化

2

オープンソースで

双方向での政策改善

3

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

1

123 of 130

投票では

「安野たかひろ」

よろしくお願いします!

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

124 of 130

125 of 130

126 of 130

ver1.1における変更点

リリースノート

以下の改善提案を反映しています

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

127 of 130

ver2.0における変更点(1/4)

リリースノート

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

128 of 130

ver2.0における変更点(2/4)

リリースノート

以下の改善提案を反映しています

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

129 of 130

ver2.0における変更点(3/4)

リリースノート

以下の改善提案を反映しています

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0

130 of 130

ver2.0における変更点(4/4)

リリースノート

以下の改善提案を反映しています

#TOKYOAI

皆の意見でアップデート

© 安野たかひろ 東京都知事選2024 政策マニフェスト 詳細版 ver 2.0