1 of 27

redmine.tokyo online

に参加したよ

                    byみけねこ

1

2020.06.13 katzemike@インフラ勉強会

2 of 27

自己紹介

みけねこ インフラエンジニアの会社に転職して5年目�     セキュリティソフトサポート対応、営業事務

 経歴:Windowsアプリケーションプログラマー、�    個人事業主、専業主婦、会計事務所パートを経て現職

 Discord…katzemike� Twitter…katzemike1

 名前の由来は Katze(ドイツ語:ねこ)+mike(三毛)

 

2

3 of 27

登壇履歴

2019/11/06 redmine.tokyo勉強会にいってきたよ �2020/01/18 エンジニアのための確定申告基礎知識�2020/02/15 エンジニア銭湯LT�      「小さな幸せから大きな幸せへ」�2020/03/01 技術書同人誌について話そう!昼�2020/03/01 技術書同人誌について話そう!夜�2020/03/14 エンジニア銭湯トークライブ<再演>出演�2020/03/29 リモートワーク共有会 LT�2020/04/18 スナック「ねこたこ」@インフラカフェ�2020/05/03 オンラインお茶会@インフラカフェ�2020/06/13 redmine.tokyo onlineに参加したよ←New

 

3

4 of 27

そもそもRedmineって

なによ�(前回の復習)

4

5 of 27

5

Redmine…Webベースのプロジェクト管理ソフトウェア

(OSSなのでもちろん無料でつかえるぞ!)�最新バージョンは 4.1.1、4.0.7

demo.redmine.org

デモ画面

6 of 27

6

主な機能

・課題管理

・進捗管理

・Wiki(テキスト編集)

→チケットで管理する

7 of 27

7

チケットって何?

情報を記録するための1枚のシート

�Excelで管理してる場合の1行分

または付箋1枚分って考える

8 of 27

8

プロジェクト

・情報の入れ物

・チケットやwikiとかの情報は� プロジェクトのどれかに所属

9 of 27

redmineわかってる?

9

10 of 27

10

みけねこの頭の中(前回勉強会参加前)

・wikiはさんざん使ってる(書いてる)

・チケットの作成とか更新やってる

11 of 27

redmine完全に理解した!

(誤爆)

11

12 of 27

12

みけねこの頭の中(前回勉強会参加後)

・なんかめっちゃいろんなことが� できるらしい�(電話かけたり、全文検索とか)

・今使ってるバージョンより� 新しいものだともっとすごい

13 of 27

redmineなんもわからん

13

14 of 27

redmine.tokyoとは?

14

15 of 27

15

redmine.tokyo

https://redmine.tokyo/

(公式サイトより)�「フリー(OSS)のプロジェクト管理ツール Redmine の恩恵を共有することを目的として、勉強会を開催したりチケットで課題や知見を共有するというような活動を、主に関東を中心に行うコミュニティです。」

16 of 27

redmine.tokyo online

16

17 of 27

17

今話題のウイルスのせいで�オンライン開催��・Zoom�・Youtube Live��時代の最先端!!!

18 of 27

参加してみた

2020/05/23 14:00〜

18

19 of 27

19

どんなことをやってたのか

第18回redmine.tokyo勉強会

https://redmine.tokyo/projects/shinared/wiki/%E7%AC%AC18%E5%9B%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A

テーマ

『Redmineによるテレワーク運用』

20 of 27

20

内容 (講演)

・Redmineの機能を先取りした 

 RedMica新バージョンのお話

・Redmine活動家についてのお話�(「活動タブ」を使おうね!)

21 of 27

21

内容 (LT)その1

・「伝わるチケット」の書き方

・BacklogとRedmineの違い

・Redmine+Teamsの話

22 of 27

22

内容 (LT)その2

・Redmineと在宅ワークについて

・Redmineの優先度を自動で変える� すごい話

・RedmineとGitHubを連携しちゃう�(もうすでに意味が分からない)�・Redmine Japan

23 of 27

※あくまで個人の感想です

23

24 of 27

24

感想

・資料がめっちゃ見やすい!� 27インチで見たらかぶりつき席並

・ある意味「圧」が強すぎないので� 話が入りやすい�・録画があるので後で見返せる!�(みんなも見てみよう!)�

25 of 27

25

今回はオンライン開催

・テーマも在宅だったし� LTがたくさんあったので、� 参考になりまくり

・デモもちゃんと見られる

オンラインすごい�…でも落ち着いたらやっぱり現地行きたい

26 of 27

実はredmine大阪も�オンライン開催です!�2020/7/11

26

27 of 27

ご清聴ありがとうございました

katzemike(みけねこ)

いよいよプロ野球開幕のため、�野球観戦中心の生活に戻りたい…

27