1 of 19

Tokyo.Rの

これまでとこれから

2022-07-23

Tokyo.R #100

@y__mattu

2 of 19

自己紹介

  • 名前: 松村優哉
  • 学生時代の専門: 計量経済学、ベイズ統計、因果推論、
  • マーケティング
  • 言語: R(8年目くらい), Python
  • 仕事: TVCM中心の広告系企業でデータサイエンティスト
  • Tokyo.R 運営(初心者セッション等)
  • 近況: 引っ越しました(練馬区民→世田谷区民)

@y__mattu

3 of 19

今日の話

  • これまでのTokyo.R(2017頃〜:現運営体制)
    • 企画回の振り返りとか
  • これからのTokyo.R
    • 企画回
    • 運営体制

4 of 19

簡単な沿革

2010.1

Tokyo.R #1

2022.7

Tokyo.R #100

2020.1

Tokyo.R #83

10th Anniversary

2017末頃

運営体制

交代

2018.7

Tokyo.R #71

Hadley回

2021.9

Tokyo.R #94

ベイズ回

2019.9

Tokyo.R #81

Shiny回

2018.6

Tokyo.R #70

ベイズ回

2019.4

Tokyo.R #77

初心者回

約5年間で

  • 35回開催
  • のべ約3800人の参加者

5 of 19

印象的な出来事1: 運営体制の交代

  • 2017年末頃、現運営体制でのTokyo.Rスタート
  • 2018年くらいからの変化
    • 有料化(オンサイト時500円、リアル懇親会1500円、オンライン100円)
    • 初心者セッションを運営で回すようになった(有料勉強会の質の担保)
    • (運営の中では)およその年間計画を立てたり
    • 公式Twitterを作ったり、、、
    • 運営メンバーの無理のない範囲で計画的に面白いことをやる

6 of 19

印象的な出来事2: 企画会

  • 特定のテーマに特化した会

これまで実施したもの

  • Hadley回
  • ベイズ回×2
  • Shiny回
  • 初心者セッション回×3

7 of 19

Hadley回

  • 2018-07-15 @Yahoo株式会社
  • 参加者数200人くらい
  • SpecialGuest
    • Joseph Rickert @RStudio
    • Hadley Wickham

8 of 19

Hadley回後日談

9 of 19

ベイズ回

  • 2018-06-09 @Microsoft

  • 2021-09-11 @オンライン

10 of 19

Shiny回

  • 2019-09-21 @ディップ株式会社

11 of 19

初心者セッション回

  • 2019-04-13 @ソニー株式会社

  • 2021-04-17 @オンライン

12 of 19

初心者セッション回

  • 2022-04-13 @オンライン

13 of 19

閑話休題

14 of 19

これからのTokyo.R

  • やりたいこと、いっぱいあります
  • スピンオフ企画
    • 脱初心者セッション
    • ライブコーディング大会
    • ハンズオン企画
  • 特集回
    • 初心者回は毎年やりたい
    • ベイズ回も人気なので定期的に
    • Markdownとかのレポーティング系
    • 地理情報特集
    • データ可視化特集
    • Shiny
    • 海外ゲスト回 etc…

15 of 19

とはいえ運営の力にも限度がある

  • だいたい1, 2ヶ月に1回の頻度で開催
    • 特集回をやるには準備が結構必要
    • 開催2, 3ヶ月前から
      • どのテーマでやるか
      • 発表者のリストアップと声掛け
  • 夏以降はJapan.Rの準備も並行してやる
  • これを仕事・家庭の合間でやっている
  • 現メンバーの状況だと、定期開催を維持するだけでも手一杯
    • 5年もやっていると、仕事・家庭環境の変化もありTokyo.Rにあまり時間を避けなくなるメンバーも...

16 of 19

現運営メンバーの紹介

@kotatyamtema

@y__mattu

@aad34210

@koriakane

@kilometer00

@kyyonko

@wonder_zone

@soriente_w

@yutakanzawa

@florets1

17 of 19

そこで!!!

18 of 19

運営メンバーを募集します

  • こんな方は大歓迎
    • Tokyo.Rはもっとこうしたら面白いんじゃないかというアイデアがある
    • 理想のTokyo.R像がある
    • コミュニティ運営に携わってみたい
    • これからのTokyo.Rを作っていくのは自分だ!!
  • 年齢・所属・居住地域等の制限はないです
    • やりとりは基本オンライン
    • 開催も今は基本オンライン
      • 参加者・運営の安全を最優先に感染状況を見極めつつ、いずれはオンサイト開催も復活するかも
      • オンサイトの場合は、ハイブリッド開催...?

19 of 19

応募方法

  • 少しでも興味がある方は、運営メンバーの誰かか、@TokyoRCommunityへDMを!