ウェブ制作業って何?
自己紹介
どんなことをやっている?
<ウェブ制作>
・会社のホームページをつくる
・作ったホームページを管理する
<コンサルティング>
・お客さんがたくさん来てくれるようにアドバイスをする
・働く人がたくさん来てくれるようにアドバイスをする
仕事を選んだ理由
22歳のとき法律家になってみて、
これじゃこの先大変と思った。
今からはインターネットでしょ!
ウェブ制作のいいところ
毎月1万円を管理料として請求
200社になれば200万円が毎月入ってくる
働かなくてもお金が入る仕組みはウェブしかない
ウェブ制作のいいところ
どこでもできるから、出社しなくてもOK
コロナウイルスの中、伸びているのはIT業界
子育て中でも十分稼げるし、
引きこもっててゲームやりながらでもOK!
Youtuberもウェブ系
技術力+努力がすごい!
Youtuberに必要な能力
ウェブ制作に必要なスキル
勉強の大切さ
勉強の大切さとは、学び方を学ぶこと。
それさえできていたら大人になって困らない。
中学校の勉強は、大人になってからの学習に大きな影響を及ぼします。
これから進路を考える中学生へのアドバイス
WEBサイトのイメージやコンセプトは�どうやって考えていますか?
この職業に向いている人はどんな人?
インターネット業界で今、求められていることは何ですか?