BigQueryと
Cloud SQLの紹介
Takashi Yokoyama @ GDG Chugoku
〜力技で大量データを解析する〜
参考URLなど
I’m “not” professional.
About GDG Chugoku
About GDG Chugoku
About GDG Chugoku
初めての山口
初めての山口
BigQueryのAgenda
BigQuery?
BigQuery?
BigQuery?
BigQuery?
BigQuery?
使いはじめる前に
Projectを作る
Projectを作る
Projectを作る
Projectを作る
Sampleを試すだけならこれだけで良いですが、大きいデータを使う場合はGCSも有効にしておいて下さい。
Webのコンソールの使い方
コンソールを開く
テーブルを作る前に…
データセットを作る
テーブルを作る
テーブルを作る
テーブルを作る
テーブルを作る
ここまでの事を
デモします
データ型
ドキュメント:http://goo.gl/qvQYaQ
データ型
ドキュメント:http://goo.gl/qvQYaQ
データ型
RECORD型の注意
ここまでの事を
コマンドラインで
デモします
APIを実行する
API実行
200件/回
1時間ごとに実行
GCE
GCS
BigQuery
ファイルのアップロード
ファイル取り込み
Job APIを実行
クエリ実行
f1-micro
これだけ使って、かかった費用=0円
APIを実行する
APIを実行する
Google Cloud SQL編
Cloud SQLのAgenda
Cloud SQLとは
mysql> select version();
+-----------+
| version() |
+-----------+
| 5.5.38 |
+-----------+
1 row in set (0.06 sec)
Cloud SQLとは
基本、課金前提です
無料で使ってみたい方は
MySQL 5.5.38を
インストール
終了
というわけには
いかないので
instanceを作る
instanceを作る
instanceを作る
instanceの設定
SSLの設定
SSLの設定
グローバルIPアドレスを登録
接続
ここまでの事を
デモします
まとめ
まとめ
まとめ
まとめ
まとめ
ご清聴ありがとうございました。