1 of 11

スクラム祭り2025 開催趣意書

スクラム祭り実行委員会

2 of 11

スクラム祭り2025開催する背景と目的

COVID-19が明けたこともあり、徐々にオンサイトで行われる大規模なカンファレンスが増えてきました。�こういったカンファレンスでは多様な参加者が集まることで様々な視点で物事を捉えることができ、多くの学びを手に入れることが可能です。

一方で、そこで得た学びを具体的な行動変容へと繋げるためには、お互いに信頼し合える少人数で安全な場も同じく重要だと感じています。

そこで、私たちは以下を目的としたアジャイルコミュニティの祭典を「スクラム祭り」として開催します。

  • 地域コミュニティをはじめとした濃い繋がりが持てる少人数の良質なコミュニティを生み出したり育む
  • 良質なコミュニティを繋げることで、新たな知見や経験をつむぎ出す
  • アジャイル開発、スクラムについての知見や経験、想いを共有する

2

3 of 11

参加対象者

  • ソフトウェア開発、プロダクト開発、システム開発に携わる方々
  • アジャイル/スクラムを実践、もしくは関心のある方々
  • コミュニティ活動へ積極的に関わりたい方々
  • 地域をはじめとした、同じコンテキストを持った仲間を作りたい方々

3

4 of 11

開催概要

4

名称

スクラム祭り2025

会期

2025年10月3日(金)〜4日(土) �※土曜日はXP祭りと同時開催

会場

・オンライン(Zoom/Discord)

・全国各地のオンサイト会場

講演内容

オープンプロポーザル形式

想定参加者数

160名 (参加者50名、スピーカー100名、スタッフ10名)�※XP祭りは参加者・スピーカー・スタッフ合わせて450名

参加費用

・オンライン参加 : 無料�・オンサイト参加 : 会場によって参加費が発生

企画・運営

スクラム祭り実行委員会 (敬称略)

松野哲(aki.m)、山下友輔、内田雄介、兼島恭平、平井翔一郎、吉野正義、松下純、竹内賢司、松崎一孝

主催

一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会

5 of 11

スクラム祭りとXP祭り同時開催にあたって

スクラム祭りは、今年初めて開催される新しいイベントです。私たちは、この記念すべき第一回を、より多くの人が楽しみ、学び、つながれる場にしたいという想いから、XP祭りとスクラム祭りで同時開催という形でご一緒することにしました。

「祭り」という名前の通り、スクラムやアジャイルに関わる人たちが気軽に集まり、実践や経験を共有しながら、一体感のある盛り上がりを生み出せるような場を目指しています。

初開催のエネルギーと、これまでの経験を持ち寄りながら、ともにスクラム祭り&XP祭りを盛り上げていきます。皆さんと一緒に、この場を作り上げていけることを楽しみにしています。

6 of 11

地域トラック一覧

神奈川

盛岡

島根

浅草、渋谷、�品川、葛飾

大阪

福岡

仙台

四国

栃木

鳥取

金沢

沖縄

鹿児島

三島

広島

7 of 11

スポンサー費の利用方法

  • Zoom利用料 XP祭り分も拠出します
  • Confengine使用料 XP祭り分も拠出します
  • 基調講演料
  • HP使用料(Wix)
  • スタッフの旅費交通費
  • 全国各地のオンサイト会場の費用
  • XP祭りに寄付する書籍費用

上記の内容はスポンサー料収入に応じて上から優先して拠出します。�欠損金が出た場合は、一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会の会計から補填します。�剰余金が出た場合は、一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会に組み入れて全国のコミュニティのために利用させていただきます。

8 of 11

タイムテーブル

Day1 16:00~18:30

  • 16:30 オープニング
  • 17:00 基調講演
  • 18:00 Platinumスポンサーセッション

Day2 9:45~17:00 ※XP祭りも並行開催(https://xpjug.com/)

  • 各コミュニティトラック
  • 各セッションの時間は90分または45分または20分

※17:00〜はXP祭りのLT&クロージングが開催予定

8

詳細なタイムテーブルは決まり次第Webサイトにて掲載いたします。

9 of 11

Keynoteスピーカー

9

森 雄哉 Mori Yuya

株式会社 witch&wizards 代表取締役社長

公開中の講演資料:� https://speakerdeck.com/moriyuya

株式会社witch&wizards 代表取締役社長。プロダクトマネジメントコーチとして活動。�COVID-19でオンサイトイベントが制限される中、Discordを活用したオンラインコミュニティ「ホワイエ」を立ち上げ、継続的にコミュニティ活動をしており、Regional Scrum Gathering Tokyo、CEDECなど多数のカンファレンスで登壇。

https://note.com/mryy/n/n6f01561a6253

10 of 11

協賛メニュー

10

Platinum

Gold

Silver

Bronze

個人

募集数

1

2

4

8

10

WEBサイトへロゴ掲載

あり(特大)

あり(大)

あり(中)

あり(小)

あり(最小)

スポンサーセッション

あり(20分)

Day1キーノート後

あり(20分)

Day2のどこか

なし

なし

なし

スポンサーブース�(Discordチャンネル)

あり

・テキストチャンネル

・ボイスチャンネル

あり

・テキストチャンネル

・ボイスチャンネル

あり

・他スポンサーと共有�・テキストチャンネル

なし

なし

協賛費用(税別)

30万円

15万円

10万円

5万円

2万円

  • スポンサー数には限りがあるため、Webフォームのお申し込み先着順とさせていただきます。
  • スポンサーセッションに登壇される方のチケットはスポンサーチケットに含まれます。

11 of 11

連絡先

スクラム祭り実行委員会

  • Email
    • scrummatsuri@googlegroups.com
  • 公式ホームページ
    • https://www.scrummatsuri.org/
  • X(旧Twitter)
    • @scrummatsuri (https://x.com/scrummatsuri)
  • 住所
    • 申請手続きに住所が必要な場合は、上記メールアドレスまでお問い合わせください。
  • スポンサー申請Webフォーム(7/31まで受付)
  • 連絡事項
    • 請求時の名称、入金先はスポンサーお申込み後にご連絡させていただきます。

11