日時:2015/12/26(土) 9:15-12:15
場所:東区生涯学習センター 調理室
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1丁目3−21
電話:052-932-4881
定員:10人前後
費用:2000円
――――――――――――――
持ち物:
エプロン、三角巾、自分用のふきん(手ふき)
もし、ちんすこうに入れてみたいものがあればお持ちください。
主催:
NODE、ワラビモチ愛好会
phirip.com――――――――――――――
[時間割]
9:15-9:45 ラード作りながら、ざくっと手順説明、
ものすごくざくっとアイディアスケッチ
どんなちんすこう、サンアンダーギーを作りたいか相談
10:00- ちんすこう作り
10:15- サンアンダーギー作り
ちんすこう作り(2)
10:40- アーサ汁、超簡単サラダ作り
11:20- ちんすこう、ラード、沖縄料理についてさくっとお勉強しながら、早めの昼食を兼ねた試食
市販品(ちんすこう関連)の試食
12:00- 片付け
終わり
――――――――――――――
大須で沖縄物産店に行ってこようと思います。
また、名古屋でちんすこう、サンアンダーギーが美味しい所を知っていたら教えてもらえたら助かります。
――――――――――――――
注意事項
★今回は3品なので、結構忙しくなります。
★ちんすこう、サンアンダーギーともにラードを使います
★揚げ物をしますので、心配な人は揚げ物の作業は
★沖縄出身の子に汁物のおすすめをきいたら、アーサ汁と言われたのでそうしました。
★作るものが3種と多いので、サクサク進む事を願います。
――――――――――――――
申し込み方法:申し込まれる方は、下記に記入し、送信をお願いします。