ぐんまテックプランター2023 リアルテックスクール参加フォーム

「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム」は、群馬県の強みを活かした次世代産業創出・育成と、これらを支える取組が自立・継続的に行われるベンチャー・エコシステムの形成を図り、群馬県産業の振興・発展および地域の活性化を目指した活動を行っており、その活動の一貫として、この度、リアルテックスクールを開講いたします。
本講座は、起業に関心がある方、起業済みの方、研究成果の社会実装に興味がある方、学生などを対象としています。ロールモデルとなる先輩スタートアップの経営者からの事例紹介と交流を図り、起業への機運醸成や事業化への足掛かりをつかむことを目的に開催します。


本講座で目指すこと

  • アカデミア所属の研究者が会社を設立するメリットなどが理解できる。
  • 起業にむけて、具体的なイメージをもつことができる。
  • 大学発ベンチャーが陥りがちなポイントを理解することができる。
  • チームに足りていない要素を認知する。
  • 専門家である外部アドバイザーをはじめ、同じ境遇の研究者や、先輩起業家など、問題や悩みの相談先が分かる。



日時 12月5日(火)15:00-16:30(開場:14:45)
場所 前橋工科大学 1号館1階 多目的ホール (〒371-0816 群馬県前橋市上佐鳥町460−1)
対象 ぐんまテックプランターに参加したことがある方、参加を検討している方

研究成果の事業化を目指している方
(起業について気になり出した方、これから起業を考えている方、既に起業している方)

募集人数:20名程度


実施内容
15:00-15:10 概要説明 リバネス

15:10:15:50 先輩起業家を交えたパネルセッション

「大学発ベンチャーの魅力と可能性」

パネラー① 株式会社未来機械 代表取締役 三宅 徹 氏

パネラー② ボールウェーブ株式会社 代表取締役社長 赤尾 慎吾 氏

モデレーター  株式会社リバネス 製造開発事業部 伊地知 聡

15:50-16:10 参加者による 1 分ピッチ(自己紹介)

16:10-16:30 交流会

 

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
ご所属(大学名、企業名と役職など) *
チーム名・会社名(ぐんまテックプランターへのエントリー実績があれば)
リアルテックスクールにて相談したい内容や、事業化に向けて困っていることがあればご記入ください 。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 株式会社リバネス.

Does this form look suspicious? Report