1 of 15

トラブル☆しゅーたーず

システム構成図

シューターズ読本

ハッシュタグ:#トラしゅ

2 of 15

資料の構成

  • やらなければならない事について
  • システムについて
    • 機能、ネットワーク構成
  • 現在の状況
    • 仕様書の状況、発生している事象<お客さんの証言
  • 山◯君の証言
  • アカウント情報等
    • OS、DB、BLOG、ニフティクラウドID
  • 大事なお約束(レギュレーション)

3 of 15

やらなければならない事

◯ サイトの復旧

◯ 原因を突き止める事

  システム的な問題(発生していた事象は何?)

  なぜそうなったのか?

◯ 再発防止の提案

◯ 障害報告書の作成

再発防止対策等が含まれるもの

4 of 15

システムについて

  • セキュリティを気にされるが、あまりシステムには詳しくないお客様用のコーポレートサイト
  • オープンソースのソフトウェアを活用している
  • サイトのURL : http://本番のIPアドレス/
    • ※ 本当はhttpsで動いていると思いねぇ
  • 年に一回定期メンテナンスが実施されます。
  • 社内的な話ですが、先任の担当者B氏は先日退職されました。

 今年のメンテナンスは新人の「山◯君」が対応

サーバー名

os

IPアドレス

用途

honban

リナックス

コントロールパネルで確認する事

本番

fumidai

windows

コントロールパネルで確認する事

踏み台

5 of 15

システム構成図

(引継ぎ資料から抜粋)

インターネット

本番サーバ

ウェブサーバ

データベース

ファイアウォ|ル

セキュリティを担保!

6 of 15

現在の状況

□ 現在確認されている状況

 ◯ お客様から、「なんだかサイトがおかしい」と�   怒りのお問い合わせを頂戴している

 ◯ お客様へのヒアリングの結果

   トップページは表示されるが、他のページは

   エラーが表示されてしまう様子

 ◯ 直前に年に一回の定期メンテナンスをしていたが・・・

7 of 15

山◯君の証言

  • 手順書に書いてある事しかしてません
  • 何もしてません
  • データベースの作業はちゃんとやりました
  • 特にエラーは出ていませんでした。
  • ちゃんと確認はしました

山○君情報(本人談)

 プログラムは出来るほうって言われるっすよ!!

 最近彼女が出来たらしい 「カノジョいない歴 ゼロ年のボクが何の間違いを?」

8 of 15

山◯君が使った手順書

(引継ぎ資料から抜粋)

『データデフラグメント解消作業』手順書

注意事項:権限に注意すること

(1) MySQLを止める

(2) バイナリログファイルをバックアップする

(3) データをバックアップする

(4) データをクリアする

(5) データをリストアする

(6) バイナリログファイルを戻す

(7) MySQLデーモンを起動する

(8) サイトが表示出来るかを確認する

※不明点は担当に相談する

これを年1回の定期メンテで実施

9 of 15

アカウント情報

用途

ID名

パスワード

備考

ニフティクラウドID

※小さい紙参照

※小さい紙参照

Honban

sshkey

honban

※ニフティクラウドID名

例)BTC99999

※ニフティクラウドストレージ内に保存

Honban

osのroot

root

honban12345

Fumidai

リモートデスクトップ

fumidai

fumidai12345

ブログ管理者

blogadmin

blogadmin123

または

1qaz2wsx

データベース管理者

dbadmin

または

root

dbadmin123

10 of 15

大事な約束レギュレーション

  • サーバーは再起動してもかまいません
  • ご不明な点については、運営に問い合わせる事ができます
    • ただし1チーム5回まで
    • ニフティクラウドの仕様については、何回でも問い合わせることが可能です

11 of 15

大事な約束レギュレーション

  • 負けないこと
  • 投げ出さないこと
  • 逃げ出さないこと
  • キレないこと

  • モラルハラスメント・セキュリティハラスメントなど禁止
  • チームメンバーにも優しくね☆彡

12 of 15

それでは

13 of 15

乾杯!

14 of 15

はりきって

スタート!

15 of 15