1 of 16

分散型 CMS

HiÐΞ

サービス運営に依存しない情報発信とコミュニティ構築ツール

2 of 16

解決したい問題

従来のブログサービスでは記事データが運営の管理下でマネタイズされていたり、サービス利用料や法外な手数料が徴収されている

記事データは運営の管理下にあり記事を自由にエクスポートできず、データ保存先と投稿先が限定される

記事データを自由にできない

高額な運用コストでサービス利用料や法外な手数料が徴収される

手数料が高い

SEOやPVの様な注目と関心が収入に繋がるため、正しい評価や信用が重要視されない

広告収入に依存する

3 of 16

記事データを個人管理下に戻し、プラットフォームのデータ往来を可能にし投稿場所と保存場所を自由に選べる

記事データを個人管理下に戻す

ブロックチェーンで低コスト化し業界最低手数料が0.5%

業界最低手数料0.5%

自由なコンテンツによるコミュニティ評価によるSEOに依存しない投げ銭収入で収益化

コミュニティ評価を収益化できる

解決方法

記事データを個人へ返し、コミュニティの正しい評価が収益になる仕組みを開発

4 of 16

HiÐΞの特徴

5 of 16

HiÐΞの特徴①

記事の公開場所としてQiitaやWordPress等のブログプラットフォームとの相互投稿が可能

記事はインターネットがなくてもオフラインで作成でき、クラウドサービスやIPFS(分散型ファイルシステム)等、お好きな場所に保管することができる。

データを自由に移動できる

ハブプラットフォーム

6 of 16

HiÐΞの特徴②

ブロックチェーンで持続可能に財源を確保し続けるHiÐΞプロトコルによって月間数百万円相等のブログ報酬が発生します。

HiÐΞの報酬はコミュニティ投票でトピックごとに予算が振り分けられSEOに依存しません。

記事を書いて報酬を得る

68万円

380万円

DOGGOD投げ銭総額

(1DOGGOD=1.78JPYC)

Dev staking pool

総額分配予定

120万円

JPYC投げ銭総額

568万円

HiÐΞプロトコルの2ヶ月間流通額

(予定含む)

7 of 16

HiÐΞの特徴③

JPYCという日本円の代わりに使えるトークンで記事に投げ銭ができます。

投げ銭をするとWarashibe Point(WP)の還元が投げ銭額の0.5%~20%を得られます。

投げ銭で還元ポイントを得る

8 of 16

HiÐΞの特徴④

DEVプロトコルの提供するステーキングという分散型金融(DeFi)の持続可能な支援方法によって、支援する側もされる側も年利20 - 50%の報酬を受け取ることができます。

ステーキングしたトークンの全額と報酬はいつでも回収可能です。

HiÐΞには最高額で1億6千万円程のステーキング支援が集まり、そこからブロックチェーンで永続的に配当される財源でブログ報酬が支払われます。

HiÐΞを支援して報酬を得る

HiÐΞを支援することと記事を書くことで二重に報酬を稼ぐことができます。

引用:Guideline for DEV token / JA

9 of 16

HiÐΞの特徴⑤

大手プラットフォームの手数料は10%以上ですが、投げ銭の仕組みを活用し最低手数料0.5%でクラウドファンディングをすることができます。

支援金の受け取りは即金で目標額未到達による返金がありません。

クラウドファンディングで支援を募る

10 of 16

HiÐΞプロトコルの仕組み

11 of 16

HiÐΞプロトコルの仕組み①

持続可能な報酬財源

DEVプロトコルを活用しユーザーが支援金を担保にしたインフレ通貨発行で発生する報酬を永続的な財源として確保します。

持続可能な報酬循環

オープンな財源確保

誰でもあらゆる暗号通貨トークンでの寄付や独自財源を接続して報酬分配できるオープンなコミュニティ構築ツールです。

12 of 16

HiÐΞプロトコルの仕組み②

持続可能な報酬循環

予算分配投票

財源ごとの投票権に基づく投票によってユーザーがトピックやコミュニティに予算を分配することで需要を反映します。

減価する自由通貨

時間とともにに減価する自由貨幣で非活動者の退蔵を防ぎコミュニティ内の経済活動を活性化させます。

13 of 16

HiÐΞプロトコルの仕組み③

持続可能な報酬循環

貢献度の可視化

活動の貢献度を可視化することで、質の高いコンテンツを発信するクリエイターが正当に評価される仕組みです。

トピックシェア

貢献度の平方根をシェアとして予算配当を受け取り可能にすることで、権力の集中を防ぎ公正なコミュニティが構築されます。

14 of 16

HiÐΞの始め方

15 of 16

HiÐΞは煩雑なユーザー登録が不要でツイッター等のソーシャルアカウントを使って気軽にログイン

①ログイン

記事を作成・公開した後に、NFT化することでブロックチェーンを介した報酬を受け取れるようになります。

③記事作成・公開・NFT化

ログインをした後に自分のアカウントとメタマスク等の暗号通貨ウォレットのアドレスを紐付けることで、記事にJPYC投げ銭を受取、WP還元率設定ができます

②暗号通貨ウォレットを

登録

HiÐΞで記事に報酬を貰うと貢献度とトピックシェアが貯まっていきます。このシェアを変換して獲得できるトークンを使って他の記事にいいね投票をすることで報酬を分配することができます。

④いいね投票で報酬を分配

16 of 16

doggod.finance

hide.ac

docs.hide.ac

Contact Us