1 of 9

二要素認証(TOTP)を理解する

(初心者向け)

2 of 9

二要素認証(TOTP)のしくみ

※ TOTP は Time-Based One-Time Password の略で、現在の日時を基準にしてワンタイムパスワード(一度だけ使えるパスワード)を生成する仕組みのことです。

3 of 9

  1. シークレット (*1) をQRコードなどで共有する

C5F9…

シークレット

C5F9…

シークレット

*1: シークレットはランダムに生成された文字列です。誰にも教えてはいけない情報です。

4 of 9

2. 日時とシークレットからOTP(*2) を生成して入力する

*1: OTP は One-Time Password(ワンタイムパスワードの略)で、一度だけ使えるパスワードのことです

204892

OTP (*2)

C5F9…

シークレット

C5F9…

シークレット

204892

入力してください

204892

一致すると

ログインOK

5 of 9

二要素認証(TOTP)のメリット

6 of 9

認証の要素が増えるのでセキュリティレベルが上がる

【解説】

攻撃者は、ユーザーのパスワードだけではなく、TOTP のシークレットも入手しないと(不正に)ログインできません。TOTP のシークレットは、最初の共有時以外で露出することがほぼないため、パスワードに比べると不正に取得することが難しいです。

7 of 9

二要素認証(TOTP)のトラブル事例

8 of 9

事例1: 時刻のズレ → 時刻を調整してください

778932

OTP (*2)

C5F9…

シークレット

778932

入力してください

204892

一致しないので

ログインできない

C5F9…

シークレット

9 of 9

事例2: スマホの紛失やアプリの削除 → 再設定してください

(生成不可)

OTP (*2)

C5F9…

シークレット

(入力できない)

入力してください

204892

正しいシークレットがないので適切なOTPが生成できない

C5F9…

シークレット

紛失やアプリの再インストールなどで、

シークレットの情報が消える