1 of 32

2023年7月 freeeリリースノート

2023.07

 

2 of 32

freeeの新規リリースを紹介します。

freeeの新機能・既存機能の改善をみなさまにお届けすることで、freeeをご活用の一助となれば幸いです。

対象期間:2023年6月1日 ~ 2023年6月30日

freee リリースノート

2023年7月

 

3 of 32

2023年7月 リリース内容

新機能・リニュール内容

3

4 of 32

2023年7月 リリース内容

新機能・リニュール内容

4

5 of 32

2023年7月 リリース内容

新機能・リニュール内容

新機能・リニュール内容

新機能・リニュール内容

  • [販売]合算請求

5

6 of 32

freee会計のリリース内容

Section

01

6

7 of 32

[会計] 自動で経理の証憑添付画面にて発行日で事前に証憑が絞り込まれるようになる

「自動で経理」から「ファイルを添付」を押して「証憑添付画面」に遷移したとき、事前に発行日でデータが絞り込まれた状態で画面表示されるようになりました。

ポイント①

  • インボイス制度や電子帳簿保存法の適用が始まると、証憑添付の機会が増えることが想定されるため、添付しやすいように、事前に絞り込まれるように変更しました。

ポイント②

  • 発行日の絞り込みに入る日付は、明細の発生日になります。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

✔️

スターター

✔️

ミニマム

✔️

スタンダード

✔️

ベーシック

✔️

プレミアム

✔️

プロフェッショナル

✔️

エンタープライズ

7

8 of 32

[会計] Scansnap連携で事業所選択ができるようになりました

freee会計で保存先を明確に指定できるようになりました。最後にログインした事業所のチェックが不要になり、会計業務の効率化を実現されました。

ポイント①

  • これまで複数事業所に所属するユーザーはScansnap利用時、「最終ログイン事業所を確認」→「アップロード」とアップロード先を都度確認する必要がありました。

ポイント②

  • この変更でユーザーはScansnap上でアップロード先の事業所を選択できるようになり、よりスムーズに証憑をアップロードできるようになりました。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

✔️

スターター

✔️

ミニマム

✔️

スタンダード

✔️

ベーシック

✔️

プレミアム

✔️

プロフェッショナル

✔️

エンタープライズ

詳細については、ヘルプページをご確認ください

ScanSnap連携 – freee ヘルプセンター

8

9 of 32

[会計] ファイルボックス構造化リリース

・ファイルボックス一覧画面のUIが変わりました

・ファイルボックス一覧画面で検索条件を保存・呼び出しできるようになりました

ポイント

  • これまでのファイルボックスでは、検索条件を保存することができなかったので、都度検索条件を入力する必要がありました。
  • 検索条件が保持できることにより、電子帳簿保存およびインボイス項目の管理など、毎月のチェック業務を効率的に行うことが可能です。

9

10 of 32

[会計] 新しい帳票画面が全プランで使えるようになりました

freee会計の新しい帳票画面(裏側はfreee請求書)がプロフェッショナルプラン、エンタープライズプランで利用できるようになり、全プランで使えるようになりました。

ポイント①

  • 新しい帳票画面では適格請求書(インボイス)の発行できます

ポイント②

  • インボイス対応だけでなく、帳票レイアウトの拡充、0円やマイナス金額の帳票発行など、要望を多くいただいてた点が解消されています

ポイント③

  • 新・旧画面のデータ一元管理(新しい帳票画面上で、旧画面で作成したデータを表示・検索可能にする)機能は現在開発中です

詳細については、ヘルプページをご確認ください

10

11 of 32

ポイント

  • これまで取引先の検索フォームでは「取引先名」「ショートカット1」「ショートカット2」による検索にしか対応していませんでした。
  • そのため「取引先コード」を設定していても、同じ文字列をショートカットなどにも設定しておかないとコードでの検索ができませんでした。
  • 今回の対応により上記の運用が不要となり、取引先マスタの更新作業の負荷が軽減されます。
  • 取引登録画面やレポート画面内の「取引先」の検索フォームにて、「取引先コード」による検索ができるようになりました。
  • 「ショートカット」などと同様に「前方一致」での検索となっています。

[会計] 取引先コンボボックスの入力候補を取引先コードで検索できるようになりました

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

11

12 of 32

[会計] 自動で経理の詳細画面の「未決済取引を探す」に「備考」の項目を追加しました

以前よりユーザーさまからいただいておりましたご要望の対応になります。

・「未決済の取引を探す」に「備考」の項目を追加

・「表示項目の設定」に「備考」の項目を追加(※プロフェッショナルプラン以上のみ)

ポイント①

  • 「表示項目の設定」から「備考」に✔︎を付けるとデフォルトで表示されるようになります(※プロフェッショナルプラン以上のみ)。

ポイント②

  • 備考に表示される文字数は20文字までとなります。また、複数備考がある場合には” , ”で区切られます。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

✔︎

スターター

✔︎

ミニマム

✔︎

スタンダード

✔︎

ベーシック

✔︎

プレミアム

✔︎

プロフェッショナル

✔︎

エンタープライズ

12

13 of 32

ポイント①

  • ログインしている方の閲覧できる支払依頼の中から、検索条件に指定した部門が付与されているものが絞り込まれます

ポイント②

  • 支払依頼内に複数の部門が付与されている場合、検索条件に指定した部門がいずれかの明細行に含まれているものを絞り込みます

[会計] 支払依頼で部門検索ができるようになりました

支払依頼の一覧画面で「部門」での絞り込みができるようになりました。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

13

14 of 32

freee人事労務のリリース内容

Section

02

14

15 of 32

[人事労務] 緊急連絡先の管理機能追加

緊急連絡先の登録が可能になりました。

2つまでの緊急連絡先が登録できます。

ポイント

  • 従業員詳細画面にて、緊急連絡先を管理できるようになりました。最大2つまで登録可能です。

利用可能なプラン

旧プラン

新プラン(3月以降)

ミニマム

ミニマム

ベーシック

スターター

プロフェッショナル

スタンダード

エンタープライズ

アドバンス

15

16 of 32

[人事労務] 入退社月の日割り計算

月の途中(締め日支払日の間)で入社・退職する従業員の給与を日割りできるようになりました

ポイント①

  • 月の途中(締め日支払日の間)で入社・退職する従業員の給与が自動で日割り計算されます。

ポイント②

  • 月の途中で入退社する従業員が発生した際に、基本給/手当/固定残業代の金額を在籍日数に合わせて日割りがされます。詳細の仕様につきましては、リリース後に該当のヘルプページをご確認ください。

※フレックス制、締め日よりに支払い日が早い場合などの一部ケースでは非対応です。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

16

17 of 32

[人事労務] 有給自動付与2ndのリリース!

年次有給休暇付与にかかる出勤率計算が可能となりました。

ポイント①

  • 週5勤務かつ月給対象者のみ、年次有給休暇付与にかかる出勤率を算出することができます。勤怠登録がある月に関しては、月別での詳細出勤率もあわせて確認が可能となります。

ポイント②

  • また、事前計算・事前付与も可能となりました。作業日を決めて事前に年次有給休暇の付与作業をすることができます。

17

18 of 32

[人事労務] 育児休業給付金の電子申請ができるようになりました!

育児休業の電子申請機能(育児休業給付受給資格確認表・出生時育児休業給付金支給申請書)育児休業の電子申請ができるようになりました!

ポイント①

  • 雇用保険の育児休業給付金(初回、2回目以降、分割初回、分割2回目)、出生児育児休業給付金の電子申請ができるようになりました!

ポイント②

  • gBizIDプライムで電子申請を行うことが可能です。

利用方法はヘルプページをご参照ください。

利用可能なプラン

ミニマム

✔︎

スターター

✔︎

スタンダード

✔︎

アドバンス

18

19 of 32

[人事労務] 緊急連絡先の一括更新機能

緊急連絡先情報について、一括更新が可能になりました。

ポイント

  • 一括更新ページに「緊急連絡先」の項目が追加され、csvファイルにより従業員の緊急連絡先を一括で更新できるようになりました!

利用可能なプラン

旧プラン

新プラン(3月以降)

ミニマム

ミニマム

ベーシック

スターター

プロフェッショナル

スタンダード

エンタープライズ

アドバンス

19

20 of 32

[人事労務] 従業員情報から項目を選択して出力することが可能になりました

賃金台帳・給与(賞与)明細一覧表に代わる「従業員項目選択出力」機能をリリースしました!

ポイント①

  • 従業員情報、給与情報、賞与情報の中から必要な項目のみを選択し出力することが可能になります。設定した内容はテンプレート化して保存しておくことが可能です。

ポイント②

  • 人別の一覧の出力だけでなく、部門別に金額などを集計することも可能になりました。

利用可能なプラン

旧プラン

新プラン(3月以降)

ミニマム

ミニマム

ベーシック

スターター

プロフェッショナル

スタンダード

エンタープライズ

アドバンス

20

21 of 32

[人事労務] freeeサインと連携して雇用契約書の作成・管理ができるようになりました

電子契約サービス「freeeサイン」の機能を通じて契約書をはじめとした文書の作成から送信、管理保管ができる機能を6月29日に提供開始しました。

ポイント

  • これまでは入退社手続きが発生した際、人事データの収集・管理と契約手続きは同時期に発生する業務であるにもかかわらず分断されており、別々のツールが使用されていました。

本機能の提供により一連の業務をすべてfreee人事労務内で完結でき、労務担当者の業務を効率化します。

利用可能なプラン

旧プラン

新プラン(3月以降)

ミニマム

ミニマム

ベーシック

スターター

プロフェッショナル

スタンダード

エンタープライズ

アドバンス

21

22 of 32

freee 販売のリリース内容

Section

03

22

23 of 32

[販売] 合算請求

請求先・入金元が同一の複数の売上を束ねて1つの請求を作成できるようになりました

ポイント①

  • これまでの請求書は売上ごとに発行していましたが、請求先・入金元が同一の場合には売上を合算して1つの請求書を作成できるようになりました。

ポイント②

  • 合算請求の請求書送付も可能です。

詳細については、ヘルプページをご確認ください

請求を登録する - freeeヘルプセンター )

利用可能なプラン

✔︎

ベーシック

✔︎

スタンダード

23

24 of 32

[販売] 会計連携OFFモード

freee販売の売上・仕入データが登録されたときに、freee会計にも同時に取引登録の対象とするかのON/OFFを切り替えられるようになりました

ポイント①

  • これまでfreee販売で登録した売上・仕入の取引が全て会計に連携されていましたが、ON/OFFを切り替えられるようになりました。テストデータの作成や、会計で既に取引が存在する業務データの登録が容易になります。

ポイント②

  • freee債権・freee債務への対応を見据え、売上・仕入それぞれで連携のON/OFF切り替えが可能です。

詳細については、ヘルプページをご確認ください

freee会計への連携有無を選択する-freeeヘルプセンター

利用可能なプラン

✔︎

ベーシック

✔︎

スタンダード

24

25 of 32

[販売] 案件の登録・変更時に、案件がセグメントに連携される

・セグメント自動連携設定を有効にすると、freee販売での案件登録・変更を起点にして、freee会計で案件単位のセグメントがセットされます。

・freee販売からfreee会計への取引自動連携時に、該当案件のセグメントタグが登録されます。

ポイント①

  • freee販売で案件登録・変更をすると自動でセグメントがセットされるので、毎回セグメントを作り直す必要はありません。

ポイント②

  • 売上・仕入の取引登録時にセグメントが登録されているので、freee会計から手作業での登録作業は不要で、案件ごとの分析ができるようになります。

利用可能なプラン

✔︎

ベーシック

✔︎

スタンダード

※セグメントはfreee会計のプロフェッショナル・エンタープライズプランの場合のみ利用可能となります。

25

26 of 32

[販売] 案件を一括登録できる(インポート)

複数の案件データを、CSVやテキスト形式でインポートして、一括で新規登録や更新ができるようになりました

ポイント①

  • CSVファイルでのアップロードやテキスト形式でインポート内容のプレビューを確認しながら登録を進めることができます。

ポイント②

  • 過去に行われたインポートは、インポート履歴からステータスの確認が可能です。

詳細については、ヘルプページをご確認ください

案件データをインポートする- freeeヘルプセンター

利用可能なプラン

✔︎

ベーシック

✔︎

スタンダード

26

27 of 32

[販売] スタンダードプランをリリースしました

より高度な機能を求められるユーザーさま向けの上位プランとして、スタンダードプランをリリースしました

ポイント①

  • 見積ワークフロー、freee工数管理との連携による人件費予実管理機能、freee会計との連携による決裁ステータスの閲覧機能、強化されたレポートなど、複数の機能が追加された上位プラン

ポイント②

  • ワークフローの拡充や、粗利管理機能の強化など、今後も機能追加を予定

詳細については、ヘルプページをご確認ください

利用可能なプラン

ベーシック

✔︎

スタンダード

27

28 of 32

freee請求書のリリース内容

Section

04

28

29 of 32

[請求書] 請求書CSVのインポート

請求書、見積書、納品書、発注書、領収書のCSVインポートが可能になりました

ポイント

  • freee会計プロフェッショナルプラン・エンタープライズプランでは、無制限にCSVファイルを一括インポートすることができます。

  • その他のプランは各帳票5回まで一括インポートが可能です。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

✔︎

スターター

✔︎

ミニマム

✔︎

スタンダード

✔︎

ベーシック

✔︎

プレミアム

✔︎

プロフェッショナル

✔︎

エンタープライズ

29

30 of 32

freeeインボイス登録申請ナビ の

リリース内容

Section

05

30

31 of 32

[インボイス登録申請ナビ] 【個人向け】インボイス登録申請ナビの電子申請対応

・マイナンバーカード方式の電子申請の対応をします。

・マイナンバーカード方式なのでfreee電子申告・申請Appでの提出です。

ポイント①

  • インボイス発行事業者になるための登録申請ができる「インボイス登録申請ナビ」で、個人事業主向けにスマホから電子申請で登録いただけるようになりました。

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

31

32 of 32

スモールビジネスを世界の主役に