Martinタイルサーバー入門
〜このために作ったテンプレートを添えて〜
MapLibre Meetup #01
Kanahiro Iguchi (MapLibre User Group Japan)
Speaker
Kanahiro Iguchi - GIS/OSS Enthusiast
2023年2月に単著「現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座」を出版しました。Web地図のこれまでとこれからのトレンドが学べます。
ベクトルタイルやMapLibre GL JSへ言及している日本唯一の書籍のはずです。後半の実践編ではMapLibre GL JSを用いた位置情報アプリケーションを開発します。
きょうの発表
Martin: Vector Tile Server
機能はいくつかある中、最も重要なことは:
PostGIS(PostgreSQL)のテーブルをベクトルタイルとして配信出来ること
地図タイル
ベクトルタイル配信とPostGIS
その他の機能
(MapLibre Styleに関する全ての配信を担おうとしていることがわかる)
※spriteとglyphを動的に配信出来ることがとても嬉しいのは界隈の人には伝わるはず
Martinの使い方
Martinの使い方
これら全ての機能を簡単に試せるテンプレートを作成しました!
Martinの使い方
Martinの使い方
まとめ