1 of 13

UX

@sumiresakamoto

2 of 13

WCAG

@sumiresakamoto

3 of 13

WCAG(Web Content Accessibility Guidelines)

国際標準となっている Web Accessibility の ガイドライン

三つの適合レベル が定義されている

レベル A

レベル AA

レベル AAA

・・・ 満たしておきたい最低ライン

・・・ 一般的に アクセシビリティが高い と言われるライン

・・・ コンテンツによっては満たせないものもある

推奨

@sumiresakamoto

4 of 13

文字コントラスト について

サイズの大きな文字では

少なくとも 3 : 1 のコントラスト比 があること

文字の視覚的提示に

少なくとも 4.5 : 1 のコントラスト比 があること

少なくとも 18pt 又は 14pt の太字 ※ 12pt を 基準とする

https://waic.jp/translations/WCAG22/#contrast-minimum 達成基準 1.4.3 コントラスト (最低限) AA

@sumiresakamoto

5 of 13

文字の コントラスト比 とは?

@sumiresakamoto

6 of 13

相対輝度 とは?

相対輝度は RGB それぞれ決められた計算式で算出 する

@sumiresakamoto

7 of 13

相対輝度算出式

@sumiresakamoto

8 of 13

PHP算出してみる

@sumiresakamoto

9 of 13

( ^ω^) さて...

@sumiresakamoto

10 of 13

このスライドで使われている文字の

コントラスト比 は・・・?

WCAG AA に準拠 ✅

5.85 : 1

最低 4.5 : 1 必要

3.66 : 1

最低 3 : 1 必要

※ 小数点の切り捨てレベルによって多少前後します

@sumiresakamoto

11 of 13

Conclusion

何でも良いから 作ることが大事

@sumiresakamoto

12 of 13

Self-introduction

sumire

  • SWE(炎上案件専門)
  • Alpha+ Project 1期生

@sumiresakamoto

13 of 13

Resources

@sumiresakamoto