Women in Agile Osaka 2025
開催趣意書
Women in Agile Osaka実行委員会
@womeninagileorg
開催概要
名称 | Women in Agile Osaka 2025 |
会期 | 2025年 9月13日(土)の 1日間 |
会場 | オンライン&オンサイト(現地) 場所 : イケマンカンファレンスホール |
想定参加者数 | 100名(オンサイト:最大70名含む) 2024年度実績:40名(オンサイトのみ) |
参加費用 | オンサイト 2,980円(税込) オンライン 999円(税込) |
企画・運営 | Women in Agile Osaka 実行委員会�・板谷 美玲 ・西内 慶子 ・光川 瑠香 ・知花 里香 ・川口 恭伸 ・越智 由美子 ・小山 佳織 |
主催 | 一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会 |
@womeninagileorg
会場
受付、廊下�セッションチャンネル
ステージ
観客席
ステージ
観客席
オンライン
オンサイト(現地)
イケマンカンファレンスホール
@womeninagileorg
タイムテーブル
| Day1 |
| Main Hall |
9:15 | Door Open |
9:30 | Opening |
10:00 | Open Space Technology |
11:30 | |
13:00 | |
14:00 | |
15:00 | |
15:30 | |
16:00 | Closing Keynote |
17:00 | Closing |
@womeninagileorg
キーノートスピーカー
明日からの一歩を後押しする学びと勇気を、ぜひ見つけてください
Closing Keynote
Eri Nabeshima
Developers Summit 関西 のオーガナイザー、Developer BOOST の立ち上げなどを通じて、編集者の立場からエンジニアコミュニティの盛り上げを続ける仕掛け人
@womeninagileorg
Women in Agile Tokyo Conferenceとは
始めなければ、何も始まらない
私たちの一歩は私たちが作り出す
Women in Agile Tokyo Conferenceは、企業でアジャイルを実践し、普及を支援する「アジャイルリーダー」のためのイベントです。
Womenと冠していますが女性限定の活動ではなく、あらゆる多様性を尊重できる安全で健全な職場作りを自分たちの手で作るため、実践的なノウハウや、うまくいったこと、うまくいかなかったこと、温めているアイデアを共有し、仲間やメンターを見つけ、悩みがあれば相談してみましょう。
オープンスペーステクノロジー(OST)の形式を使って、 参加者自身で、
トピックを当日提案し、議論を行います。
@womeninagileorg
アジェンダの例�(Women in Agile Tokyo 2024)
@womeninagileorg
Open Space Technology
当日の様子
@womeninagileorg
Women in Agileとは
Japan groupは2021年末発足、
2022年より活動を開始しました!
@womeninagileorg
Women in Agile Global Network
+67
https://womeninagile.org/seeding-local-communities/
(2021年末時点)
@womeninagileorg
Conference
カンファレンスは、個人がコミュニティにインパクトを与えるための確実なルートであり、均一にアクセスできる環境をサポートします
インパクト
多様性の表現
経験や変革体験の共有
新しいアイデアの提示
参加者へのスポンサーシップ
活動内容
Women in Agile Japan Conference(2023予定)
Meetup
さまざまな「小さな違和感」を共有していくことが、多様性実現の原動力です。私たちはその声に力を与えながら参入障壁を下げることを目指しています。
インパクト
参入障壁の低減
次世代の育成、組織横断での共創機会の創出
活動内容
・相談会
・登壇、執筆
・スクラムマスター・アジャイルコーチ向けの勉強会
・Note、Facebook等SNSプロモーション
Japan Vision�女性アジャイルリーダー
100人を創出するための場を作る
性別問わず、問題意識のある人やテーマに関係のある人同志の輪を作ります。
スキル支援については、特にスクラムマスター・アジャイルコーチの知識・スキル向上やキャリア構築に重点をおきます
@womeninagileorg
想定参加対象者
@womeninagileorg
協賛メニュー
| Platinum | Gold | Logo |
募集数 | 2 | 6 | 20 |
カンファレンスパス発行(現地) | 8枚 | 4枚 | 2枚 |
カンファレンスパス発行(オンライン) | 8枚 | 4枚 | 2枚 |
WEBサイト & バーチャル背景でのロゴ掲示 | ✓ | ✓ | ✓ |
スポンサーブース設置(現地) | ✓(机1つ) | ✓(机半分) | |
スポンサーブース設置(オンライン) | Discord チャンネル | | |
協賛費用(税別) | 30万円 | 10万円 | 1万円 |
スポンサー数には限りがあるため、Webフォームでのお申し込み先着順とさせていただきます。
@womeninagileorg
連絡先
Women in Agile Japan実行委員会 | |
Website | |
women-in-agile-ja (at) googlegroups.com | |
note | |
住所 | 申請手続きに住所が必要な場合は 上記メールアドレスまでお問い合わせください |
スポンサー�申込フォーム | |
ロゴデータは.aiと.pngデータをセットで送付ください。 | |
請求時の名称、入金先はお申込み後にご連絡させていただきます。 |
@womeninagileorg