ウィーログはこれまでボランティアの皆様のお力をお借りして活動してきました。
ボランティアに関しては、これまで年度末に募集をしていましたが、2024年より継続的に募集することとなりました。
ボランティアをご希望の方は、まずこのフォームからご応募ください。
ご応募を確認後、ボランティア用のLINEオープンチャット「WheeLog!活動サポーター」に改めてご招待します。
募集要項・応募条件:WheeLog!の活動に共感してくださる方
<活動内容>
- イベント企画・運営
車いす街歩きイベントやオンライン交流会などの企画、準備、および当日の運営サポートを担当します。
- SNS発信・広報活動
X、Instagram、FacebookなどのSNSを活用し、WheeLog!の活動やバリアフリー情報を効果的に発信・拡散します。
- バリアフリー調査
現地でバリアフリー状況を調査し、WheeLog!アプリへの投稿やマップ作成を行います。
- 地図データ整備
WheeLog!アプリの地図データを継続的に整備・更新し、情報発信をサポートします。
- アプリ・システム開発(専門)
WheeLog!アプリの不具合報告、システムの改善アイデアを提供し、技術面でのサポートを行います。
- バリアフリー研修支援(専門)
企業や団体向けのバリアフリー研修で講師を務め、知見の共有と普及に努めます。
- その他(専門)
ファイナンス、グローバル・翻訳、渉外・営業、法務、建築、教育、事業戦略など、専門性を活かしたサポートを行います。
<活動方法>
・会議:主にオンラインで実施し、プロジェクトごとにスケジュールを調整します。
・連絡方法:LINEオープンチャットで、イベントのお知らせや募集、質問対応などを行います。
<前提条件>
・ボランティアスタッフは基本的に無償となります。
・ご自身のご都合に合わせてご参加ください。
<注意事項>
・ボランティアスタッフの肩書きを用いた営利活動は認められません。
・必要に応じて秘密保持契約(NDA)を結ぶことがあります。
・皆様の優しい言動で、お互い気持ちよく活動できる雰囲気をつくっていきましょう。
応募について
・応募方法:エントリーフォームに記入して送信
・通知方法:1週間以内に、メールにてLINEオープンチャットの参加方法をご案内いたします。