Tamagotchi Uniを分解して�カスタムファームを動かす
JA1TYE/Ryota Suzuki(@JA1TYE)
自己紹介
1
Special Thanks:
サイバーおかん⚡タナゴ(@1_design)さん
発売前から狙っていました
2
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1506532.html
数日遅れで到着
3
このエリア選択はタイムゾーン選択…?
早速分解
4
UARTを当ってみる
5
気を取り直して基板を見てみる
6
USBからの5V入力周り
液晶
液晶
LDO
Load
SW
Charger
AMP
DAC
加速度
RTC用
水晶
接続状況を追っていく
7
純正ファームの挙動を見る
8
SPIを見る
9
I2Cを見る(1/2)
10
I2Cを見る(2/2)
11
ESP32-S3を交換する
12
LCDを動かす
13
スピーカーを鳴らす
14
加速度センサを動かす
15
所感
16
まとめ
17