OriHimeでくーちゃんと歩くエストニア
TSUNAGU OÜ Mina Inoue
こんにちは。TSUNAGU OÜ のCEOのMinaです。
OriHimeを使ってエストニアを歩く企画を考えました。
エストニアはここです
結構遠いです
Japan
Estonia
世界遺産になっているお城みたいな街がきれいです
行ってみて思ったのは、優しい人たちが多いです
独立のしかたも「歌」と人が手をつなぐ「人の鎖」
人間の鎖
歌と踊りの祭典
電子政府、電子国家、e-residency card、
スタートアップビザ、ワーキングホリデービザ、
デジタルワーカービザ
政策もいろいろあって日本でも話題になります。
OriHimeでくーちゃんと歩くエストニア
クーちゃんです
OriHimeです
くーちゃんはエストニアで
学校の先生をされています。
いろんな国に住んだことがあり
エストニア語や英語の他にも
色々な言葉が話せます。
日本語も上手です。
OriHimeは遠隔で操作する
分身ロボットです。
病気や体が動かしづらくて
学校や職場に行けなくても、
OriHimeが代わりに行って、
授業を受けたり働けるようにできます。
天野さんです
エストニアに住んでいて、
申し込んでくださった皆さんの
接続チェックをしてくださいます
日にちと時間は事前に相談させてください
今回は費用もかかるので有料にさせてください
料金
1回 90分 5,000円
基本的にはタリン市内で徒歩でいける範囲を考えていますが、
要望がある場合は別途ご相談ください。
お申し込みはこちらから
↓
https://deb821e534a41770225f83a3f3.doorkeeper.jp/events/110399
Doorkeeperから申し込みがしづらい場合はお問合せをください
よろしくお願いします