1 of 26

LINE Developersの権限を

別の人に付与するための方法

2 of 26

目次

  • プロバイダーの権限を付与する方法
  • LINEログインの権限を付与する方法
  • チャネルの権限を付与する方法
  • それぞれの権限の役割を編集する方法

3 of 26

資料の説明

本資料では、LINE Developersの権限を他の人に付与して使用できるようにする方法を説明します。

・自分以外に管理するメンバーを増やす時

・誰かに代理で作成してもらい権限を付与する

・もともと使っていたLステップを他人に使ってもらう時

に権限を付与できます。

設定方法を覚えておきましょう。

4 of 26

与えられる権限は

・管理者(Admin)

・メンバー(Member)

・テスター(Tester)

がある。

権限を付与すると使える機能

5 of 26

まずはLINE Developersにログインする

6 of 26

プロバイダーの権限を付与する方法

7 of 26

2.権限設定を選び、メール招待をする。

1.LINE Developersに

ログインして

プロバイダー

を選ぶ

3.招待メールで承諾をする。

プロバイダーの権限を付与するための設定手順

8 of 26

編集するプロバイダーを選ぶ

役割を押して、メールで招待する

1.LINE Developersにログインしてプロバイダーを選ぶ

9 of 26

役割を押して、メールで招待する

メールと役割を埋める

2.権限設定を選び、メール招待をする。

10 of 26

全て選んで「招待状を送信する」を押す

通知が出たら完了

2.権限設定を選び、メール招待をする。

11 of 26

「メールで招待を受け入れる」を押す

LINE公式アカウントにログイン

3.招待メールで承諾をする。

12 of 26

「承諾」を押して通知が届けば完了

3.招待メールで承諾をする。

13 of 26

LINEログインの権限を付与する方法

14 of 26

2.権限設定を選び、メール招待をする。

1.LINE Developersに

ログインして

プロバイダー

を選び、

付与するLINEログインを押す。

3.招待メールで承諾をする。

LINEログインの権限を付与するための設定手順

15 of 26

編集するプロバイダーを選ぶ

役割を押して、メールで招待する

1.LINE Developersにログインしてプロバイダーを選び、付与するLINEログインを押す。

16 of 26

役割を押して、メールで招待する

メールと役割を埋める

2.権限設定を選び、メール招待をする。

17 of 26

全て選んで「招待状を送信する」を押す

通知が出たら完了

2.権限設定を選び、メール招待をする。

18 of 26

「メールで招待を受け入れる」を押す

LINE公式アカウントにログインして承諾を押す

3.招待メールで承諾をする。

19 of 26

チャネルの権限を付与する方法

20 of 26

2.権限設定を選び、メール招待をする。

1.LINE Developerに

ログインして

プロバイダー

を選び、

付与するチャネルを押す。

3.招待メールで承諾をする。

チャネルの権限を付与するための設定手順

21 of 26

編集するプロバイダーを選び、付与するチャネルを押す

役割を押して、メールで招待する

1.LINE Developerにログインしてプロバイダーを選び、付与するチャネルを押す。

22 of 26

全て埋めて、招待状を送信する

通知が出たらメールを確認

2.権限設定を選び、メール招待をする。

23 of 26

メールで招待を受け入れるを押す

LINE公式アカウントにログインして承諾を押す

3.招待メールで承諾をする。

24 of 26

それぞれの権限の役割を編集する方法

25 of 26

役割を選び、リストの中から編集を押して役割を選ぶ

それぞれの権限を編集する

26 of 26

まとめ

最後にまとめます。

  • 権限を他人に付与すると自分以外も管理できる。

  • 権限は3つの役割がある。

  • 3つの権限に他の人を招待して、リストの中から役割を編集することができる。

以上のことを理解しておきましょう。