SIC
学生プロジェクト連絡先
Index
プロジェクト名をクリックすると、そのスライドページに移動できます
SIC 学生スタッフ
センター主催イベントの企画・運営、プロジェクト同士の連携の促進、
センターの各活動への窓口などを担当し、
キャンパスの顔となっていくセンターの魅力化に取り組んでいます!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
ホーセーイノベーションクラブ
Team Fashion/Team Ethical/Team Circulation
3つのチームが、それぞれの観点で多摩キャンパスを、
より魅力的な場所にする活動をしています!
連絡先
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
ホーセーイノベーションクラブ
Team Fashion / Team Ethical / Team Circulation は
それぞれ個別のSNSもあります!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
寺田団地活性化プロジェクト(@団地)
連絡先
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
寺田団地をフィールドに、月に一回の「お楽しみDay」など
多世代交流を生むための活動をしています!
馬と共に作る地域社会
ホースセラピーの体験会など、
馬を通じて人びとが集まりつながる場をつくる活動をしています!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
わくわくほうせい2023
科学実験を通して、
子どもたちと集まる場をつくり、交流する機会を生む活動をしています!
※経済学部のゼミ活動として活動しているため、他学部の学生は関わり方を相談してみてください。
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
ゆうやけプロジェクト
子ども食堂などの居場所づくりや、スマホ講座、
またZoomの使い方マニュアルの作成など、
地域住民がより広く、自立的につながれる仕組みをつくる活動をしています!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
藤野やまなみプロジェクト
相模原市の藤野地区をフィールドに、環境整備や
「やまなみ通信」の発行を行い、
藤野地区の魅力を守り、発信していく活動をしています!
LINE
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
佐野川プロジェクト
お茶づくり・販売を通して、
佐野川の景観を保全したり、地域住民と学生が交流する場をつくる
活動をしています!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
LINE
館ヶ丘プロジェクト
館ヶ丘団地をフィールドに、
地域住民の移動を助ける「自転車タクシー」の運営や、
団地の防災について考える活動をしています!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先
しろやまふれんず
相模原市の城山地区で地域のお祭りに参加したり
地元の小学校と連携した活動をしています!
QRコードを読み取るか、下線部をクリックすることで、それぞれのSNSに移動できます
連絡先