1 of 6

R4.10.15 1班

2 of 6

R4.10.15 1班

現在の住宅

一次的な避難

(1か月)

仮設住宅

(2年間)

恒常的な住宅

1)現在の住宅と同じ地区に住みたいか

・徳島の実家

・どこに住むか悩み中

・帰ってきたい

・地元の高台に住む

・安心、お墓、知り合いが多い

2)利便性

・車がないと生活できない

・マイカー必須

・さらに悪くなる可能性生あり

・便利なところに住んで帰る機会を待つ

・さらに不便になるだろう

3)立地

・沿岸部

・沿岸部でも高いところ

・沿岸部の高台

4)津波による浸水のおそれについて

・あり5m以上

・二年以内には再度津波が来ないだろう

・やっぱりそこで住みたい

・ない(対策済)

5)河川氾濫による浸水のおそれについて

・あり家は大丈夫だが、周辺道路が遮断

・なし(対策済)

6)土砂災害による被害のおそれについて

・あり

・なし(対策済)

3 of 6

R4.10.15 2班

4 of 6

R4.10.15 2班

現在の住宅

一次的な避難

(1か月)

仮設住宅

(2年間)

恒常的な住宅

1)現在の住宅と同じ地区に住みたいか

・気が張っている

・心も体もつかれてくる

・心体的ストレスにより問題発生

・内陸

・津波が不安すぎるから

・山が好き

・少しでも災害が少ない

・少しでも浸水の少ない所

・内陸の平地�・内陸。�・津波、土砂の被害のない所。�・仕事場所から離れない所。�・移り住むなら県外。�・どこであろうと住居を作る。�・同じ地区には住まない。安全なところへ

2)利便性

・商店が少ない

・JR少ない

・バスが少ない

・商店、病院が近い所が良い

・市街地まで遠い

・移動が大変

・子供を預ける所がない場合は狭いと思う

・食料や日用品店は1km圏内に欲しい

・家庭がある

・物資が来る 人がいる 無料で住める

・地元に近い、安全なところへ。�・利便性の高い所へ。

3)立地

・内陸部

・住み慣れており続けて住みたい

・知人が多い

・住み慣れている今の所問題なし

・知人が多くいれば良い

住みたくない 特に思い出ない

・住み慣れている(2)

��

・沿岸部。津波が起こったことを忘れないために、海を見続ける。�・環境が大きく変わるとストレスが大きい為、隣町など近い場所に。�・津波など災害のないところを選ぶ。�・被害が少ないところ、外国。�・水害(津波・洪水) は可(受け入れる)。�・外。�・ある程度便利で被害が少ない所。

4)津波による浸水のおそれについて

・なし

・橘ですが、津波で壊れているので他の場所に移りたい

・過去に津波被害のないところ。

5)河川氾濫による浸水のおそれについて

・氾濫する河川あり

・洪水の危険性あり

・山から離れている被害の少ないところ。�・土砂災害のない所。

6)土砂災害による被害のおそれについて

・土石流の危険性あり

5 of 6

R4.10.15 3班

6 of 6

R4.10.15 3班

他の

現在の住宅

一次的な避難

(1か月)

仮設住宅

(2年間)

恒常的な住宅

1)現在の住宅と同じ地区に住みたいか

・住みたい。�・住み慣れたところがいい。�・我慢できる。�・命が大事。�・一杯だったら、地元以外でも大丈夫。

・地元の仮設住宅に入れるなら、それがいい。�・土地があるので地元で。�・復旧していたら帰りたい�・地元以外なら、地元で車生活でもいい。�・自分で地元に作る。

・出来るなら、離れたくない。�・自分の持つ土地に思い入れがある。(2)�・他のところにいて、そこで暮らせたら、引き続きそのまま住んでもいいかも。�

2)利便性

・駅が遠い。�・病院が近くにない。�・バスの本数が少ない。�・バスが通らないところがある。�・車さえあれば大丈夫(鵠)。

・スーパーの近く。�・とくし丸のようなシステムがあればいい。�・車がないなら、何でも近くに欲しい。�・別の場所に移るなら、今よりも利便性の良い場所が良い。

・将来のことも考えると便利に越した事はない。�・出来れば、今より便利に。�

3)立地

・次に被害がないなら、内陸部でも、沿岸部でもいい。�・沿岸部は避ける。

・津波が一番怖い。→内陸部が良い。�・津波の起きない場所の方がよい。

4)津波による浸水のおそれについて

・沿岸部である為、津波の恐れがある。�

・その後の見通しが立っているなら、2年間ぐらいなら我慢できる。

5)河川氾濫による浸水のおそれについて

・大雨時、河川氾濫の恐れがある。�・橋が崩壊した場合、孤立する。

6)土砂災害による被害のおそれについて

・土砂災害で道路不通の場合、物資が届かない。