<よびかけ>
選挙の期間は、政治家が最もわたしたちの声を聞いてくれる期間です。
気候への危機感を、候補者に届けませんか。
そして、まわりの人たちに、気候対策を進めるような候補者への投票を呼びかけましょう。
行動をおこすことで「気候を争点」にし、脱炭素議員を増やしましょう。
以下のアクションに取り組んでいただける団体はぜひ、下記のフォームから参加表明をしてください。 チラシや情報を「ワタシのミライ」プロジェクトからお届けします。
※なお、特定の政党や候補者の応援を意図したものではありません。
▼参加してほしいアクション
選挙の告示日の前(前半は3月12日〜21日、後半は4月10日〜15日)に
全国各地の駅頭や商業施設の前などで、気候危機を伝えるチラシを配る
★チラシの内容はこちら
「ワタシのミライ」春の選挙前のちらし配布アクション! │ eシフト (e-shift.org)
多くの団体、個人のみなさんの参加で、統一地方選で気候危機を共有する議員を増やし、今後予定されている国政選挙に私たちの意見を反映することにつなげたいと考えております。