オレオレ
Github Copilot
を作ろう
okdshin
Github Copilotとは何か
引用:https://theconversation.com/so-this-is-how-it-feels-when-the-robots-come-for-your-job-what-githubs-copilot-ai-assistant-means-for-coders-185957
便利〜
Github Copilotには問題もある
オレオレ
Github Copilot
を作ろう
okdshin
OpenAIのモデルを使わないと
コードの生成はできないんじゃ?
コード生成のためのモデルがいくつも
公開されている
CodeGen2.5-7B-multi
エディタ上でコード補完
を走らせるにはどうすればいいの?
エディタ、言語の組み合わせの数だけソフトウェアを作る必要がある?
LSPに乗っかれば解決
オレオレGithubCopilot
を作ろう
ローカルLLMでコード補完用
LSPサーバーを作ろう
ローカルLLMの実行:llama.cpp
乗せられる分だけ乗せられる
LSP作成フレームワーク: pygls
作った:Flatline LSP
Editor
LSP Server
Backend Server
引用:https://theconversation.com/so-this-is-how-it-feels-when-the-robots-come-for-your-job-what-githubs-copilot-ai-assistant-means-for-coders-185957
(再掲)
Github Copilotの例
Flatline LSP
Github Copilot
自由を失わずに
AIコード補完で
生産性を上げよう
(苦労ポイント)
補完処理中に
新しい補完リクエストが来たら
今の補完処理は
キャンセルする
(今後)モデルを
LSPクライアントとして使う
(議論)生成されたコードを使えるか?