1 of 24

AIチャット ご利用マニュアル

フリー株式会社

2024/12/04 new

2025/05/08 update

 

2 of 24

目次

01 . AIチャットのご案内

  

02 . サポート動線の変更点

03 . 会計AIチャットご利用の流れ

(2024年12月リリース)

04. 人事労務AIチャットご利用の流れ

(2025年5月末リリース予定)

99. よくある質問(Q&A)

2

3 of 24

AIチャットのご案内

01

Section

3

4 of 24

AIチャットのご案内

本サービスは、アドバイザー向けに提供している従来のチャットボットを変更して、生成AI機能これまでサポートで積み重ねてきたナレッジを学習データ*に加え、回答精度を高めたAIチャットをリリースします。freee会計・freee人事労務プロダクトをご利用する上でのご質問はもちろんのこと、普段の事務所でのお困りごとも併せて解決する一助になれば幸いです。

*学習データの利用に当たっては、個人情報や社外秘の情報は含まない仕組みにしております。

4

5 of 24

サポート動線の変更点

02

Section

5

6 of 24

サポート動線の変更点

チャットサポート

フォーム

サポートに相談

メールサポートフォーム

電話サポート

案内画面

チャットボット

ヘルプページ提案

有人メールサポート受付

有人チャットサポート

営業時間内

営業時間外

サポートに相談

AIチャット

有人メールサポート受付

あんしん士業電話サポート

有人チャットサポート

営業時間内

営業時間外

これまで

これから

電話番号案内

あんしん士業電話サポート

電話番号案内

架電

架電

new!

6

7 of 24

ご利用の流れ

①freeeにログイン

②AIチャットに質問する

手順 2

いつものように、

freee会計 または freee人事労務

にログインをします。

手順 1

③有人サポートを利用

製品操作のことだけでなく、

事務所でのお困りごとを

AIチャットに質問してみてください。

手順 3

AIチャットで解決できない場合は、

有人サポートをご利用ください。

あんしん士業電話サポートは、

引き続き直通でご利用いただけます。

7

8 of 24

会計AIチャット

ご利用の流れ

(2024年12月リリース)

03

Section

8

9 of 24

初めてのAIチャット利用時に利用規約のご確認をお願いします

「ご質問/ご相談はこちら」クリックすると、利用規約の確認画面が立ち上がります。(初回のみ)

・[利用規約はこちら]を押下するとfreeeヘルプセンターのAIチャット 利用規約に遷移します。

10 of 24

チャットを起動すると、選択肢が表示されます。

・[もっと見る]を押下すると5つの選択肢が表示されます。

・次ページ以降で各① - ⑤を選択した際のご説明をいたします。

11 of 24

①[操作方法(取引/仕訳登録、設定など)]を選択した時

電話で問い合わせる

・質問を送信するとAIチャットが回答を生成します。

・[解決しない場合]を2回選択することで有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

12 of 24

②[アドバイザー向けポータルはこちら]を選択した時

・アドバイザー向けナレッジポータルサイトに遷移します。

・freee製品の活用ノウハウから会計事務所の運営まで、お役に立てるナレッジを紹介しております。

・[別の質問]を押下すると選択肢の画面に戻ります。

13 of 24

③[口座同期エラー]を選択した時

・質問するとAIチャットが回答生成します。

・[解決しない場合]を押下すると、有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

14 of 24

④[同期以外のエラー・不具合]を選択した時

・質問を送信するとAIチャットが回答生成します。

・[解決しない場合]を押下すると、有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

15 of 24

⑤[料金・アカウントについて]を選択した時

・質問を送信するとAIチャットが回答生成します。

・[解決しない場合]を押下すると、有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

16 of 24

04

Section

人事労務AIチャット

ご利用の流れ

(2025年5月末リリース予定)

16

17 of 24

初めてのAIチャット利用時に利用規約のご確認をお願いします

「ご質問/ご相談はこちら」クリックすると、利用規約の確認画面が立ち上がります。(初回のみ)

・[利用規約はこちら]を押下するとfreeeヘルプセンターのAIチャット 利用規約に遷移します。

18 of 24

チャットを起動すると、選択肢が表示されます。

次ページ以降で各① - ③を選択した際のご説明をいたします。

19 of 24

①[操作方法(取引/仕訳登録、設定など)]を選択した時

・質問を送信するとAIチャットが回答を生成します。

・[解決しない場合]を2回選択することで有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

20 of 24

②[料金・アカウントについて]を選択した時

・質問を送信するとAIチャットが回答生成します。

・[解決しない場合]を押下すると、有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

21 of 24

③[不具体(画面が開かない、操作が出来ない等)を選択した時

・質問を送信するとAIチャットが回答生成します。

・[解決しない場合]を押下すると、有人サポートにお問い合わせができます。

・サポート営業時間外の場合はメールのお問合せとなります。

22 of 24

よくある質問(Q&A)

99

Section

22

23 of 24

よくある質問

Q2: AIチャットでやり取りした内容は、チャットの有人サポート担当者に引き継がれますか?

A:はい、AIチャットでのやり取りは、有人サポート担当者にも引き継がれます。

ただし、より正確にご案内するために内容を確認させていただいたうえで、改めてご用件をお伺いすることがあります。

  

 

Q3: AIチャットのログは保存されますか?

A:AIチャット画面右上にある「別の質問」を押されるか、120分まではfreee会計をログアウトしても

画面に表示されます。それ以外のログは保存されませんので「チャット内容をコピー」するボタン

をご活用ください。

Q4:「仕訳プレビュー」が画面下部に表示されてチャット画面と被ってしまいます

A:「仕様」となりますが、要望が多い場合は追加開発を検討します。代替案としましては「仕訳プレ

ビュー」を最小化にする、または 他のブラウザタブからAIチャットのご利用をお願いします。

Q5:今後AIチャットを推進して有人サポートが縮小したりしますか?

A:いいえ、これからも有人サポートの領域にしっかり投資をしてまいります。AIチャットは

自己解決できる領域を増やすことを目的としています。引き続き、あんしん士業電話サポートを

はじめ、チャットサポート、メールサポートをぜひご活用ください。

Q1:AIチャットは利用料金が掛かりますか?

A:料金は掛かりません。(利用状況によって検討する可能性はありますが、現時点で有償化は考えておりません)

23

24 of 24

スモールビジネスを、世界の主役に。

フリーはアドバイザーと共に歩みつづけます。