冬を楽しむ2つの外遊び~申込みフォーム
1.冬の動物探検物語(終了しました)
カンジキをはいて、ガイドと一緒に冬の森を探検しよう!
普段なかなか歩けない冬の森は発見がいっぱい!森や動物たちの息づかいを感じよう!
日時 2021年1月17日(日)9:00~12:00
場所 千年の森自然学校(大町市 平)
集合場所 千年の森自然学校入り口(大町エネルギー博物館手前)
集合時間 8:45~9:00の間
メインガイド 朝重孝治(千年の森自然学校主宰)
2.カンジキをはいて雪で遊ぼう!(募集中です)
カンジキをはいて、歩いて、走って、すべる!
ガイドと一緒に雪遊びをしよう!
※中山高原の雪がかなりとけてきていることから、3月1日に会場変更の判断をしました。
日 時 2021年3月7日(日)9:00~12:00
場 所 大谷原(大町市 平)
集合場所 大町温泉郷入口公衆トイレ前(ドライブインくろべ路向かい)集合
集合時間 8:45~9:00の間
メインガイド 梅田敏男(北アルプスネイチャーガイド隊長)
対 象 小学校1年生~大人 各30名(先着順)
(小学校1~2年生は保護者同伴でお願いします)
参加費 大人1000円、小中学生500円
装 備 防寒着・防寒靴(足首を覆える雪靴や長靴)
スパッツ(足元カバー/300円でレンタル有)
かんじきは参加費に含まれます。
申込〆切 それぞれの開催日の4日前
主 催 特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町
お問合せ 0261-85-0556、
info@grutta.net
※ご家族やグループで参加される場合でも、一人ずつの申込みが必要になります。
※参加する朝の検温とマスクの着用をお願いします。
※いただいた個人情報は、本イベントの運営以外には使用しません。
* Required
どちらのプログラムに参加希望ですか
*
カンジキをはいて雪で遊ぼう!
お名前(ご家族やグループで参加される場合でも、お一人ずつ申し込んでください)
*
Your answer
ご住所
*
Your answer
連絡先(当日連絡のつく携帯番号、子どもだけの参加の場合は保護者の携帯番号)
*
Your answer
メールアドレス(直前に変更や確認のご案内をする場合があります)
*
Your answer
中学生以下の方は通っている学校を教えてください
Choose
白馬北小学校
白馬南小学校
大町北小学校
大町西小学校
大町東小学校
大町南小学校
美麻小中学校
八坂小学校
第一中学校
仁科台中学校
八坂中学校
その他
学年
Choose
小学校1年生
小学校2年生
小学校3年生
小学校4年生
小学校5年生
小学校6年生
中学校1年生
中学校2年生
中学校3年生
保険に加入しますので、年齢も教えてください
*
Your answer
子どもだけで参加する場合は保護者のお名前
Your answer
雪にまみれても大丈夫な支度でお出かけください。防寒着と防寒靴(足首まで覆うもの)が必要です。防寒靴が心配な場合はスパッツをお勧めします。
*
用意できます
スパッツのレンタル(300円)を希望します
その他連絡事項
Your answer
(特非)ぐるったネットワーク大町では、子どもの体験や学びに関する活動を行っています。今後メールでの案内を差し上げてもいいでしょうか。
*
はい
いいえ
Submit
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms