1 of 14

Tor

   Tails

2 of 14

News

7-14-2024

政府が「メタ情報」を平時監視へ 能動的サイバー防御巡り検討 | 共同通信

国内の通信事業者が保有するメタ情報

・IPアドレス、通信量、通信日時など

個人を特定できる範囲のものではないとして

監視、収集するシステムの構築を検討

メールの件名や本文のようなデータ本体は原則、収集の対象外

原則ってことは変わるよね?

3 of 14

匿名性をすべての人に

Tor, VPNを使う時代

4 of 14

・The Onion Router

The Tor Projectが開発している通信を匿名化するための規格

Torとは?

5 of 14

Torの仕組み

Client → Entry → Relay → Exit → Server

3つのノードを介すことでトラッキングと中間者攻撃を避ける

・Entryはどこから来たかのみを知る

・Exitはどこに行くかのみを知る

.onionドメインは特殊なトップレベルドメインなので

HTTPSを使う必要がない

RFC 7686 - The ".onion" Special-Use Domain Name 日本語訳

6 of 14

Torの弱点

・ISPにはTor通信を利用していることがバレる

ISPはTor通信を警戒

・検閲の厳しい国は公開リストの入口ノードをブロックしている

ex. ロシア、中国

・.onionドメイン以外のサイトではHTTPSを使う必要がある

Exit → NSA → ISP → site.com

7 of 14

対策

・Tor over VPN

Client → ISP → VPN → Entry…

・TorBridge(遅い

Client → ISP → TorBridge → Entry…

ブリッジ | Tor Project | Tor Browser マニュアル

8 of 14

TorBridge

Pluggable Transport

・obfs4

・meek

・Snowflake

・WebTunnel

検閲の回避 | Tor Project | Tor Browser マニュアル

9 of 14

Tails

DebianベースのLinuxディストリビューション

Tor Browserを開発しているTor Projectの傘下に

開発は変わらずそれぞれで行う方針

10 of 14

導入

・8GB以上のUSBメモリ

・Tails ISOを公式からDL(おすすめはTorrent

・PGP署名チェック

・balenaEtcherでUSBメモリにイメージ書き込み

シャットダウンしたPCにTails USBを挿してUSBブート

Tails - Install Tails

11 of 14

Tailsの特徴

・Tor通信のみ使用できる

・トラッキング防止、JavaScript無効のデフォルト設定が組まれてる

・Bluetooth無効でデータ盗難、悪意あるデバイスへの接続回避、

デバイスの位置情報や接続履歴の漏洩リスクをカット

・完全にメモリ上で動作

・シャットダウン時にデータと設定削除、起動するたび新しいTails

・永続ストレージによるデータとインストールパッケージの保持

・メモリに残ったデータを物理的に取得するコールドブートへの対策

12 of 14

誰がTailsを使っていますか?

・活動家

・ジャーナリストとその情報源

・DVサバイバー

・あなた

このデジタルの世界でextra privacyがほしいときはいつでも

Tails

13 of 14

倫理観を捨て去ってほしい

14 of 14

 ・技術は中立

・プライバシーは罪ではない

 匿名性は犯罪ではない