1 of 11

[6月中リリース予定]

人事労務から会計への取引作成方法の変更

freee 株式会社

2 of 11

人事労務freeeで給与を確定する際に会計freeeの取引を作成する際の仕様が6月中に変更されます。本資料では、変更の目的と詳細な内容のお知らせをいたします。

■変更の目的

人事労務担当者と経理担当者が分かれている場合、下記のような問題がありました。

  • 人事労務担当者が給与明細を確定したり未確定に戻す際に、経理担当者が把握していないところで仕訳が作成されてしまったり、削除されてしまったりする
  • 取引内容が誤っていた場合や勘定科目の設定が未完了の状態で取引作成された場合、人事労務担当者側で再度給与の未確定→確定を行ってもらう必要がある
  • 人事労務担当者に会計の取引作成権限を付与する必要がある

上記を解決するために、本変更を予定しております。

人事労務から会計取引作成時の挙動変更

[6月中リリース予定]

2

3 of 11

変更の内容の概略図

基本的には、確定済みの給与明細一覧を会計側で確認し、

必要な取引を会計側から作成するような動きになります。

3

① 給与明細の確定

確定と同時に取引の作成

② 取引の確認・編集

① 給与明細の確定

③ 取引の作成

② 確定済みの給与明細の確認・取引作成処理

変更箇所

現在の業務フロー

リリース後の業務フロー

※現在の業務フローと同じような設定も可能です

4 of 11

会計 freee側の変更点

4

5 of 11

取引 >> 給与取引の登録メニューに確定済みの

給与明細に対する取引を作成できる画面ができます

5

  • 給与取引の登録メニューから、確定された給与明細に対する取引の登録・削除が行えます

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

6 of 11

確定された給与明細の一覧から取引を作成できます

6

取引登録

人事労務 freeeで確定された給与明細に対する取引を登録できます

エラー表示

すでに取引作成済みの給与明細が未確定に戻った際などに、確認を促す表示になります

給与明細一覧を切り替え

表示される給与明細一覧を、会計年度毎に切り替えられます

給与明細確定時の取引作成の設定

人事労務側で給与明細を確定した際に、自動で取引を作成するかどうか選択できます

取引削除

すでに登録済みの取引を削除します

(給与明細は確定済みのままです)

取引一覧への遷移

作成された給与取引の一覧画面に遷移します

※ 本機能リリース後に確定された給与・賞与明細のみ表示されます

給与取引の科目設定(既存機能)

作成する取引の勘定科目や品目をカスタマイズできます

詳しくはこちら

※開発中の画面のため、実際の画面とは異なることがあります

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

7 of 11

給与明細確定時に自動で取引を作成する設定もできます

7

現状の挙動と同様に、人事労務freee側で給与明細を確定した時点で、自動で会計に取引を作成する設定も可能です。

この設定の場合、給与明細を未確定に戻した際には、自動で取引も削除されます。

※ デフォルトは自動の設定になっています。

※ 明細を確定するユーザーに取引登録権限がない場合は、確定時に自動で取引は作成されません。

※開発中の画面のため、実際の画面とは異なることがあります

利用可能なプラン

個人プラン

法人プラン

スターター

ミニマム

スタンダード

ベーシック

プレミアム

プロフェッショナル

エンタープライズ

8 of 11

人事労務 freee側の変更点

8

9 of 11

給与明細確定時には、会計 freeeに情報を送信する形式になります

従来は、給与明細の確定時に会計freeeに取引を登録するか選択を行っていましたが、変更後は会計 freee側の設定に準ずるため、取引情報を送信するかどうかを選択するようになります。

9

利用可能なプラン

ライト

ビジネス

※開発中の画面のため、実際の画面とは異なることがあります

現在の給与明細確定時の画面

リリース後の給与明細確定時の画面

10 of 11

本機能を利用される際の注意点

  • 本機能リリース後に確定操作を行った月の給与・賞与明細が対象です。すでに確定済みの給与明細に対しては、本機能では取引作成は行なえません(すでに確定された明細に対して本機能で取引作成を行いたい場合、一度給与・賞与明細を未確定に戻し、再確定して取引情報を送信してください)�
  • 本機能リリース後、デフォルトは確定の際に取引情報を送信すると自動で取引が作成される設定となっています。情報送信時に取引を作成したくない場合は、会計 freeeの取引 >> 給与取引の登録画面から自動作成の設定を”手動”に切り替えてください。�
  • 明細確定時に取引を自動で作成する設定にしている場合も、明細確定操作を行うユーザーに会計 freeeでの取引登録権限がない場合は、取引は作成されません。明細確定操作を行うユーザーに取引登録権限を付与するか、毎回給与連携の設定画面から取引を作成してください。

11 of 11

スモールビジネスを、

世界の主役に。