1 of 11

地球温暖化と食材

辻 橋本 福田 森

2 of 11

問題点と仮説

・品質の変化

・食料の安定供給への影響

地球温暖化の影響で食材が減っているという記事が多い

           ↓

反対に増えている食材もあるのでは?

3 of 11

ベーコンとほうれん草としめじの和風醤油パスタ

しめじ

  ビタミンB1,B2

ほうれん草         鉄分 ビタミンB1,B2,C

4 of 11

材料

・パスタ 100g      ・しめじ  40g

・水   適量      ・バター  10g

・塩  小さじ1/2     ・ 醤油 小さじ2

・ほうれん草 1株    ・めんつゆ 大さじ 1/2

・ベーコン 2枚 ・塩胡椒  少々

5 of 11

ほうれん草と鶏チャーシュー醤油らーめんとレタス多めの春雨サラダ

                

                   レタス...ビタミンC,カルシウム

                   ビタミンE,カリウム

                 鶏肉...タンパク質      

                 ほうれん草...鉄分                       きゅうり...ビタミンC       

           

6 of 11

材料

 らーめん           春雨サラダ

 ・醤油らーめん 1 ~ 2袋     ・春雨  好きなだけ

 ・ほうれん草  2袋       ・レタス 1個

 ・鶏チャーシュー 好きなだけ   ・ハム 1パック

 ・卵 2個            ・ニンジン 半分

                  ・きゅうり 1本            

7 of 11

アボカドグローバル生産量推移

国産アボカド

増加!

CO削減!

8 of 11

ボリューム満点アボカドチーズインハンバーグ

アボカド

・豊富な栄養素と美容効果

・高い日本人気

9 of 11

アボカド料理のレシピ

アボカドチーズインハンバーグ(1人分)

合い挽き肉(ひき肉)150g

クリームチーズ   15g

アボカド 半個

塩コショウ 少々  

玉ねぎ  半分    

バター 10g

ソースはお好み

ボカドとクリームチーズのおつまみ

<材料> アボカド 1つ

クリームチーズ 50g

めんつゆ 小さじ1

ごま油 小さじ1

塩昆布 2つまみ

白ごま 適量

<作り方> 1、アボカドとクリームチーズを角切りにしたら、めんつゆ、ごま油、塩昆布、白ごまと和える。 2、お皿に盛ったら完成。

10 of 11

反省

・増えている食材はかなり少ない

・涼しい地域で栽培が可能になったり品種改良

→ 一時的な効果

根本的な温暖化対策をしていくべき

11 of 11

参考文献

野菜の収穫量....https://www.yasainavi.com/graph/sh=2

レタスの種類....https://sakata-netshop.com/download/lettuce_c.pdf

ハンバーグのレシピ....https://www.kurashiru.com/recipes/a2c151ed-4683-487d-96f5-d51becb83570

市町村農業出産額

https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/nousan/r3/index.html

世界の穀物生産量

https://www.globalnote.jp/post-1279.html

世界の食料需給の動向

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/attach/pdf/adviserr3-5.pdf