事故を回避する
一斉配信検証マニュアル
CONFIDENTIAL
※本資料の外部流出は禁止です
一斉配信の検証マニュアル1
【検証手順】
①送りたい人数が何人になるのかをあらかじめ計算する。
②一斉配信を設定する(絞り込み条件)
③①で想定した予定数について大きな誤差がないか確認する
④誤差がある場合は、別のアプローチで「絞り込み条件」を設定する。
※①の計算方法
「全体友だち数=送信したい人+送信したくない人」となっているため、
送りたい人数を知りたいなら、友だち一覧の詳細条件を利用して、
「送信したい人」=「全体友だち数」-「送信したくない人」で割り出せる。
以下より、実例紹介します。
一斉配信の検証マニュアル2-春木開さん実例
【前提】
・有効友だち数は「10241人」で今回一斉配信したいのは「シナリオを読んでいない人」
なので、まずは簡単に出せる「シナリオ購読中人数を出す=120+248+53+4+1=426人」
つまり、送りたい人数は「全体-購読中人数=10241-426=9815人」
一斉配信の検証マニュアル3-春木開さん実例
タグ付けの除外条件によるアプローチを下記のように設定した場合、
9344人に送付することとなっており、ターゲットとしていた9820人に対して、
約500人の乖離がある
→別アプローチを考える。
一斉配信の検証マニュアル4-春木開さん実例
「シナリオ停止中」の人という条件で絞ると「9816人」なので、
ターゲットとしている「9815人」に1人ずれるが、ほぼ等しく正しいと思われる。
一斉配信の検証マニュアル5-春木開さん実例
ほぼ数値にずれがないことが確認できたので、詳細条件をつけたして、
「絞り込み条件設定」を完成させる。
9816人→9749人(成約済みの人を更に除外した)