”命名” って大事だよ!
”命名規則” を決めよう!
テッド (cleantted)
VRCLT #7
自己紹介
・登壇者:� cleantted (テッド)� 紫色のニコ or ミーシェちゃんアバター��・趣味:� 音ゲー (DDR etc.)� 競技プログラミング��・過去の登壇:� #2: 競技プログラミング� #5: VRC_Panorama×IFTTT� #6: DDRのパァーノゥ光らせてみた
Twitter: @cleantted_s, Discord: 妹尾/テッド#3519
突然ですが、問題です
Q1. 何のファイルでしょう?
Q2. 一番最新のファイルはどれでしょう?
サークルメンバーから、以下のfbxファイルが送られてきました
突然ですが、問題です
サークルメンバーから、以下のfbxファイルが送られてきました
Q1. 何のファイルでしょう?
→ Vketに使用するブースのモデルデータ
Q2. 一番最新のファイルはどれでしょう?�→ 「huryuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu.fbx」
そうだ、今度のLTは�“命名” について�話をしよう……(実話)
今回話す内容
今回話さない事:
“命名” とは
今回のLTで言いたいこと
つまり、わかりやすい名前にしておくことは、自分にとってもメリットになる!
わかりにくい名前だとどうなるの?
どうすればいい?
どうすればいい?
・Pipeを消す
・Pipeを透明にする
今回参考にした本
注意点
まとめ