1 of 82

マーケティングゲームお披露目会

2019./11/13

一般社団法人ウェブ解析士協会 株式会社ウェブライダー  有田町

バージョン 1.0

2 of 82

目次

パネラー紹介

質疑応答

開発秘話

ゲームプレイ

機密

<会社名> 専用

バージョン 1.0

3 of 82

松尾 茂起

01

株式会社ウェブライダーとBettersの代表です。著書に「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」など。最近では文章作成アドバイスツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。松尾シゲオキ名義ではピアノ弾き・作曲家としても活動中。 TwitterやVoicyを通してマーケティングに使える視点を発信中。

4 of 82

松尾 佳昭

02

1973年11月19日生まれ。佐賀県有田町出身。福岡大学法学部卒業。参議院議員秘書を経て2006年から有田町議3選を果たし、2018年4月有田町長就任

5 of 82

江尻 俊章

03

2000年26歳で起業、ウェブ解析コンサルタントとしてアクセス解析ツール開発→SBTに売却→2010年からウェブ解析協会代表理事としてウェブ解析士を育成。講師するけどコンサルもします。羊齧協会枢密顧問。福島県いわき市出身で地方中小企業活性化がライフワーク。レゲエ・TRPG・3度の飯よりごはんが好き。

6 of 82

山下 翔一

04

ペライチ創業者・おうえんフェス発起人超簡単に集客力の高いページが作れる #ペライチ 創業者|600自治体加盟 #2020年東京オリパラ 首長連合 企業代表|経産省連携 #応援村 執行委員・広報部長|#おうえんフェス 会長|都内某大学の客員教授など、30以上の企業や団体等の代表等。

7 of 82

すみません。まだ勉強不足で意見が言えるほどの情報もありません。

が、山下さんの熱量を浴びたいです!

8 of 82

目次

パネラー紹介

質疑応答

開発秘話

ゲームプレイ

機密

<会社名> 専用

バージョン 1.0

9 of 82

このプロジェクトにかける期待や情熱を改めて聞いてみたいです。

当日は宜しくお願いいたします!

10 of 82

有田町

マーケティングノベルゲーム

プロジェクト�とは?

11 of 82

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

12 of 82

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

観光、移住、後継者育成のPRなど、テーマを分けてゲームにします

13 of 82

マーケティングをゲームで学べるのが楽しみです🎵

子供達も楽しめるようなものなのか、興味があって申し込みさせていただきました。

14 of 82

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

中学生・高校生がマーケティングを学べる初のゲーミフィケーション�(ゲーム+エデュケーション)

15 of 82

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

絵と効果音、文章を選択して遊ぶゲームです。開発が容易で近年欧米でも増えています

ティラノビルダー

かまいたちの夜

ときめきメモリアル

16 of 82

ゲームの構想に非常に興味があります。ゲーム全体の構想に合わせるため、中国語訳の表現方法などの改善に向けて、引き続きゲーム関連情報の収集に務めて参ります。

17 of 82

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

輸出前提で開発、日本語、英語でリリースします。中国語を検討中�世界初のマーケティング教育ゲーム

18 of 82

提案要旨

提案要旨

有田町のマーケティングをテーマにした�中高生向けノベルゲームを多言語で�提供するので公認をお願いしたい

有田町の公認・取材/素材協力・連携イベントの計画・事例としての紹介

19 of 82

有田町が舞台の

ノベルゲームです

20 of 82

マーケティングゲームについて

21 of 82

どんな内容なのか知りたい

22 of 82

ゲーム内容

23 of 82

マーケティングをテーマとしたノベルゲーム

携帯電話縦持ちストーリーを追って選択肢を選ぶゲ「ノベルゲーム」

マーケティングセンスが試されるゲーム

24 of 82

マーケティングに必要なスキルが学べる

どうすれば目的を達成できるのか

どうすれば人は喜べるのか?

何をすれば人は喜ぶのか?

ゲームを通して学びます。

25 of 82

マーケティングスコアが診断できる

選択肢で点数を加減し、最終スコアによって評価が変わる

「共感力」「分析力」「企画力」「行動力」�のパラメーターで総合診断します。

26 of 82

(実装中)適職診断

さらにパラメーターの選択によって自分に向いている職業を推薦します。

選択肢によって向いている職業が変わります。

27 of 82

ゲームの後で交流

ゲームのあとで、ゲームフォーラムで意見を交流。

職業ごとの部屋で交流

有田町提案など

ログイン無しで自由に購入する場

28 of 82

なんではじめたの?

29 of 82

プロジェクトのすとーりーに興味があります。

30 of 82

SXSW EDU�

教育に関するカンファレンス�ブースを出展

31 of 82

Science(科学)�Technology(技術)�Electronics(設計)�Art(芸術)�Mathmatic(数学)

学校向け�STEAM教育�奨学金対策が中心

32 of 82

アメリカでも�Marketing(マーケティング)の子供向けカリキュラムはない

マーケティングの�中高生向けの教材はないのかい?

33 of 82

インド

バンガロールの�小学校

34 of 82

Edtech 未来の教育は�プログラミングが大事

とは言っていない v

35 of 82

『いち企業の企業価値を高めていくマーケッターは古い!これからのマーケッターは地域や国や社会を良くしていくために在るべきです!』という価値観に共感し、申し込みました!

プロジェクト・ゲームについてはほとんど情報

持ってませんが、ゲームを通してどんなスキ

ル・考え方が身につく設計になってるのか、楽しみにしてます!

36 of 82

社会や人を幸せにすることを学ぶ事が大事

37 of 82

人を幸せにすること� =

マーケティング

38 of 82

有望なスタートアップは社会企業家�marketingからexperience

39 of 82

費用対効果の見込みについて伺いたい。

40 of 82

従来のビジネスキーム

ゲーム

ベンダー

ゲーム

プレイヤー

ゲーム

利用料金

広告料金

広告

代理店

広告料金

広告主

面白いゲームを�安くやりたい!

つまらない広告を見たくない!

効果の高い広告�を打ちたい

41 of 82

Traditional Game Monetization Scheme

Game�Venders

Game �Players

game

Usage

fee

ad fee

Ad Agencies

ad fee

Advertisers

Want to play interesting games with less fees!

Don’t want to watch boring ads

Get more sales with ads

42 of 82

マーケティングノベルゲームのビジネスキーム

ゲーム

ベンダー

ゲーム

プレイヤー

ゲーム(無料)

手数料

店舗・企業

申し込み

商品

宿泊

コンテンツ�市町村�企業

利用

学び(ソフト�スキル)

素材

推奨

両親�家族

推奨

受講

教材購入

人材採用

43 of 82

Monetization scheme for Visual Novel Games

Game�Venders

Game�Players

Game(Free)

Service fee

Local businesses: get profits by promoting the game

Local city town hall �companies

- Buy products

- Use local services

Soft Skills Education

Contents

Recommend the game

Parents�Family

Recommend the game

Schools: Develop educational materials / get more resources

44 of 82

参加者を募集しているが、どういった作業を行う人員を募集しているのか?

45 of 82

マーケティングノベルゲームのビジネスキーム

ゲーム

プレイヤー

ゲーム

手数料

店舗・企業

申し込み

商品

宿泊

コンテンツ�市町村�企業

利用

学び

素材

推奨

両親�家族

推奨

受講

教材購入

人材採用

ゲーム

ベンダー

ゲーム開発

教育商品開発

人材採用

キャンペーン�企画・運用

取材

46 of 82

Business Schema of “Markerketing Novel games”

Game�Vender

game�player

Game(Free)

Sales�Fee

Local business�get profit�from players�

Local city town hall �companies

Buy product �Use service�of local searvice

Education of �Soft Skill

Contents

Recommendation

Parents�Family

Reccomend

Schools�Get �Participants�sells

materials�

Game �Producing

Design Education & �Recruitement

Campaign�Planning &�Managing

Interviews

47 of 82

ゲームの第1章やってみましたよ!

若い世代にウェブマーケティングの楽しさを自分も伝えていきたいと思いますので、

まずは取り組みを理解したいと思い、セミナー参加を希望します。

よろしくお願いいたします。

48 of 82

創作系以外の�素材を提供して�インディーズに

作品公開機会をつくる

個人の�小説投稿者

インディー�ゲーム�クリエイター

写真家

Youtuber

CG作成

作品

作品

作品

素材

コンテンツ�市町村�企業

ゲーム

ベンダー

49 of 82

Create �Opportunities for �Amatuer Creaters �to Publish Their Creative Ideas�

  • By utilizing contents of local�government and companies,

other than derivative works

Amatuer�novel authors

Amatuer

Game creators

Amatuer�photographers/

Youtubers/

CG creaters

Local governments/ companies

Game�Vendors

Contents

Contents

contents

contents

50 of 82

大資本ゲームから小規模資本ゲームのトレンドがある

51 of 82

52 of 82

53 of 82

54 of 82

若者に面白くおもってもらうために

家族が勧めたくなるために

55 of 82

地域活性化にも若年層の教育にもつながるプロジェクトに関わらせていただくことができ、非常にうれしく思います。今後は少し内容を高度にした大人版などもあると面白いかもしれないですね。できる限りのサポートをさせていただければ幸いです。

56 of 82

マーケティングノベルゲーム�では店舗や宿泊施設など�観光客向けのローカル・�オフラインビジネスの�広告媒体�教育・人材採用向け�  広告媒体をイメージ

ゲーム

ベンダー

手数料

店舗・企業

申し込み

商品

宿泊

コンテンツ�市町村�企業

素材

受講

教材購入

人材採用

スポンサー・協賛

技術提供・広報

57 of 82

有田町のこのプロジェクトへの関わり方を詳しくお聞きしたいです。

行政をどのように巻き込んだかなど。

58 of 82

行政との関わり方

助成金ではなく�素材と信頼提供

広報・連携促進

素材

市町村

推奨

公認

クリエイター育成

消費者

告知

スポンサー�コラボレーション

信頼

地元協力

59 of 82

どうやって地元の人の関心を高めるのか、自分ごとにするのか

60 of 82

どうやって地元に自分ごとにするか

江尻アイデア

ゲーム中でアイテムを見つけたら�使える割引やプレゼント�QRコードを作り結果を測定・課金�したい

山下アイデア

松尾アイデア

町長アイデア

61 of 82

よくわかっていませんが参加したい!と、まずは勢いで申し込みました。

具体的にゲームによって、どう地域を活性化させるのか。

利用者は、どんなところをおもしろいと感じるのか。100万人利用までにどのくらいの期間をお考え  なのか、などなど、興味深々です。

62 of 82

マーケティング

エンゲージメントの創造

63 of 82

2つのKPI�を達成すれば�関係者が�広げるはず

ゲーム

ベンダー

ゲーム

プレイヤー

ゲーム

手数料

店舗・企業

申し込み

商品

宿泊

コンテンツ�市町村�企業

利用

学び

素材

推奨

両親�家族

推奨

受講

教材購入

人材採用

1)ゲームの

中毒性

2)親から見た成長

64 of 82

2020年のKPI

用語定義

Install or Sessions

MAU 月間アクティブユーザー

CV ゲームによる有田町来訪者数

6,000人の集客を目指します。

求人・移住・観光�細分化した目標を定めます。

Install

MAU

CV

国内

0.2M

0.04M

1,000

海外

1M

0.2M

5,000

65 of 82

KPI達成の課題

ゲームの中毒性

シナリオとゲームのバランス

開発の体制とゲームクオリティとスピード

画像のクオリティとコスト・スピード

親から見た成長

マーケティングや人間関係の学び

社会や仕事への関心

適職診断やマーケティング力スコア

66 of 82

地域活性化にも若年層の教育にもつながるプロジェクトに関わらせていただくことができ、非常にうれしく思います。今後は少し内容を高度にした大人版などもあると面白いかもしれないですね。できる限りのサポートをさせていただければ幸いです。

67 of 82

今後の展開

68 of 82

翻訳者です。ゲームとプロジェクトの全体像と詳細を学習したく参加を希望しております。

69 of 82

チーム構成 

CEO

チームメンバー

CFO

チームメンバー

営業部長

チームメンバー

70 of 82

体制

CVR

全体指揮

Webライダー�コンテンツ開発

ペライチ

後援

有田町観光協会

コンテンツ提供

ゲーム開発 平岡 瞬

取材・デザイン 西 秀幸

現地支援 碇 光代

ウェブ解析士協会

後援

71 of 82

西 英行

05

佐賀県を拠点に東京、大阪などで活動

映像撮影&制作、VJ、DJ、デザインなどを手がけるマルチクリエイター。

72 of 82

開発体制人数はどれくらいか

ゲームプラットフォームは何か

認知してもらうためにどのような施策を行うのか

イベントで試遊台を設置する、特定のダウンロードストアに出す、App Store/Google Play)

ゲーム性としての強み・特徴はどんな点と想定しているか

73 of 82

目次

パネラー紹介

質疑応答

開発秘話

ゲームプレイ

機密

<会社名> 専用

バージョン 1.0

74 of 82

「性別を選択できるような要素≒恋愛要素」があると嬉しい

75 of 82

目次

パネラー紹介

質疑応答

開発秘話

ゲームプレイ

機密

<会社名> 専用

バージョン 1.0

76 of 82

新潟からのたZoomでの参加とさせてください。

ゲーム楽しみにしています、よろしくお願いします。

77 of 82

どうゲームで進めていくのか気になっています。

78 of 82

山下さんから話をお聞きしてから、どのような内容のゲームか興味津々なので早くプレイしてみたいです^^

79 of 82

早くプレイしたいです!

80 of 82

まずはゲームをプレイして、他の方の意見を聞いてみたいです。

81 of 82

ゲームスタート!

82 of 82

ありがとうございました。