【2021/5/29/土】向 山 行 雄 先 生 講演会
2021年5月29日(土)長野市生涯学習センターにて行われる「向山行雄先生講演会」のお申し込みフォームです
* Required
■ 講座内容(予定) ■
新型コロナウィルスに関わる対応を余儀無くされる日々ですが、
向山行雄先生は 2011.3.11 東日本大震災 の際、まさに全国連合小学校校長会の会長でした。
そして現在は顧問でいらっしゃいます。
いち校長先生として、また全国連合小学校校長会長のご経験から、
「学校の緊急事態対応・危機管理のポイント」についてお話いただきます。
【日時】2021年5月29日(土)
【会場】長野市生涯学習センター(予定)
【主催】NPO長野教師力向上NET
【講座内容】
注① 以下は延期となった2020年に予定していたものです。内容を一部、更新する予定です。
注② 新型コロナウィルス感染拡大状況により、Zoomでのオンライン開催となる可能性があります。その場合は時間・内容ともに大幅な変更となりますのでご了承ください。
●11:00〜13:00 テーマ:向山行雄先生が行ってきた学校づくり●
11:00〜11:25 実践発表(1)国語編 (20分 1名)
【公募】教室での授業をレポートや映像、模擬授業などで発表
いち校長の視点から、また様々な指導法を知る視点から、
向山行雄先生にコメントをいただきます(2も同じ)
11:25〜11:50 実践発表(2)算数編 (20分 1名)
11:50〜12:00 休憩
12:00〜12:20 特別支援の観点からの模擬授業(授業5分 2名)
【公募】今後も特別支援教育は大きなテーマです。
どの子にも分かりやすい授業をするために教師が身につけるべき授業スキルは何か。
発達障害の子役を設定し、よりリアルな教室を再現して行われる模擬授業から考えます。
12:20〜12:50 講演(1)
元全国連合小学校校長会会長の語る「向山行雄流 学校づくり」
阪本小や銀座泰明小で校長としてされてきた学校づくりをお話いただきます
12:50〜13:00 Q&A
午前中の講座内容に関わって、向山行雄先生から疑問点にお答えいただきます
(昼食休憩)
●14:00〜16:00 テーマ:今後の教育改革を向山行雄先生が考える●
14:00〜14:30 実践発表(3)最新教育課題編
【公募】GIGAスクール、プログラミング、英語、道徳、STEAMなど、新学習指導要領で
最新教育課題とされる授業をレポートや映像、模擬授業などで発表
向山行雄先生にコメントをいただきます
14:30〜15:00 講演(2)
元全国連合小学校長会会長の語る「これからの学校づくり」
元全国連合小学校長会会長の視点から、これからの学校づくりをお話いただきます
15:00〜15:15 休憩
15:15〜15:45 シンポジウム「これからの学校はどうあるべきか」
または講演(3)元全国連合小学校長会会長の語る「これまでの日本の教育、これからの日本の教育」
15:45〜16:00 Q&A
向山行雄先生に事務局から質問。
校長、指導主事、社会科、また兄:向山洋一先生のことなど、
様々な質問にお答えいただきます。
【参加費】 第1部:3千円 第2部:3千円 (学生 半額)
■ お申し込みフォーム ■
お名前
*
Your answer
メールアドレス(事務連絡用)
*
Your answer
お申し込み内容
*
終日参加(11:00〜16:00) 参加費6千円
第1部のみ(11:00〜13:00) 参加費3千円
第2部のみ(14:00〜16:00) 参加費3千円
ご住所(キャンセル返金用)
※ 郵便番号からご記入ください
Your answer
連絡先電話番号(緊急連絡用)
Your answer
Submit
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 特定非営利活動法人TOSS.
Report Abuse
Forms