freeeのアクセシビリティ、�いまとこれから
伊原 力也
2018.02.11|Inside Frontend #2 (Seminar B)
1
伊原 力也
2
3
Amazonで「アクセシビリティ」と検索!
4
Amazonで「インクルーシブHTML」と検索!
5
freee
「スモールビジネスに携わるすべての人が� 創造的な活動にフォーカスできるよう」
6
+�Accessibility
7
freeeとアクセシビリティと私
8
freeeのアクセシビリティ、�いまの意識
9
10
11
いま
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
最初に行ったこと
12
14
15
17
18
19
自分ごとにしやすい�=理解しやすい
20
23
24
アクセシビリティの連想
25
27
freeeのアクセシビリティ、�いまのサービス
29
多数のサイト・アプリ
30
Webサイトのチェック
31
32
33
34
Webサイトの課題
35
カラのi要素
36
画像にaltがない
37
画像にaltがない
38
エラーを読み上げない
39
アプリケーションのチェック
40
中根さんにインタビュー
41
インタビュー結果
42
カラのi要素
43
divボタン
44
for属性のないlabel
45
複合的な課題
クリッカブルなtr要素、ラベル未連携、サジェストのARIA未対応, outline:none 等
46
iOS版に切り替えつつ利用
47
48
インタビュー所感:20:80の法則ありそう
49
freeeのアクセシビリティ、�これからのサービス
52
Webサイトのこれから
53
54
55
https://www.slideshare.net/KobayashiDaisuke1/ss-77124282
アプリケーションのこれから
新しく作る・機能追加する場合
56
57
58
59
アプリケーションのこれから
既存のUIを修正する場合
60
61
62
freeeのアクセシビリティ、�これからの意識
63
既存のUIの修正に向き合う
64
アクセシビリティの必要性に向き合う
65
69
必要とする当事者に向き合う
71
72
https://accsell.net/info/accsell-meetup-013.html
freeeのアクセシビリティ、�いまとこれから
73
74
いま
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
75
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
A11Y
これから
76
+�Accessibility
�Blue Ocean
77
78
ありがとうございました
@magi1125
79