RailsのPull requestsのレビューの時に私が考えていること
Kaigi on Rails 2024
Oct 25, 2024
Yasuo Honda @yahonda
self
2024年10月24日時点
日々やっていること
その後にやっていること
Issuesについて
考えていること
Issues
Issues : Title
Issues : Steps to reproduce
Issues : Expected behavior
Issues : Actual behavior
Issues : System configuration
Rails version
Issues : System configuration
Ruby version
Pull requestsについて
考えていること
Pull requests
Pull request template
私がレビューしているpull requestの分野
ConnectionAdaptersの特徴
Pull requestをレビューするかの観点
例:PostgreSQL 10+でのmacaddr8データ型
2.ユースケースは多くのユーザーに役立つか
例:MigrationでPostgreSQLのcollation作成
3.そのユースケースはRailsで解決すべきか
例:pg_stat_statementsの”汚染”
例:pg_stat_statementsの”汚染”
例:pg_stat_statementsの”汚染”
4.適切な抽象化をしているか
例:PostgreSQLでunique制約を遅延
例:PostgreSQLでunique制約を遅延
そのほか考えること
Git blameで変更したい行のcommitを読む
Emoji
Pull requestをクローズする時
英語
さいごに
将来のFirst contributorの皆さんへ
End