1 of 29

Amazon保護犬・保護猫支援プログラム

掲載保護団体向け 説明資料

資料更新日:2022年6月15日

この資料は支援プログラム掲載団体が対象の説明資料です。

許可なくSNS・サイト等に転載することはお控えください。

2 of 29

Amazon保護犬・保護猫支援プログラムとは?

このプログラムは、動物保護団体で新しい飼い主を待つ保護犬や保護猫を、Amazon.co.jpを通じて支援する取り組みです。保護団体のほしい物リストを支援プログラムサイトに掲載することで、より多くの支援者から応援と支援を得ることができます。

本プログラムに掲載されている保護施設の選定・審査は

以下の企業・サービスに委託されています。

一般社団法人 Do One Goodhttps://doonegood.jp/

▶︎支援プログラムサイト

http://www.amazon.co.jp/animalshelter

3 of 29

支援プログラム掲載条件

4 of 29

支援プログラム掲載条件

▶︎掲載の原則

  • 保護犬・保護猫の適正飼養を行なっていること
  • 活動が透明化され、クリーンであること
  • 活動のミッションがあること�

▶︎必要事項

①掲載委託会社(Do One Good)の審査をクリアしている

②団体形態の明確化・法人格の所有�※非法人の場合、1年以上の活動実績と2名以上の運営体制が必要

③活動に応じた動物取扱業の届出を行なっている�一つの施設(シェルターや預かりボランティア宅)で最大10頭以上保護している場合は「第二種動物取扱業」の届出が必要です。詳細はこちら�※「譲渡」をうたっていても環境省が定める「販売」業種にあたる場合も「第一種動物取扱業」の届出が必要です。詳細はこちら

④寄付金の収支報告・支援物資の報告を公開している※SNSでの報告は第三者が確認しにくいため、公式ホームページやブログでの公開を条件としています。支援プログラムサイト掲載開始をきっかけに実施も可(要Do One Good監査)

⑤年度ごとに行われる情報更新にご協力いただく 

5 of 29

掲載団体の声

フードのストックがあと少し、となったときにAmazonさんから届きました。本当にうれしい、助かりました。そして、20頭のレスキューのお願いが来た際に現状だと金銭的に無理だと思いましたが、Amazonさんからどんどん支援が届き始めたこともあって踏み切りました

支援のおかげで保護できた(掲載団体:一般社団法人 アニマルハートレスキュー

今までは支援者様、里親様が中心だったご支援が、おかげ様で全国の方からいただけるようになりました。

全国の方からの支援につながった(掲載団体:NPO法人 Wonderful Dogs

支援プログラムに掲載して頂いたおかげで信用あるシェルターとして認知して頂けました。今回のような取り組みをしていただくと動物愛護のことも拡大しやすくなります。

団体の認知向上にも役立ちました(掲載団体:認定NPO法人未来といのち

6 of 29

登録形式について

7 of 29

登録形式について

Amazon支援プログラムのご登録時は

スタンダードパートナー or コミットパートナーの

いずれかを選択いただく必要がございます。

スタンダード登録

パートナーシェルター

【登録条件】

①Amazonほしい物リストの作成

②Amazonのプログラムの趣旨 (譲渡の促進・保護動物の正しい理解の促進)にご賛同頂く。

【メリット】

・スタンダードパートナーのメリットは同様にご提供

・定期開催のAmazon主催の寄付キャンペーンで集

 まった寄付金をAmazonギフト券で受領できる

・パートナーシェルター様・ペットオーナー様向け

 の常時割引お買い物ページの利用特典

・賛同メーカー様からの物資支援サポート

詳しくはこちらhttps://drive.google.com/file/d/1XqjiKxsNfqNthI9fY35JJyD4WdQZovXb/view

【登録条件】

①Amazonほしい物リストの作成

【メリット】

・ほしい物リストの支援プログラム

 ページ上への掲載

・団体様ご紹介の掲載

8 of 29

審査・掲載フローについて

9 of 29

審査・掲載フロー 概要

Step1.登録申請フォームを送信

Step2.情報入力フォームを送信

審査・結果報告(Do One Good)

掲載準備Amazon・Do One Good)

登録を希望する保護団体様が

登録申請フォームに回答する。

Amazonへの掲載に必要な情報をフォームに入力する。

入力フォームはこちら

※「Amazonほしいものリスト」と

「譲渡先用ほしい物リスト」(コミットパートナーのみ)の作成が必要です。

お持ちでない方はp.11をご覧ください。

10 of 29

寄付収支・支援物資の公表

11 of 29

収支・支援報告方法

▶︎収支・支援物資の公表条件

※基本的に団体の公表方法に準じて行なっていただいて大丈夫です。

 以下の点をよくご確認ください。

・公式サイト/ブログで「収支・支援報告」を行う専用ページがある

・最新の収支情報を公表している

 ∟収支報告の場合:月に一度

 ∟年間決算書の場合:年に一度

※現時点で基準を満たす収支報告公表が行えていない場合、

 Do One Goodの監査・アドバイスを受容を条件に掲載を行うことができます。

 まずはお気軽にご相談ください。

Amazon支援プログラムサイトの掲載には

寄付の 収支報告・支援物資報告を公表している ことが条件の一つになります。

12 of 29

収支・支援報告方法

▶︎参考団体

[ねこひげハウス]:https://nekohigehouse.org/report

収入

支出

差引

寄付

15,000

医療費

10,000

寄付

3,000

フード

5,000

グッズ

2,500

用品

500

・�・�・

・�・�・

・�・�・

・�・�・

・�・�・

20,500

15,500

5,000

月ごとの収支報告に必要な項目例

・収入額

・支出と内容

・当月収支

支援物資の報告例

・SNSで都度報告

・ブログで収支報告と一緒に投稿

 物資の画像とお礼コメント

▶︎収支報告テンプレート(必要な方のみ)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sQofD65jMCNMmj8NVEFfkLbMSSKYPVhKRxDzMPplsTg/edit?usp=sharing

※ご利用の場合は、必ずダウンロードしたうえで活用ください。

事例

13 of 29

Amazonほしい物リスト/

譲渡先用ほしい物リスト設定方法

(すでにリストをお持ちの方は、掲載情報入力フォームにご記入ください)

14 of 29

ほしい物リストの設定方法

▶︎ ほしい物リストの作成方法 ※譲渡先用ほしい物リストの作成方法も、基本的には同様です。(送り先設定のみ異なります)

 ① Amazonアカウントを作成後 [〇〇さん アカウント&リスト]からほしい物リストをクリック

   (アカウント作成ページはこちら

 ② リストを作成するをクリックしリストの名称を設定(※名称は団体名で大丈夫です)

15 of 29

⬅︎「ほしい物リストに追加する」

からリストを選択

▶︎ ほしい物リストの作成方法

 ③ ほしい商品を検索し、「ほしい物リストに追加する」から作成したリストに追加する

Amazonほしい物リストの設定方法

⬇︎商品検索

16 of 29

ほしい物リストの設定方法

▶︎ 基本情報の登録

 [その他]からリスト名・団体紹介文・配送先設定を行う

 ※リスト名は団体正式名称を設定してください

  (OK:一般社団法人 Do One Good NG:支援リスト)

 ※お届け住所の「第三者の出品の商品の発送同意書」を必ずチェックしてください。

譲渡先用ほしい物リストの場合、「お届け住所」を「登録しない」に設定してください。

17 of 29

Amazonほしい物リストの注意事項とコツ

個数や必要な理由を記載すると支援してもらえる可能性が高くなります。

Amazon支援プログラムでは、支援方法の透明性・安心感を

重視するため ギフト券・他ECサイトの商品掲載はNG としています。

18 of 29

Amazonほしい物リストの共有リンク取得方法

※リストを共有するには、専用のリンクを取得する必要があります

(1) ほしい物リスト[リストの共有]をクリック

(2) [表示のみ]をクリック

(3) [リンクのコピー]からリンクをコピー

19 of 29

パートナー団体様にお願いしたいこと

20 of 29

パートナー団体様にお願いしたいこと

Amazonの目指す未来(譲渡の促進・保護動物の正しい理解の促進)に

ご賛同頂き、当プログラムとのパートナーシップを基に、譲渡が当たり前の選択肢となる未来を、ともに作っていきたいと思っております。

パートナー団体様の特典

当プログラムの運営・拡大にあたってのお力添えと、

サポート頂くメーカー様商品のご活用をお願いします。

・企画・イベント等開催時のご協力(不定期)

・ご支援頂いた商品を気に入った場合の継続使用

  (ほしい物リストにご追加ください)

・特別お買い物ページの譲渡先様へのご案内

・アンケート等のご回答

・譲渡先様へのサービスのご案内

(例:Amazonからの配布資料、メーカー様サンプルなど)

ほしい物リストの支援にとどまらず、

メーカー様も巻き込み支援の拡大を行います

・寄付キャンペーンの定例開催

・施設様向けのメーカー様からの

 ご支援

・施設様・譲渡先様向けの特別

 お買い物ページ

・譲渡先様向けのサンプル提供

パートナー団体様にお願いしたいこと

21 of 29

パートナー特典のお買い物ページとは

22 of 29

当プログラムにご賛同頂いているメーカー様の商品がパートナー団体様への特典として、割引でご購入いただける、保護団体様用の特設お買い物ページです。�団体様は、当ページで常時割引可能で、またパートナー団体様から新しくオーナー様になられたペットオーナー様向けにも、初回20%の特典を差し上げております。

ご案内資料は、パートナー団体様のご登録時にお送りさせていただきます。

パートナー特典のお買い物ページとは?

※説明資料:参考

23 of 29

寄付キャンペーンとは

24 of 29

パートナー特典のお買い物ページとは?

※1 割合などは企画の期間などによって変動します。

お客様が当キャンペーンの対象商品を購入すると購入代金のXX%を※1

Amazonが保護犬・保護猫支援プログラムのパートナー団体様に

実績に応じて、Amazonギフト券として寄付します。

25 of 29

譲渡先用ほしい物リストとは?

26 of 29

譲渡先用のリストとは「犬猫を迎える家族に用意しておいてほしいもの」や「あると便利なフードやグッズ」などをまとめた保護団体のおすすめ品リストです。�例えば疾患のある動物の場合には、団体であげてる療法食などを共有する必要がありますが、URLを教えるだけでリストを共有できるので口頭での説明の手間や商品名などが誤って伝わることを減らすことができます。

譲渡先用ほしい物リストとは?

ポイント

リストを複数つくっておくとさらに便利です!

月齢や種類などによっておすすめのフードやグッズが異なる場合、それぞれのパターンごとにほしい物リストをつくっておくと便利です。好き嫌いがはっきりしているコなどには個別で用意するのも良いでしょう。

犬用リスト

・小型犬用フード

・噛んで遊ぶおもちゃ

 etc...

子猫用リスト

・子猫用フード

・便利なキャリー

 etc...

〇〇用リスト

・腎臓用フード

・大好きなおもちゃ

 etc...

27 of 29

Amazonほしい物リスト Q&A

28 of 29

Q. 登録した商品が非表示になってしまいます

A.「購入数」が「希望数」に達し「購入済み」リストに移動したことが考えられます。

  購入済み(寄付いただき済み)商品の確認方法は以下の通りです。

未購入リスト

購入済みリスト

①クリックする

②チェックを入れる

③リストが切り替わる

※「所有」

=すでに寄付いただいた数

29 of 29

Q. 非表示になった「購入済み商品」をもう一度表示する方法は?

購入済 or 未購入リスト どちらでも数量追加可能です

①クリックする

②クリックする

A.希望」の数量を増やすと再表示されます。

  常に必要なものは、予め多めに入力しておくのがオススメ。詳しくは以下の通りです。

③希望の数を入れる

「離乳前の子猫のために

使います」などコメントを入れるのもおすすめ