認知症GH連絡協議会いずみ川薩支部 グループホームの身体拘束・虐待防止の話合い
グループホームの身体拘束・虐待防止の話合い

グレーゾーンや無意識的な虐待にケアスタッフ自身が気づけ、お互いに配慮できるチームを作りましょう

よくあるスピーチロック事例をコミュニケーションの視点で考えます

講師:齊藤浩二氏 

社会福祉法人陽明会 下田温泉の郷
鹿児島県認知症介護指導者 
ケアコミュニケーター  アンガーマネジメントファシリテーター

2月18日(金)18:30~20:00

 Zoomにて各事業所とつなぎます❕
※パソコンかスマートフォン等タブレット スピーカー・マイク・カメラを準備してください
※事業所の法定研修としても活用できます

Sign in to Google to save your progress. Learn more
支部名 *
グループホーム名 *
出席者名 *
電話番号 *
ハイフン有りでご入力ください。(例:012-345-6789)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report