病気の説明:急性咽頭炎
●急性咽頭炎
あなたの「風邪」は喉の症状が強い「急性咽頭炎」のようですが、症状からはウィルスによるものだと考えられますので、抗生物質(抗菌薬)が効きません。抗生物質には吐き気や下痢、アレルギーなどの副作用が起こることもあり、抗生物質の使用の利点よりも副作用のリスクが上回ることから、今の状態だと使わない方が良いです。痛みを和らげる薬を処方しておきます。
一般的には、最初の2~3日が症状のピークで、あとは1週間から10日間かけてだんだんと良くなっていきます。4日ほど様子を見て良くならないようなら再度受診してください。万が一、喉の痛みが強くなって水も飲み込めないような状態になったら診断を考え直す必要がありますので、直ぐに受診してください。
(下記LINE予約をご利用ください)
かつし家庭医療医院( 診察予約 LINE-ID検索:@837zbegm )