Google Cloud
請求代行サービス ご紹介
ジージェン
株式会社 G-gen
2025-10
1 | Google Cloud 請求代行サービスとは |
2 | 技術サポートについて |
3 | G-gen セキュリティスイート�for Google Cloud |
4 | G-gen Tech Suite |
5 | 請求代行サービス お申し込み方法 |
6 | よくあるご質問 |
7 | Apendix |
Table of Contents
2
© G‐gen All Rights Reserved
1
Google Cloud
請求代行サービスとは
3
提供の流れ
Google Cloud 請求代行サービスとは
本サービスは、G-gen を介して Google Cloud をご契約いただくことで�お得にご利用いただけるサービスです。
お客様
支払
サービス提供
支払
Google Cloud / Google Workspaceを提供
直接契約よりお得な
3%OFF〜
無償日本語技術サポートあり
4
© G‐gen All Rights Reserved
サービス内容
Google Cloud 請求代行サービスとは
請求代行にお申し込みいただくと以下サービスのご利用が可能です。
※ 請求に関して、月末締め翌月末支払いとなります。請求書発行は締めた翌月の10日までにPDF版を送付いたします。
サービス内容
知見に基づいたセキュリティ設定ソースコードの提供
円建て請求書払い可能
G-genのGoogle Cloud
代行手数料・技術サポート
ご利用料金 0円
サービス料金 Google Cloud
月額ご利用料金のみ�通常より 3%OFF〜!
お支払いは
※ 割引後の利用金額が3,000円に満たない場合には一律3,000円のご請求となります。 (ご利用料金が1円以上2,999円以下で発生した場合は3,000円をお支払いいただくことになります)
※ マーケットプレイス経由の3rd Party製品やFirebase等、割引対象外のサービスもあります。
技術サポート窓口の提供
5
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud 直接契約 / 他代理店さま との違い
Google Cloud 請求代行サービスとは
| 価格 | サポート | セキュリティ | 内製化支援 |
直接契約 | 定価 | 3段階の有料プラン | ユーザーが 自分で設計・設定 | ユーザーが 自分で学習 |
| 3%OFF〜 | 技術サポート窓口 Google サポートと密に連携し高品質の技術サポートを提供 | セキュリティスイート for Google Cloud | ①全冠エンジニアによる� アップデート共有会 �②認定トレーナーによる� トレーニング |
G-genはより多くの方にGoogle Cloudをお使いいただけるよう
お得な利用料設定 & 付随サービス を提供しております。
無償
無償
無償
有償
無償
国内最安値水準
定価
から
6
© G‐gen All Rights Reserved
技術サポート窓口
Google Cloud 請求代行サービスとは
社内のプロフェショナル・エンジニアと
Google サポート / サーバーワークス / Besping Global との密な連携により
高品質な技術サポートが提供可能
Google との直接契約の場合技術サポートは有償ですが
弊社のサービスにご契約いただいた場合 日本語の技術サポートを無償で提供 しております。
平日 10:00-19:00
メールサポート
ご質問
24時間
ご質問受付
ご返答
解決!
7
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud のアップデートを確認する会
Google Cloud 請求代行サービスとは
概要 ……………
目的 ……………
「このアップデートを解説して欲しい」「この部分をもっと解説してほしい」など、ぜひご発言ください。
資料の例
積極的に
参加しよう!
8
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud の公式トレーニング
Google Cloud 請求代行サービスとは
Google Cloud
認定トレーナーによる講習
企業別個別トレーニングにも
対応可能
詳細はこちらの資料から
9
© G‐gen All Rights Reserved
2
技術サポートについて
10
無償技術サポート
技術サポートについて
G-genの請求代行サービスをご利用のお客様は、G-genの技術サポートを無償でご利用いただけます。�(Google Cloud と Google Workspace)
3つのオススメポイント
Google Cloud / Google Workspace
専門エンジニアが対応
窓口対応はすべて日本語(日本人エンジニア)
1
経験豊富なエンジニアが直接対応
問題解決までの所要やりとり回数:平均1.5回
※ 2022/03/01 時点
2
Googleの有償サポート契約不要
G-gen の豊富なナレッジで、無償でも幅広い問題解決に対応
�※ただし回答時間の SLA が必要な場合は、Google の有償サポート
(カスタマーケア)との併用が推奨です。
3
品 質 ◎
スピード ◎
コスト ◎
11
© G‐gen All Rights Reserved
技術サポート窓口
技術サポートについて
対応方法
導入後も安心の、技術サポート窓口が提供されます。
対応時間
平日 10:00〜19:00(G-gen の営業日に従う)
メール (新規起票時はフォーム)
対応範囲
Google Cloud に関する技術的なお問い合わせ
・公式ドキュメントのご案内
・当社保有ナレッジによるご回答
※ 回答納期はベストエフォートであり、SLA はございません。
※ 詳細なサービス仕様は「G-gen技術サポート窓口のご案内」をご参照ください。
12
© G‐gen All Rights Reserved
無償技術サポート - 問い合わせ例
技術サポートについて
Google Cloud / Google Workspace に関するお問い合わせはお任せください!
日本語にするにはどうしたらいいでしょうか。
Google Cloud 以外のお問い合わせにも、ベストエフォートで対応
13
© G‐gen All Rights Reserved
無償技術サポート - サービス仕様
技術サポートについて
無償技術サポートの詳細な仕様や問い合わせ方法は、
資料「無償 技術サポートサービス ご案内」をご確認ください。
14
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud エスカレーション
技術サポートについて
G-gen の無償サポート窓口からGoogle Cloud の公式サポートへのエスカレーションが可能になるオプションです。
このオプションでできるようになること
ご留意事項
解約月の20日〜末日の間に解約処理が行われます。
料金
(※) 当オプションを紐づける請求先アカウントについて、� G-gen 請求代行サービスの割引が適用される前の「ベース料金(定価料金)」� の3%が、当オプションの利用料金として発生します。
| スタンダード サポート | 当オプション |
最初の回答までの時間 | P2 のケース: 4 時間 P3 のケース: 8 時間 P4 のケース: 8 時間 | なし |
サービスの 時間 | Google の営業時間内 | G-gen の営業時間内 |
言語 | 英語 | 日本語 |
料金 | 最低料金 $29.00 または 月額クラウド料金の 3% のいずれか高い方の金額 | Google Cloud 利用料金�の 3 % (※) (※) 当ページ左下の� ※の記載のとおり |
参考 : Google Cloud カスタマーケアとの比較
サポート関連 オプション
1
15
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud カスタマーケア
技術サポートについて
Google Cloud の公式サポート『Google Cloud カスタマーケア』を請求代行サービス経由でご購入いただけます。
Google の公式サポートを直接ご利用可能
(プランにより)24時間・365日
初回返答時間の SLA
| スタンダード サポート | エンハンスト サポート | プレミアム サポート |
最初の回答までの 時間 | P2 のケース: 4 時間 P3 のケース: 8 時間 P4 のケース: 8 時間 | P1 のケース: 1 時間 P2 のケース: 4 時間 P3 のケース: 8 時間 P4 のケース: 8 時間 | P1 のケース: 15 分 P2 のケース: 2 時間 P3 のケース: 4 時間 P4 のケース: 8 時間 |
サービスの時間 | 大きな影響のある事象に対する営業時間内サポート (土日休み) | 大きな影響およびクリティカルな影響のある事象への 24 時間 365 日のサポート | 大きな影響およびクリティカルな影響のある事象への 24 時間 365 日のサポート |
サポート対象の 言語 | 英語のみ | 英語、日本語、中国語(北京語)、韓国語、フランス語 | 英語、日本語、中国語(北京語)、韓国語、フランス語 |
※ プラン一覧・料金 : https://cloud.google.com/support?hl=ja
※ Google へのケース起票はお客様ご自身で実施いただきます。� ただし「専任プロフェッショナルサービス」とセットでご契約の場合、G-gen のエンジニアが代理起票することが可能です。
サポート関連 オプション
2
16
© G‐gen All Rights Reserved
専任プロフェッショナルサービス
技術サポートについて
より高度なサポートが必要な場合、Google Cloud の専門スキルを持つ G-gen のエンジニアが専任で
貴社に対して技術支援を行う「専任プロフェッショナルサービス」をご契約いただけます。
対応方法
対応時間
平日 10:00〜19:00(G-gen の営業日に従う)
Web 会議、Slack、Backlog(プロジェクト管理ツール)、�または事前に合意したその他の方法
対応範囲
・Google Cloud に関する技術的なお問い合わせ
・ベストプラクティスに沿った設計レビュー
・簡易的な設定、構築作業(契約工数の範囲内で実施)
※ 固定工数、月次お支払いでのご契約となります。料金などの詳細はお問い合わせください。
サポート関連 オプション
3
17
© G‐gen All Rights Reserved
有償サポートオプションの組み合わせ
技術サポートについて
いくつかのサポートオプションを組み合わせることで、
最小限のコストで必要に応じたサポートを得ることができます。
契約の 組み合わせ | | | | |
G-gen の 専任エンジニア | なし | なし | あり (G-gen 営業時間帯のみ) | あり (G-gen 営業時間帯のみ) |
Google Cloud へのケース起票 | あり (G-gen 営業時間帯のみ) | あり (プランにより24時間・365日) | あり (G-gen 営業時間帯のみ) | あり (プランにより24時間・365日) |
Google Cloud への起票者 | G-gen のみ (技術サポート窓口) | お客様のみ | G-gen のみ (技術サポート窓口・専任プロ) | G-gen とお客様 (G-gen による起票は営業時間帯のみ) |
技術サポート窓口
無償
エスカレーション
技術サポート窓口
無償
技術サポート窓口
無償
専任プロサービス
技術サポート窓口
無償
エスカレーション
カスタマーケア
専任プロサービス
カスタマーケア
関連 オプション
1
関連 オプション
2
関連 オプション
3
関連 オプション
1
関連 オプション
3
関連 オプション
2
18
© G‐gen All Rights Reserved
3
G-gen セキュリティスイート for Google Cloud
19
G-gen セキュリティスイート for Google Cloud
本サービスの特徴
G-gen セキュリティスイート for Google Cloud とは、
Google Cloud 組織に対して推奨されるセキュリティ設定の Terraform (※1) コード群です。
設定内容は当社の開発・運用実績に基づいており、多くのお客様にフィットするよう一般化したものです。
本サービスの活用を通じて、お客様の Google Cloud 環境をより安全にご利用いただけます。
お客様
本サービス
ご提供
(※1) オープンソースの Infrastructure as Code (IaC) 用ツール。インフラ環境をコードで定義するためのツールです。
セキュリティで保護
環境に適用
組織
20
© G‐gen All Rights Reserved
構成イメージ
G-gen セキュリティスイート for Google Cloud
G-gen セキュリティスイート for Google Cloud は、以下のリソースで構成されます。
G-gen セキュリティスイート for
Google Cloud のスコープ
組織ルート
本番環境
フォルダ
Terraform実行
プロジェクト
ステージング
フォルダ
開発環境
フォルダ
ログ集約
プロジェクト
お客様
プロジェクトA
お客様
プロジェクトB
お客様
プロジェクトC
一部の組織ポリシーは未適用
組織ルートで組織ポリシーを適用する
組織ポリシーを継承しセキュアなプロジェクトでGoogle Cloud を
利用可能
各プロジェクトで発生する
ログは一元管理して保管する
21
© G‐gen All Rights Reserved
4
G-gen Tech Suite
AI 技術支援サービス「G-gen Tech Suite」
G-gen Tech Suite
G-gen Tech Suite
Google Cloud 請求代行サービス / Google Workspace ライセンス販売には、G-gen 独自の AI 技術支援システム�G-gen Tech Suite(ジージェン・テック・スイート)が無償付帯します(条件は後述)。
Google Cloud・Google Workspace の�技術的な質問に回答する AI エージェント。
G-gen のサポート知見や、G-gen Tech Blogなどに基づいて回答を生成します。
G-gen Tech Agent
Google Cloud・Google Workspace の�技術的なアップデート情報を�日本語で閲覧できるポータルサイト。
Web から最新情報を取得して�AI が解説を生成します。
G-gen Tech Update
無償 (条件付)
[免責事項] 当システムにより提供される情報は、生成 AI による推論に基づいており、情報が正しいことを当社が保証するものでは� ありません。情報はご利用者様の責任のもと、あくまで参考情報として取り扱っていただくようお願い致します。
詳細は、Google Cloud 請求代行サービス / Google Workspace ライセンス販売の仕様書をご参照ください。
23
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Agent
G-gen Tech Suite
G-gen Tech Agent は、Google Cloud・Google Workspace に関する質問に回答するAI エージェントです。
技術サポート窓口への問い合わせ前に、参考情報を得るとき等にお使いいただけます。
無償 (条件付)
[免責事項] 当システムにより提供される情報は、生成 AI による推論に基づいており、情報が正しいことを当社が保証するものでは� ありません。情報はご利用者様の責任のもと、あくまで参考情報として取り扱っていただくようお願い致します。
詳細は、Google Cloud 請求代行サービス / Google Workspace ライセンス販売の仕様書をご参照ください。
24
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Update
G-gen Tech Suite
G-gen Tech Update は、Google Cloud・Google Workspace に関す技術的なアップデート情報を日本語で閲覧できるポータルサイトです。ご利用中のサービスに関する最新機能などのキャッチアップにお使いいただけます。
無償 (条件付)
[免責事項] 当システムにより提供される情報は、生成 AI による推論に基づいており、情報が正しいことを当社が保証するものでは� ありません。情報はご利用者様の責任のもと、あくまで参考情報として取り扱っていただくようお願い致します。
詳細は、Google Cloud 請求代行サービス / Google Workspace ライセンス販売の仕様書をご参照ください。
25
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Agent のユースケース (1)
G-gen Tech Suite
ユースケース(1)- 技術的な仕様を質問する
無償 (条件付)
26
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Agent のユースケース (2)
G-gen Tech Suite
ユースケース(2)- トラブルシューティング
無償 (条件付)
27
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Agent のユースケース (3)
G-gen Tech Suite
無償 (条件付)
ユースケース(3)- 学習リソースの提案
28
© G‐gen All Rights Reserved
G-gen Tech Suite 利用条件
G-gen Tech Suite
G-gen Tech Suite は、Google Cloud 請求代行サービス / Google Workspace ライセンス販売をご利用中のお客様で、以下のいずれかの条件を満たしている場合にご利用いただけます。
無償 (条件付)
29
© G‐gen All Rights Reserved
5
請求代行サービス
お申し込み方法
30
お申し込みフロー
請求代行サービス お申し込み方法
STEP
1
STEP
2
請求アカウント発行
お申し込み後2~3営業日以内に弊社から GCP の請求先アカウントを発行
STEP
3
アカウント設定
新規・既存の GCP プロジェクトに請求先アカウントを紐づける
STEP
4
お支払い
弊社から翌月10日までに発行される請求書の確認・翌月末までにお振込
… 貴社対応項目
… 弊社対応項目
3~5営業日
他社パートナー契約もしくは Google 直接契約から、弊社契約に変更される場合も同様の手順で請求を変更することが可能です。
31
© G‐gen All Rights Reserved
請求代行サービスの仕組み
請求代行サービス お申し込み方法
お客様専用請求先アカウント
(G-gen 発行)
階層名 | リソース階層 |
組織 | |
フォルダ | |
プロジェクト | |
各リソース | |
example.com
案件 A
Department B
ProjectA
Project B
BigQuery
Dataset/Table/View
Compute
Engine
Cloud SQL
Instance
Cloud Storage
G-gen から請求先アカウントを発行し、
お客様へ ID をお知らせします。
この請求先アカウントと、お客様の Google Cloud プロジェクトを紐づけることで、Google から G-gen へ請求が行われ、 G-gen は割引価格でお客様へ請求を行います。
32
© G‐gen All Rights Reserved
6
よくあるご質問
33
4
サービス内容について
よくあるご質問
基本的に G-gen 経由の契約でも、使用できるサービスや機能に制限はかかりません。
- 2023年12月時点 -
Marketplace における 3rd Party イメージのデプロイに制限がございます。
すべてのイメージをパートナー経由でデプロイできるよう、現在 Google 社にて検証を行っております。
※パートナー各社共通の制限です。
請求代行サービスは、直接契約と比べて制限や制約はありますか。
使用できるサービスや機能は直接契約と変わりません。
34
© G‐gen All Rights Reserved
他社からの切り替えについて
よくあるご質問
Google 直接契約もしくは他社パートナーの請求代行サービスから、�弊社請求代行サービスへの切り替えは可能です。
その場合も新規契約同様、弊社コーポレートサイトからお申し込みいただきます。
他社の請求代行サービスから切り替える事は可能ですか?
はい、他社の請求代行サービスから切り替えが可能です。
35
© G‐gen All Rights Reserved
請求書の記載について
よくあるご質問
詳細な内訳は Google Cloud コンソールから詳細に確認したり、ダウンロードいただけます。
(Google Cloudプロジェクトごと、利用サービスごと、ラベルごと等)
請求書に Google Cloud プロジェクトごとの内訳等の記載は可能でしょうか?
請求書は総額 (請求アカウントごと) の記載のみになります。
36
© G‐gen All Rights Reserved
お問い合わせ先について
よくあるご質問
既に Google Cloud をご利用中のお客様で Google とのサポート契約をお持ちの場合、
引き続きご利用いただくことが可能です。
新規に Google Cloud をご利用開始いただいたお客様の場合、組織作成直後は Google のサポートプランは無償の Basic のため、請求に関わる質問のみとなります。
Google の有償サポートを追加契約されたい場合、弊社営業担当にご相談ください。
Google のサポート窓口に直接問い合わせすることは可能でしょうか?
可能です。
37
© G‐gen All Rights Reserved
サポート内容の違い
よくあるご質問
Google 直接契約のサポートと G-gen の技術サポートの違いを知りたい
G-gen なら無償で日本語の技術サポートが受けられます。
| プラン | 費用 | サポート内容 | サポート言語 |
| 請求代行サービスに付帯 | 無償 | | 日本語 |
| ベーシックサポート | 無償 | | |
スタンダード | 月額 $29 + 純使用料の 3% | | 英語のみ | |
| エンハンスト | 月額 $500 + 純使用料の 3% | | 日本語 |
課金
技術サポート
課金
技術サポート
課金
技術サポート
課金のみ
時間や回数の制限なし 24時間 365日 利用可能
38
© G‐gen All Rights Reserved
プロジェクト作成について
よくあるご質問
請求代行サービスをご利用のお客様は、Google Cloud プロジェクトを自由に作成することができます。
作成したプロジェクトに G-gen から払い出される請求先アカウントを紐づけることで、
G-gen 経由の請求になります。
G-gen は貴社の Google Cloud 組織やプロジェクトを保有したり、制限することはありません。
利用者側で自由にプロジェクトを作ることはできますか?
可能です。
39
© G‐gen All Rights Reserved
請求の混在について
よくあるご質問
G-gen から払い出される請求先アカウントを紐づけた Google Cloud プロジェクトだけが、
G-gen 経由の請求になります。
G-gen 経由の請求と Google 直接契約や他社契約を混在させることはできますか?
可能です。
40
© G‐gen All Rights Reserved
請求の混在について
よくあるご質問
Google Cloud 料金に適用される為替レートは、Google が公開する為替レート(「為替 ドル 円」で検索したときに検索結果上部に表示されるもの)を使用します。為替レートは、前月の最終日付近に確定し、翌月に発生する課金に適応されます。
確定した為替レートは、Google Cloud コンソール画面の「お支払い」>「料金」にて、列表示オプションを変更し、「米ドルへの換算率」を表示させることで確認できます。ただし、ここで確認できるのは「確認した当月に発生する課金に適用される為替レート」です。貴社が受け取った請求書に適用された為替レートを確認したい場合、営業担当者もしくは手配・請求担当までご連絡ください。
Google Cloud 料金に適用される為替レートを教えてください。
当月の為替レートはコンソール画面から確認可能です。
41
© G‐gen All Rights Reserved
Apendix
7
42
Google Cloud リソースと組織について
Apendix
階層名 | リソース階層 |
組織 | |
フォルダ | |
プロジェクト | |
各リソース | |
example.com
案件 A
Department B
ProjectA
Project B
BigQuery
Dataset/Table/View
Compute
Engine
Cloud SQL
Instance
Cloud Storage
リソース階層の最上位には 組織 があります。
組織全体に 組織ポリシー を設定すること等により、セキュアな利用を図ることができます。
フォルダ は配下のプロジェクトを分類して管理するための階層です。部門ごと、チームごと、プロダクトごと、など分け方は様々です。利用しなくても構いません。
プロジェクト はVMなどのリソースを格納する管理単位です。
部門ごと、チームごと、プロダクトごとなど分け方は様々です。
個々のVMなどのリソースは必ずプロジェクトに所属しています。
プロジェクトが作成され、当社の請求設定と紐づいて利用可能になれば、Google Cloudを利用開始できます!
43
© G‐gen All Rights Reserved
Google Cloud リソースと組織について
Apendix
お客様専用請求先アカウント
(G-gen 発行)
階層名 | リソース階層 |
組織 | |
フォルダ | |
プロジェクト | |
各リソース | |
example.com
案件 A
Department B
ProjectA
Project B
BigQuery
Dataset/Table/View
Compute
Engine
Cloud SQL
Instance
Cloud Storage
G-gen から請求先アカウントを発行し、
お客様へ ID をお知らせします。
この請求先アカウントと、お客様の Google Cloud プロジェクトを紐づけることで、Google から G-gen へ請求が行われ、 G-gen は割引価格でお客様へ請求を行います。
44
© G‐gen All Rights Reserved
お問い合わせはこちらから
平日 10:00〜19:00
03-6387-9250