SUPレンタルサービス利用規約
本SUPレンタルサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、第2条に定義する本サービスの
利用に関して、ゲストハウスリアン(以下「当施設」といいます。)が本サービスを利用する皆様(以
下「利用者」といいます。)において遵守していただきたい事項を定めるものです。本サービスの利用
に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
第1条(適用)
1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関
係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用さ
れます。
2. 本規約の内容と、本規約外で当施設が指定する条件その他当施設による本サービスの説明等とが異なる
場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、それぞれ次の各号に定める意味を有するものとします。
(1) 「本サービス」とは、当施設が提供するSUPレンタルサービス(理由の如何を問わず、当該サービ
スの名称または内容が変更された場合、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
(2) 「サービス利用契約」とは、本規約に基づき当社と個々の利用者との間で成立する、本サービス
の利用に関する個別契約を意味します。
(3) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それ
らの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味しま
す。
第3条(登録)
1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、当社の定める登録希望者に
関する情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の指定する方法で当社に提供し、かつ本規約に
同意することにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
2. 当社は、当社の指定する基準に従って、第1項に基づく申請を行った登録希望者(以下「登録申請
者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知
します。本サービスの利用者としての登録は、当社が当該通知を行ったことをもって完了したものと
します。
3. 前項に定める登録の完了時に、利用者と当社の間にサービス利用契約が成立し、利用者は、本規約
に従い本サービスを利用することができるようになります。
4. 次の各号に該当する登録申請者は、本サービスの利用をすることができません。
(1) 体調の優れない方(医師から運動を控えるよう指示を受けている場合含む)
(2) 体温が37.2度以上ある方
(3) 妊娠中の方
(4) 飲酒後7時間以上経過していない方
(5) おひとり(単独)で本サービスを利用しようとする方
(6) 泳げない方
(7) 保護者の同伴のない18歳未満の方
(8) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味し
ます。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしく
は経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると
当社が判断した場合
(9) その他本サービスの利用が適当でないと当社が判断した場合
5. 当社は、登録申請者が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否する
ことがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 前項各号に該当する場合
(2) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(3) 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、後見人、保佐人または補助人の同意
等を得ていなかった場合
(4) サービス利用契約成立前に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した
場合
(5) その他第2項の登録が適当でないと当社が判断した場合
6. 当社は、利用者が前項各号のいずれかの事由に該当する場合、利用者に対して本サービスの利用の中
止を求めることができ、利用者は当該求めに応じるものとします。
第4条(登録事項の変更)
利用者は、本サービス利用時までに登録事項に変更があった場合、別途当施設の指定する方法により当該
変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
第5条(料金及び支払方法)
1. 利用者は、当施設に対し、別途当施設ウェブサイトその他の媒体を通じて表示する本サービス利用の対価
となる利用料金(以下「利用料金」といいます。)を、当施設が指定する支払方法により支払うものと
します。
2. 当施設は、利用者が本サービスの利用開始時期その他当社が指定する時期までに利用料金を支払わな
い場合、当該利用者による本サービスの利用を拒否することができるものとします。
3. 当施設は、次の各号に定める場合、これにより利用者が本サービスの全部または一部を利用できなく
なったとしても、第1項に定める利用料金の返還を要しないものとします。
(1) 利用者が本サービスの利用をキャンセルし、または当施設に事前連絡なく利用を拒否した場合
(2) 利用者の生命・身体の安全に支障を生じる気象条件であると判断した場合
(3) 第3条第5項各号に該当する場合
(4) 第9条第3号に定める不可抗力が生じた場合
第6条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当施設が判
断する行為をしてはなりません。
(1) 当施設が別途指定する本サービス利用に係るルール(「SUP準備・遊び方の解説」「SUP区域内で
の注意事項」含む)その他本規約の利用条件に抵触する行為
(2) 利用者が第3条第5項各号に定める事由に該当する事実を秘して本サービスを利用する行為
(3) 自己または第三者の生命・身体の安全を脅かす行為
(4) 本サービスの運営その他当社事業の妨害またはそのおそれのある行為
(5) 当施設、本サービスの他の利用者または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(6) 本サービス利用中の宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(7) 面識のない第三者との出会いや接触等を目的とした行為
(8) 該当する法令に違反する行為
(9) 犯罪行為に該当する行為
(10) 公序良俗に反する行為
(11) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
(12) その他当施設が不適切と判断する行為
第7条(貸与物の取扱い)
1. 当社は、利用者に対し、本サービスの利用日に、次の各号に定める物品(以下、併せて「貸与品」
といいます。)を貸与するものとします。
(1) SUP
(2) ライフジャケット
(3) パドル
(4) 携帯入れ(防水用)
2. 利用者は、その他当社の指定する条件に従い、貸与品を利用するもの
とします。
3. 利用者は、本サービスの利用中に、貸与品を破損、汚損、紛失その他利用に不適切な状態(以下「損
壊等」といいます。)にした場合、直ちに当社に連絡するものとします。
4. 利用者は、貸与物の損壊等が利用者の行為に起因すると当社が判断した場合、当該損壊等に伴い生じ
る全ての費用を負担するものとし、当社は当該損壊等に係る一切の責任を負わないものとします。
第8条(事故等の発生)
1. 利用者は、本サービス利用中に、当該サービスに関して利用者その他第三者の生命、身体、財産等
の安全に支障が生じる事故、事件その他トラブル(以下「事故等」といいます。)が発生した場合、
直ちに事故等の発生について当社に連絡すると共に、消防、警察等の関係機関に連絡するものとし
ます。
2. 利用者は、事故等の発生が専ら利用者または第三者の行為に起因する場合、当該事故等を当事者その
他関係者間で解決するものとし、当社は当該事故等に係る一切の責任を負わないものとします。
第9条(本サービスの停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部ま
たは一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスまたは当社ウェブサイトを提供するためのサーバその他コンピュータシステムの点検
または保守作業を緊急に行う場合
(2) 前号に定めるコンピュータシステム、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正
アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
(3) 強風、時化、大雨、台風、落雷、地震、津波、感染症(ウイルス流行が予見される場合含む)、
火災、停電、行政命令、ストライキ、紛争その他当社による制御が困難な事象に起因する不可抗
力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
第10条(権利帰属)
1. 当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾して
いる者に帰属します。
2. 貸与物の所有権その他一切の権利は、当社に帰属します。
第11条(本サービスの内容の変更、終了)
1. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
2. 当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は利用者に事前に通知するものとします。
3. 前項に定める場合、利用者は、既に当社との間に成立した本サービスの利用契約を解除することがで
きます。
第12条(保証の否認及び免責)
1. 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、利用者の期待する品質や商品的価値を
有すること、その他本サービスの利用契約の内容に適合することについて、明示又は黙示を問わず、
本サービスに関し何ら保証するものではありません。
2. 当社は、本サービスに関して利用者が被った損害につき、利用者が当社に支払った利用料金の金額
を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害
及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
第13条(秘密保持)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情
報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。
第14条(利用者情報の取扱い)
1. 当社は、本サービスの提供にあたり、登録事項のうち第1号に定める個人情報(以下「利用者情
報」といいます。)を取得すると共に、第2号に定める目的で利用します。
(1) 利用者情報:
氏名、住所、生年月日、メールアドレス、携帯電話番号及び緊急連絡先
(2) 利用目的:
1. 本サービスに関する利用者の登録手続
2. 利用者の本人確認手続
3. 利用料金の支払処理手続
4. 利用者に対する本サービスに関するご案内
5. 利用者によるお問い合わせ等への対応
6. 本規約その他当社の指定する条件に違反する行為に対する対応
7. 貸与物の損壊、事故等に対する対応
8. 本サービスに関する規約等の変更等の通知
第15条(本規約等の変更)
当社は、当社が必要と認めた場合、民法第548条の4の定めに従い、本規約を変更できるものとしま
す。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他
媒体により通知します。但し、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとし、かかる場合、利用者は本サービスの利用開始日までに本サービ
スの利用契約を解除できるものとします。
第16条(連絡・通知)
1. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知、および本規約の変
更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものと
します。
2. 当社が登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡または通知を行った場合、利用者は
当該連絡または通知を受領したものとみなします。
第17条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしく
は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地
位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受
人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したもの
とします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移
転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と
判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残
りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第19条(準拠法及び管轄裁判所)
1. 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
2. 本規約またはサービス利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、高松地方裁判所
又は観音寺簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【令和4年7月22日制定】 *