配信 うすいきりお(@botti_usuikiri)
兎桜こう(@Tozakura_Kou)
*敗退・落選後に担当
主催 Ваивву(@banbbyspla)
原作 板垣恵介「グラップラー刃牙」
最初に
今作もこのノリで闘ります
板垣恵介
「グラップラー刃牙」より
参加条件
公序良俗に反せず大会のノリに納得し、楽しみ、�大会内でこのノリを完結(超大事)していただける”強いんだ星人”
ハイドラント種やSplatoonシリーズの実績・ウデマエは一切不問です
参加者心得.Ⅰ
長射程同士撃ち合って不毛じゃないか?
ミラー対面が強いからって意味はあるのか?
XPが高い方が”強い”で良いんじゃないか?
祭りは気心を知り、楽しんでこそ
この理解が先立ってこそ成立するのが本大会、”真剣勝負は祭りの華”です
その上で、この頂点に立つことが何を意味するか?
これを以って優勝賞品とさせていただきます
参加者心得.Ⅱ
大会終了後、誰もがこう思えるように万事宜しくお願い申し上げます
ハッシュタグ 「#ドゥルドゥル愛」
5/1よりハッシュタグ「#ドゥルドゥル愛」にて動画、イラスト、� その他創作物等を募集!
運営アカウントならびに公式配信の待機時間に� ご紹介させていただきたく思います
1アカウントにつき複数投稿可能ですが、� 公式配信では1アカウントごとに1件の紹介になる見通しです
当日は選手として参戦が難しい方々にも、� 別のカタチで大会に参加していただきたく今大会も実施いたします
「#ドゥルドゥル愛」サンプル
動画サンプル
(長い動画は尺を奪うため紹介しきれない場合があります)
イラストサンプル
ヒズミ(@hizumi_mob)氏提供
対戦ルール
ブキはハイドラント種のみ、全てのギアパワーを使用可能です
ナワバリバトルの3分間メインのみ1試合、キル数が多い方を勝者とします
水没などの自滅がなく両者0キルの場合は、� ナワバリバトルの勝者を勝者とします� (両者0キルで自滅があった方は、塗りポイントが多くとも敗北とします)
どちらかのデスが入った時点でリスポンジャンプをして仕切り直します
キルしたプレイヤーはステージ画像の青枠内にとどまり、� イカランプで相手の復活を確認してから再び行動してください
・水没や場外転落などによる自滅 → -1キル
・自滅しながらのキル → 前述の「-1キル」を適用しない
・3分経過時点で同点の場合
*例 両者3回ずつキルを入れたと仮定して
①自滅による減点の少ない方
②最初に3キル目を入れた方
この順に勝者とします
最後の3キル目が相打ちだった場合、2キル目を先に入れた方を勝者とします
勝敗フローチャート
※キル数=� キルした回数 - 自滅(水没)した回数
ステージ �マンタマリア号(ナワバリバトル) の赤枠内
①自陣側赤枠外での籠城や、相手陣地側の赤枠外へ進出
②過度に赤枠外を塗って時間や塗りポイントを稼ぐ
③仕切り直し以外のタイミングでのリスポンジャンプ
④グリッチ、サブおよびスぺシャルの使用
以上を禁止とし、当該行為を行った場合は�対戦相手の不戦勝「両者0キルのナワバリバトルでの勝利」とします。
その他、対戦の注意事項
・同期ズレ、ラグ、意図せぬバグについては� 今作の仕様上”止む無し”とします。
・試合時間1分までの通信エラー1回までは同じギアで再戦とします。
・対戦相手が来ない場合や相手の連続しての通信エラーは� 不戦勝「両者0キルのナワバリバトルでの勝利」とします。
(本戦→当該回戦終了まで 予選→予選ブロック終了まで)
・非常時や運営からの指示を除き、中断コマンドを使用した場合も� 対戦相手の不戦勝「両者0キルのナワバリバトルでの勝利」とします。
大会日程
5月19日(金) 予選リーグ
20:30~21:00 点呼確認
21~23時 試合
23時~ 本戦出場者発表
5月20日(土) 本戦
ダブルイリミネーショントーナメント
20:30~21:00 点呼確認
21~23時 試合
大会形式
予選リーグ→本戦トーナメント
・予選リーグは総当たりの1先、1位通過者のみ本戦トーナメント進出
参加者は予選より参戦
・本戦はダブルイリミネーション式トーナメント
グランドファイナルのみ2先、他全試合が1先
3位決定戦はなし
優勝賞品はもちろん無し
本戦”ダブルイリミネーショントーナメント”とは?
通常のトーナメントを行い� 全勝者間で決勝進出者を決め(ウィナーズトーナメント)、� それと同時に1敗した者同士の間でも� 敗者復活戦トーナメント(ルーザーズトーナメント)を行います�
各サイドを勝ち上がった両名で決勝戦(グランドファイナル)を行い、� 本大会の優勝者を決定します
次ページ左側がウィナーズトーナメント、右側がルーザーズトーナメントです
応募方法
・応募後手続きのために運営Twitterアカウントをフォローし、� DMを受け取れるよう設定 → (@DuruDuruSAIDAI )
・応募上限
100人
運営能力を超過する応募数に達した場合はランダム抽選
応募後にやること.Ⅰ
①申請内容の確認 → 応募確認用シート
訂正・修正は後述の本人確認用DMにて
②本人確認用DMに返信
Twitterの設定でDMを受け取れるようにしてください
③大会Discordサーバーに入場
本人確認後、DMにてご案内致します
応募後にやること.Ⅱ
④予選の流れの確認 → 大会Discodサーバー「#予選の流れ」参照
⑤対戦表確認・フレンド交換
対戦表開示後、大会Discodサーバー当該ブロックの� 「#試合申し込み・フレコ交換」にて
⑥本戦の流れの確認 → 大会Discodサーバー「#本戦の流れ」参照
プレイヤー名
・原則、普段プレイヤーとして呼ばれている名前(通名)での申請をお願いします。大会中はDiscordでのお名前も申請されたプレイヤー名と判別できるものをお使いください。(別名称を使いたい場合は別途相談)
・公序良俗に反する、他のプレイヤーと混同を招くなど運営が不適切と判断した名前の場合、変更をお願いさせていただく場合があります。
・不適切な名前への対応に従わない場合、対戦相手の不戦勝「両者0キルのナワバリバトルでの勝利」とします。
・演出として「勝ち上がるごとに名前を変更したい」などのご要望がある場合は別途ご相談ください。
・通名として、申請名に記号などの装飾を加える分には問題ございません。
質問対応
よくある質問
・タイマンして意味あるんすかw
→なんだァ?てめェ…参加者心得をご精読願います
・◯◯選手は出場(で)ますか!?(毎回本当に多いです)
→ご本人次第ですのでこちらからは何とも言えません
・ウデマエ◯◯なんですけど、初心者ですけど出場(で)てもいいですか?
→私は一向にかまわんッッ ご参加お待ち申しております
禁止事項とペナルティ
以下の措置をとる場合があります
・参加に関する条項や各種ルールの違反� →対戦相手の不戦勝「両者0キルのナワバリバトルでの勝利」�
・大会の内外を問わずゲーム性や安寧を著しく損なわせる行為や言動�(チーミング、利敵、人格否定、ウデマエ詐称、その他参加者への敬意に欠けるもの)などを運営判断で確認できた場合� →大会参加拒否