1 of 31

1

初期費用ゼロ!月額費用ゼロ!

『GO BREX!! グルメパス』�参加店募集のご案内

2 of 31

『GO BREX!! グルメパス』とは?

2

月額520円(税込)で1来店につき1杯ドリンクなどが無料になる定期券です

『GO BREX!! グルメパス』は、月額520円(税込)で、掲載されている加盟店舗で1店舗1杯、ドリンクなどが無料で飲めるサブスクリプション(継続課金)サービスです。

※2020年12月19日(土)のスタートを予定しています。

GO BREX!! グルメパス

3 of 31

サービスの概要について

『GO BREX!! グルメパス』は、参加飲食店への「送客」を行い、栃木県全体を活性化させる新しい取り組みです。�栃木県の飲食店の新規顧客獲得」「既存顧客の満足度アップ」「常連客作り」を宇都宮ブレックスとグルメメディア『favy』が一緒に全力で支援します。

3

¥

¥

ドリンク1杯などの�特典を提供

会員費

¥

会員費の

一部を還元

来店

飲食店

ユーザー

4 of 31

3つの導入メリット

4

メリット

メリット

メリット

新規顧客・常連客作りが実現可能

会員費の一部を�飲食店さまに入金

初期費用や�運用費が無料

『GO BREX!! グルメパス』を申し込みいただいたお客様は、よりお得に利用したいことから飲食店に頻度高く通うようになります。そのため、新規顧客獲得や常連客作りを実現できます

各店舗さまより申込いただいたお客様の人数に応じて会員費の一部を売上として入金いたします。お客さまが解約しない限り継続的に還元される固定収入となります。

初期費用・運用費ゼロで導入できる仕組みです。ドリンク1杯などの提供のみで参加することができます。

5 of 31

サブスク型飲食店は来店回数が圧倒的

どの店舗もサブスク導入後に来店数が急増

5

コーヒー

22回来店/月間

総合居酒屋

3.2回来店/月間

業態

会員の平均来店数

定額飲み放題

飲み放題無料

サブスク内容

バル

7.8回来店/月間

1杯無料

焼肉

2.7回来店/年間

完全会員制

6 of 31

サブスク型飲食店における気づき

6

会員は「お得に利用したい」

高い頻度で来店する

サブスク売上に加え、�「ついで買い」「ランチ/夜来店」で売上増

7 of 31

サブスク型飲食店のビジネスモデル

7

通常の飲食店

サブスク型

高い来店頻度を利用したアップセル&クロスセル

さらに売上拡大のチャンスがありました

サブスク売上

飲食代金

飲食代金

アップセル&クロスセル

8 of 31

2つの参加条件

会員さまの来店時に

ドリンク1杯などを提供するだけでOKです

※お通し代や1フード必須などの条件設定は可能です

8

2

店内でGO BREX!! グルメパス

POPを掲載頂くこと

1

会員さま向けのドリンク1杯の提供

9 of 31

店舗掲示用のPOPについて

会員獲得用のPOPをご用意いたします。こちらのPOPにて�お客様は申込や利用が可能となります。また、店舗毎の各POPより

申込いただくことで、獲得会員数の実績として計測いたします。

9

10 of 31

入金スケジュールについて

10

売上金は、当月末締め・翌月末払いとなります

11 of 31

参加までの流れ

11

専用フォームから申込

登録完了メール

を受け取る

掲載&販売

スタート

利用までの流れは以下の通りになります。

お申し込みから1〜2週間で掲載および販売開始できます。

※お申し込みいただきますと、翌々週月曜日に掲載及び販売スタート可能となります。

12 of 31

お店で確認する画面

「自分のお店の名前」が表示されているか、また、カウントダウン表示が動いているかご確認ください

※実際の画面ではカウントダウンが動きます

生ビール

生ビール

13 of 31

お客様の会員券購入の流れ

店舗毎の各POPより申込いただくことで、獲得会員数の実績として計測いたします。

会員さまが解約しない限り継続的に会員費売上を得ることができます。

デモ画面をご覧になる場合は下記URL or QRコードにアクセスしてください

https://xd.adobe.com/view/ead2e72e-46e5-4e01-891a-b5edd8c78cb3-bf81/?fullscreen

13

825円

①QRを読み込む

②アカウント登録

③カード決済

④申し込み完了!

GO BREX!! グルメパス

14 of 31

お客様側の画面の流れ

デモ画面をご覧になる場合は下記URL or QRコードにアクセスしてください

https://xd.adobe.com/view/ead2e72e-46e5-4e01-891a-b5edd8c78cb3-bf81/?fullscreen

会員券画面

お店を選ぶ

メニューを選ぶ

利用内容確認

会員券提示

この画面を確認

してください。

飲食 太郎

飲食 太郎

GO BREX!! グルメパス

15 of 31

お客様のサービス利用時の流れ

15

①会員券を確認

②注文メニューを確認

③ドリンクを提供

お客様に掲示いただいた「利用中」となっている会員券画面をご確認ください。

あなたのお店で提供しているビール・ドリンクから1杯選んでいただきます。事前に専用の商品キーを設定しておくことをおすすめしています。

注文いただいた対象のビール・ドリンクを提供します。その後の追加の商品オーダーも積極的に取りに行きましょう。

16 of 31

店舗さま向け管理画面

「GO BREX!! グルメパス」の利用回数、お問い合わせ等はfavyの店舗管理画面より行うことができます。

〇〇〇 宇都宮店

〇〇〇 宇都宮店

今月のGO BREX!! グルメパス実績

17 of 31

店舗掲示用POPの印刷について

favy店舗管理画面の「GO BREX!! グルメパス>店舗掲示用POPを印刷する」より、店舗掲示用POPの印刷が可能です。こちらのページより印刷の上、店舗にて掲示をお願いいたします。このとき、自分のお店の名前が正しく表示されていることを確認してください。

印刷

18 of 31

19 of 31

サービスに関するFAQ - その1

19

  • 同伴者へのドリンク提供も必須ですか?
  • ドリンクの提供を受けられるのは登録している会員本人のみとなりますので、同伴者にドリンクをご提供いただく必要はございません。同伴者が会員でない場合は積極的に会員申込を案内しましょう。
  • サービスを利用することで客単価は下がらないか?
  • 過去事例では、客単価の低下はほとんど見られませんでした。ドリンク1杯だけの注文にとどまらず、2杯目3杯目のドリンクの注文や追加メニューのオーダーに繋がり、客単価が下がらないケースがほとんどです。
  • 飲食店側の契約期間はありますか?
  • 契約期間はありません。月末の10営業日前までに退会専用フォームより申請することにより、翌月末日をもって本システムの参加飲食店としての登録を取り消すことができます。
  • QR経由以外にもお店のHPやSNSで会員券を販売することは可能ですか?
  • 可能です。お店専用の申込URLがあるため、専用URLをお店のHPやSNSに掲載いただき、そのURL経由でお申し込みいただいた場合には、あなたのお店の会員として計測されます。

20 of 31

サービスに関するFAQ - その2

20

  • お客様が会員券の有効期限はどのようになりますか?
  • 会員券の有効期限(および次回更新日)については、最初の決済日より毎月同日までが有効期限となり、更新が行われます。2020年7月20日に月額プランを購入いただいた場合、2020年8月20日までが有効期限となり、毎月20日が自動更新日となります。
  • お客様が月の途中で契約した場合はどうなりますか?
  • 契約日からご利用が可能です。最初の決済日より毎月同日までが有効期限となり、更新が行われます。
  • お客様の会員券の解約(自動継続課金の解除)はどのようにできますか?
  • 解約は、お客様自身で行うことができます。会員券ページ下部の「自動継続課金を解除する」より解約することができます。解約した場合でも、次回更新日までは会員券を利用することができます。

21 of 31

『GO BREX!! グルメパス』

売上を最大化する4つのコツ

22 of 31

① 店内POPを設置

印刷いただいた店舗掲示用POPは、「GO BREX!! グルメパス」への申込を行うことはもちろん「GO BREX!! グルメパス参加店」であることの証となるものです。ぜひ各テーブルやレジなど、お客様の目につきやすい所に掲示いただきますよう、お願い致します。

23 of 31

② SNSやHPでの告知

売上を最大化するために、ぜひ参加店さまでも情報拡散をお願いいたします。お店用の申込URLをSNSやHPに掲載することで、そのURL経由から申し込まれたお客様も実績として加算されます。SNSやHP掲載用の例文をご紹介しますので是非ご利用ください。

月額520円で毎回ドリンクなどが1杯無料になる『GO BREX!! グルメパス』を販売中!

○○(店名を入力してください)』でご利用いただけますので、ぜひこの機会にお買い求めいただき、ご来店ください!

お申し込み・詳細はこちら

(URL)https://○○○○○・・・

▼SNS&HP掲載用例文(※赤字は店舗さま毎に変更してください)

24 of 31

お店の申込用ページの確認&URLコピー

favy店舗管理画面の「GO BREX!! グルメパス>あなたのお店用の申込ページを見る」より、申込ページの確認が可能です。また、申込ページをHPやSNSに掲載する場合には、このページのURLをコピーしてご利用ください。

申込ページのURLをそのままコピーしてご利用ください。「?isi=〇〇」が付いていない場合、店舗経由の申込として計測されません。

※申込ページ左下部に店舗名が表示されます。

GO BREX!! グルメパス520円/月(税込)

25 of 31

③ お店の写真やカテゴリーを登録

お店の魅力をより伝えるために店舗の写真やカテゴリーを登録しましょう。

店舗の写真やカテゴリーを登録いただくことで、お店を選ぶ画面で、よりお店を魅力的に紹介することが可能です。

▼写真の登録方法について

店舗管理画面「店舗設定」「写真」にて登録可能です。

※3枚以上の登録がおすすめです。

▼カテゴリーの登録方法について

店舗管理画面「店舗設定」「店舗情報」「カテゴリー」にて登録可能です。

26 of 31

④ お客様に声がけをお願いします

ふと店頭に掲示されているPOPに目がいっても、購入まで決心できないお客様は多いものです。お客様へのお声がけによる、最後のひと押しが会員獲得にはとても大切です。

「本日はご来店いただきまして、誠にありがとうございます。現在、月額520円でドリンクなどが毎回1杯無料になるという定額制サービスを販売しています。今日から使えるので、ぜひ会員登録をお願いします!」

(流れでPOPをお客様にお渡しすると、スムーズです)

▼すぐ答えられるようにしたい『よくある質問集』

  • 「会員登録ってどうしたらいいの?」
  • (POPをお渡しして)「こちらのQRコードを読み取りいただきまして、アカウント登録とクレジットカード決済をしていただくと会員登録することができます。」
  • 「今日から使えるの?」
  • 「会員特典は今日からご利用いただけます。毎月◯日(登録日と同じ日付)に、自動更新でカードから会員費のお支払いがあるので、忘れないでください。」

27 of 31

複数店舗で横断的に使える

サブスク活用事例

27

28 of 31

28

1ヶ月で会員10名獲得!常連客をサブスク化した事例

中華食堂 悟空

(中華居酒屋)

コロナ禍で新しい施策を実行する必要がありました。常連客さまに人気の特典を設定した結果、�10名ほど会員券を購入して頂き、利用回数も月に53回という結果になりました。お店の方からは利用回数の多さはお客様の満足度に繋がっている。と嬉しいお声を頂いております。

◆成功した理由◆

①全テーブルにPOPの掲載

②常連客さまに人気の特典の設定

③来店されたお客様へのお声がけの徹底

29 of 31

29

1日1名ペースで会員獲得した事例

coffee mafia 西新宿店

(コーヒースタンド&カフェ)

導入後の変化として、落ち込んだ客数も徐々に回復してきてます。特にサブスク会員は、来店頻度が高く、お店の売上げアップに繋がってます。また、お客様との会話も増え、客単価アップもできてます。

◆成功した理由◆

①店内にPOPの掲載、近隣エリアでチラシの配布

②SNSでの投稿

③来店されたお客様へ、お声がけの徹底

30 of 31

30

会員の来店回数は月10回!来店頻度向上した事例

TommommiC 様

(エリア:南浦和)

もともと常連様が多いお店なので、サブスク会員もそうでない方も、コミュニケーションを密にとっています。 サブスクに加えて、独自のスタンプカードを作成したことで、お客様一人あたりの利用回数は月間約10回と、来店回数が増加しております。

◆成功した理由◆

①会員様に、再来店を促すお声がけを徹底

②注文されたドリンクに合うフードのご案内

③サブスクを絡めた独自のスタンプカードを提供

31 of 31

31

新規のお客様も会員に!新規会員獲得した事例

chouchou wine stand Hattoritenjin 様

(エリア:大阪)

新規のお客様にも案内したところ、会員になっていただき、その横で聞いていたお客様が入会してくれたこともありました

また、ビールだけでなく、お料理や追加ドリンクの注文も頂いてます。今後は会員向けのビールに合わせたセットメニュー作成も検討しております。

◆成功した理由◆

①来店されたお客様へ、お声がけの徹底

②店内にPOPを設置

③定休日は使えないので、近くの加盟店を紹介している