アバ、父
ガラテヤ4:1-9
ところが、相続人というものは、全財産の持ち主なのに、子どものうちは、奴隷と少しも違わず、 父の定めた日までは、後見人や管理者の下にあります。 私たちもそれと同じで、まだ小さかった時には、この世の幼稚な教えの下に奴隷となっていました。 しかし定めの時が来たので、神はご自分の御子を遣わし、この方を、女から生まれた者、また律法の下にある者となさいました。 これは律法の下にある者を贖い出すためで、その結果、私たちが子としての身分を受けるようになるためです。
ガラテヤ4:1-5
そして、あなたがたは子であるゆえに、神は「アバ、父」と呼ぶ、御子の御霊を、私たちの心に遣わしてくださいました。ですから、あなたはもはや奴隷ではなく、子です。子ならば、神による相続人です。しかし、神を知らなかった当時、あなたがたは本来は神でない神々の奴隷でした。ところが、今では神を知っているのに、いや、むしろ神に知られているのに、どうしてあの無力、無価値の幼稚な教えに逆戻りして、再び新たにその奴隷になろうとするのですか
ガラテヤ4:6-9
「この世界のすべての人は神様の子供なの?それともクリスチャンだけ?」
しかし定めの時が来たので、神はご自分の御子を遣わし、この方を、女から生まれた者、また律法の下にある者となさいました。 これは律法の下にある者を贖い出すためで、その結果、私たちが子としての身分を受けるようになるためです。
ガラテヤ4:4-5
子としての身分を受けるadoption to sonship
しかし定めの時が来たので、神はご自分の御子を遣わし、この方を、女から生まれた者、また律法の下にある者となさいました。 これは律法の下にある者を贖い出すためで、その結果、私たちが子としての身分を受けるようになるためです。
ガラテヤ4:4-5
贖う=費用を払って買い戻す
しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。
ヨハネ1:12
1節 ,,,奴隷と少しも違わず、
3節 ,,,この世の幼稚な教えの下に奴隷となっていました。
7節 ,,,あなたはもはや奴隷ではなく、子です。
8節 ,,,神でない神々の奴隷でした。
9節 ,,,再び新たにその奴隷になろうとするのですか。
私たちもそれと同じで、まだ小さかった時には、この世の幼稚な教えの下に奴隷となっていました。
ガラテヤ4:3
幼稚な教え= stoicheia=イロハ=初歩の教え
こうしなければ、ああしなければ、神様は受け入れてくださらない。
➡律法の奴隷
私たちもそれと同じで、まだ小さかった時には、この世の幼稚な教え( stoicheia )の下に奴隷となっていました。
ガラテヤ4:3
この世の幼稚な教え= stoicheia=もろもろの霊(新改訳2017)
しかし、神を知らなかった当時、あなたがたは本来は神でない神々の奴隷でした。ところが、今では神を知っているのに、いや、むしろ神に知られているのに、どうしてあの無力、無価値の幼稚な教え( stoicheia )に逆戻りして、再び新たにその奴隷になろうとするのですか。
ガラテヤ4:8-9
ささげても、ささげても、きりがない
➡偶像の奴隷
“全ての人は何かを礼拝している。私たちにあるのは何を礼拝するかという選択だけだ。”
Tim Keller
サム
ルーシー
リタ
“You don't know
あなたにはわからない…
what it is to try and try and try and never get there!
どんなに頑張って、頑張って、頑張って、それでもダメだっていう僕の気持ちがわかるわけない。
Because you were born perfect, and I was born like this! ”
だってあなたの人生はパーフェクトで、僕の生まれたときからこんなだ
サム
I look around, and everybody seems to be pulling it off...
周りを見回すと、皆しっかりやっているように見えるわ
but somehow, I can't... No matter how hard I try, something about me will never be enough.
でも私はダメ、どんなに必死になって頑張ってもわたしは不合格
リタ
あなたがたは子であるゆえに、神は「アバ、父」と呼ぶ、御子の御霊を、私たちの心に遣わしてくださいました。
ガラテヤ4:6
アバ=パパ、Dada
あなたがたは子であるゆえに、神は「アバ、父」と呼ぶ、御子の御霊を、私たちの心に遣わしてくださいました。
ガラテヤ4:6
アバ=パパ、Dada